ミックスパネル

Mixpanelはサンフランシスコ発、プロダクト分析の企業です。 私たちは「世界がデー…

ミックスパネル

Mixpanelはサンフランシスコ発、プロダクト分析の企業です。 私たちは「世界がデータから学ぶことを手助けする」という使命を持って、プロダクトのグロースを支援しています。個人的には、日本市場のプロダクトが世界にはばたく為に貢献していきたいです。

記事一覧

カスタマー事例:May(スタートアップの資金調達)

MayはどのようにMixpanelを使用してプロダクト改善を推進し、スタートアップとして資金調達を成功させたか?2倍のユーザーリテンション グロースユーザー数の月間2桁成長 …

Mixpanelカスタマー事例:Immobiliare

イモビリアーレがミックスパネルでデータ主導の企業文化を築いた方法 月間リスティング件数の増加 40% モバイルアプリのトラフィックが9%から26%へ増加 5万以上のユー…

Mixpanelカスタマー事例:ゲーム会社SuperPlayはどのようにデータを活用し、プロダクトの成長に活かしているか

会社概要 Playtika、Rovio、PlayStudios、映画業界など出身のゲーム業界のベテランによって2019年に設立されたSuperPlayは、世界クラスの楽しいゲームを提供する会社を作り…

明けましておめでとうございます

2024年がやってきました。 今年もどうぞよろしくお願いします。 データ分析とは直接関係ないですが、年末にアフリカ最高峰、5893m、タンザニアのキリマンジャロに登ってき…

Mixpanelスタートアップ支援プログラムのご紹介

Mixpanelはプロダクト分析ツールですが、世の中により多くの素敵なプロダクトが生まれるよう活動しています。私たちは今スケールアップ期にありますが、かつては二人の学生…

3

Mixpanelカスタマー事例:営業DXのSanSanが、高速PDCAにプロダクト分析を活用している話

体感での分析速度が5−10倍早く。マーケティングやカスタマーサクセスにも活かすデータ分析。 企業概要: 営業DXサービス「Sansan」や、キャリアプロフィール「Eight」な…

2

Mixpanelカスタマー事例:Zalora〜東南アジア最大級のEコマースのデータ分析活用とは

シンガポールベースのファッションとライフスタイルのeコマースプラットフォームであるZaloraは、Mixpanelを使用してコンバージョンを促進し、様々な実験による結果をより…

Mixpanelカスタマー事例:強固なベースを持つDocuSignが更なるグロースに工夫していること

DocuSignはMixpanelを利用してカスタマーエクスペリエンスの主要な指標を追跡し、コンバージョン、オンボーディングの完了、有料アップグレードの増加に繋げています。 ア…

Mixpanelカスタマー事例紹介:Paidyはどうカスタマージャーニーをユーザ体験向上に活かしているか

Paidyは、ユーザに利用しやすいプラットフォームを提供するため、セルフサービスのプロダクト分析を活用し、ユーザーファネルとフローといったカスタマージャーニーを分析…

1

なぜ今データが役に立つのか〜ビジネスを伸ばす、顧客視点とPLG

PLG(Product Led Growth)、ここ数年流行っているので皆さん聞いたことがあるかもしれません。直訳すると「プロダクト(製品)主導の成長」ですが、なぜ注目されているので…

1

はじめましてのご挨拶

初めまして、松本彩です。 シンガポール在住にて、サンフランシスコ発の、モバイルアプリやWebサイト向けのデータ分析企業Mixpanelに勤めています。 ユーザデータを自動…

7
カスタマー事例:May(スタートアップの資金調達)

カスタマー事例:May(スタートアップの資金調達)

MayはどのようにMixpanelを使用してプロダクト改善を推進し、スタートアップとして資金調達を成功させたか?2倍のユーザーリテンション

グロースユーザー数の月間2桁成長

会社概要Mayはパリ発のモバイル・アプリケーション・ヘルステック・スタートアップで、若い親夫婦であるAntoineとCécilia Creuzetによって2020年に設立された。彼らの使命は、未来の若い親たちに力を与え、彼

もっとみる
Mixpanelカスタマー事例:Immobiliare

Mixpanelカスタマー事例:Immobiliare

イモビリアーレがミックスパネルでデータ主導の企業文化を築いた方法 月間リスティング件数の増加 40%
モバイルアプリのトラフィックが9%から26%へ増加
5万以上のユーザーがコンバージョン

会社概要

ImmobiliareはイタリアでNo.1の不動産ウェブサイトです。同社は、潜在的な住宅所有者や賃借人が不動産管理者から物件リストを見つけるための不動産プラットフォームを提供しています。Immob

もっとみる
Mixpanelカスタマー事例:ゲーム会社SuperPlayはどのようにデータを活用し、プロダクトの成長に活かしているか

Mixpanelカスタマー事例:ゲーム会社SuperPlayはどのようにデータを活用し、プロダクトの成長に活かしているか

会社概要
Playtika、Rovio、PlayStudios、映画業界など出身のゲーム業界のベテランによって2019年に設立されたSuperPlayは、世界クラスの楽しいゲームを提供する会社を作りました。コアチームを集め、わずか半年で最初のゲーム「Dice Dreams」をソフトローンチした後、チームは世界中に拡大。その後、2作目のゲーム「ドミノ・ドリームス」を発売し、世界的な拡大を続けています

