マガジンのカバー画像

麺類・ご飯もの

152
運営しているクリエイター

#蕎麦

とにかくQOLを向上したい人の牡蠣蕎麦と牡蠣の揚げ出しと牡蠣めし

とにかくQOLを向上したい人の牡蠣蕎麦と牡蠣の揚げ出しと牡蠣めし

ありきたりすぎて街の雑音にまぎれちまったぽなちゃんだ。

この頃は牡蠣づいてるぽなちゃん。
スーパーで牡蠣見つけてはカゴにぶち込む日々を過ごしている。

牡蠣といえば、地元釧路に程近い厚岸の牡蠣めし弁当が大好きだったんだ。
牡蠣めしを黙々と作り弁当に詰めるおっちゃんが寡黙でさ、ガキンチョの私はこのおっちゃん怖い...と思ってたけど牡蠣めしはマジで絶品だったな。
調べたらまだあるみたい。
食べたいな

もっとみる
とにかくQOLを向上したい人の豚南蛮蕎麦(豚団子入り)

とにかくQOLを向上したい人の豚南蛮蕎麦(豚団子入り)

どもども 出たとこ勝負のぽなちゃんだ。

冬はやっぱし、サビ〜〜な〜〜〜

こう毎日寒いとさ、あったけぇ蕎麦が食いたくなるね。

身体の芯からあったまりたいそこのあなたにスペシャルな蕎麦レシピをお届けしよう。

豚南蛮に、豚団子いれCiaoッッッ♪

ちゅーことでまずは豚団子作りから。
豚ひき肉に卵、長ネギと生姜のみじん切り、塩、片栗粉。
コネコネしよう。

粘りがでるまでコネコネ。

煮干しと鰹

もっとみる
とにかくQOLを向上したい人のコロッケ蕎麦

とにかくQOLを向上したい人のコロッケ蕎麦

ほいよー ぽなちゃんの中のマリオネットだ。

さーて、コロッケ蕎麦とかいうキチガイじみた食いもんでも作って食ってみるとするか!!!

まずは手作りコロッケから。
コロッケってマジで手間に対する対価少なすぎる気がして滅多に作らないわ。
でも手作りうまいんだよなぁ。

じゃがいもとカボチャ、ダブルで作りますよー。
たっぷりのバターで玉ねぎみじんを炒めよう。

玉ねぎがしんなりしたら豚ひき肉ぶちこみ。

もっとみる
とにかくQOLを向上したい人のなめこおろし豚しゃぶ梅蕎麦

とにかくQOLを向上したい人のなめこおろし豚しゃぶ梅蕎麦

あーどもです ピンチをチャンスに変えるぽなちゃんだ。

ところでワカナ氏がめちゃめちゃ夏バテ(したことないが)によさそうな蕎麦を作っていたんだ。
こういう冷えた麺は今の時期、無限に食える。
てかむしろ冬ってなに食ってたんだっけ?

さてと作っていこう。

トッピングのお野菜は万ネギ、大葉、大根(おろし)、なめこ(大)。
このなめこ、くっっそデカくてめちゃめちゃうまいんだよね。味噌汁にしても天ぷらに

もっとみる
とにかくQOLを向上したい人の鶏南蛮(温・冷)とタコ飯

とにかくQOLを向上したい人の鶏南蛮(温・冷)とタコ飯

ちょぃーっす 突然の風に吹かれて夢中で何かを探すぽなちゃんだ。

鶏南蛮蕎麦、だーいすき。

というわけで蕎麦の基本に帰ろう。

ぶつ切りにした長ネギと、一口大に切った鶏モモ肉を皮目からよーく焼いていこう。

こんがりと焼き色がつくまで。
鶏肉の皮から美味しい脂がでてくるね。

濃い目のお出汁をとって、蕎麦つゆを作ろう。

そこに焼いたネギと鶏を脂ごとブチこもう。

お蕎麦にぶっかけて完成。
ネギ

もっとみる
とにかくQOLを向上したい人のざるラーメンと長芋豚チーズ

とにかくQOLを向上したい人のざるラーメンと長芋豚チーズ

よっけいな〜 ことなど〜ないよね〜?
fuuuu?

どもども ごきげんなぽなちゃんだ。

さてと。
蕎麦・ラーメン界に激震を走らせようか。

ざるラーメンって知ってるか?

そう、ざる蕎麦じゃなくて。

ざるラーメン。

中華麺を〆て、ざる蕎麦やソーメンみたいに食うだけ。

夏は暑いとざる蕎麦とかソーメンばかりで飽きるでしょう。
これ中華麺でやってもまじでめちゃくちゃうまいからね。

どこ発祥の

もっとみる
とにかくQOLを向上したい人の寿司の天ぷら

とにかくQOLを向上したい人の寿司の天ぷら

ごっきげんよー 反骨精神旺盛なぽなちゃんだ。
ファックメーーーーン!

今日は世界を震撼させる衝