もっとみる
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

2024年がやってきました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

データ分析とは直接関係ないですが、年末にアフリカ最高峰、5893m、タンザニアのキリマンジャロに登ってきました。
7日間、ネットも全く通じず72kmをひたすら登り降りする日々。5500mを超えたあたりから身体の限界を感じ亀のような歩みになりましたが、諦めずやり切りました。
おかげで2024年、なんでもできる気がしています。プロダク

もっとみる
Mixpanelスタートアップ支援プログラムのご紹介

Mixpanelスタートアップ支援プログラムのご紹介

Mixpanelはプロダクト分析ツールですが、世の中により多くの素敵なプロダクトが生まれるよう活動しています。私たちは今スケールアップ期にありますが、かつては二人の学生が始めたスタートアップでした。

スタートアップ企業においては、リソースに制限があることも多い中、競合に負けない早いスピードでプロダクトマーケットフィットを見つけ成長させなければいけません。

Mixpanelはそのお手伝いをするた

もっとみる
Mixpanelカスタマー事例:営業DXのSanSanが、高速PDCAにプロダクト分析を活用している話

Mixpanelカスタマー事例:営業DXのSanSanが、高速PDCAにプロダクト分析を活用している話

体感での分析速度が5−10倍早く。マーケティングやカスタマーサクセスにも活かすデータ分析。

企業概要:
営業DXサービス「Sansan」や、キャリアプロフィール「Eight」などを提供するソリューションベンダーで、インボイス管理サービス「Bill One」、契約DXサービス「Contract One」など、幅広い企業向けDXサービスを提供。

導入の背景
2014年にSansanサービスのLit

もっとみる
Mixpanelカスタマー事例:Zalora〜東南アジア最大級のEコマースのデータ分析活用とは

Mixpanelカスタマー事例:Zalora〜東南アジア最大級のEコマースのデータ分析活用とは

シンガポールベースのファッションとライフスタイルのeコマースプラットフォームであるZaloraは、Mixpanelを使用してコンバージョンを促進し、様々な実験による結果をよりよく理解しています。

企業概要
Zaloraは、アジアをリードするファッション、ビューティー、ライフスタイルのオンラインプラットフォームです。アジアにおける大規模なeコマース・プラットフォームのパイオニアとして、Zalora

もっとみる
Mixpanelカスタマー事例:強固なベースを持つDocuSignが更なるグロースに工夫していること

Mixpanelカスタマー事例:強固なベースを持つDocuSignが更なるグロースに工夫していること

DocuSignはMixpanelを利用してカスタマーエクスペリエンスの主要な指標を追跡し、コンバージョン、オンボーディングの完了、有料アップグレードの増加に繋げています。

アカウント数増加 15%

初回コンバージョンの増加 10%

アップグレードの増加 5%

会社概要
DocuSignは、デジタル取引管理(DTM)と電子署名のグローバルにおけるデファクトプロダクトであり、世界中で1億人以

もっとみる
Mixpanelカスタマー事例紹介:Paidyはどうカスタマージャーニーをユーザ体験向上に活かしているか

Mixpanelカスタマー事例紹介:Paidyはどうカスタマージャーニーをユーザ体験向上に活かしているか

Paidyは、ユーザに利用しやすいプラットフォームを提供するため、セルフサービスのプロダクト分析を活用し、ユーザーファネルとフローといったカスタマージャーニーを分析、最適化しています。

会社概要
Paidy(ペイディー)は、日本における「Buy Now Pay Later(あと払い)」サービスのパイオニアとして、決済や購入の手間を省くことで、消費者に即時、月々まとまったクレジットを提供しています

もっとみる
なぜ今データが役に立つのか〜ビジネスを伸ばす、顧客視点とPLG

なぜ今データが役に立つのか〜ビジネスを伸ばす、顧客視点とPLG

PLG(Product Led Growth)、ここ数年流行っているので皆さん聞いたことがあるかもしれません。直訳すると「プロダクト(製品)主導の成長」ですが、なぜ注目されているのでしょうか。

個人的には、日本では特にコロナがこの必要性を加速したように思います。

・これまでSales Lead Growth(セールスレッドグロース)として営業主体で行ってきたビジネスの成長に限界が来ていること。

もっとみる
はじめましてのご挨拶

はじめましてのご挨拶

初めまして、松本彩です。

シンガポール在住にて、サンフランシスコ発の、モバイルアプリやWebサイト向けのデータ分析企業Mixpanelに勤めています。

ユーザデータを自動収集して分析、可視化してプロダクトやユーザ体験の改善に活かしていく「プロダクト分析」と呼ばれるこのジャンルですが、弊社は2009年にプロダクト分析の先駆けとして創業しました。

以降、米国ではUberやCNNのような、多くのデ

もっとみる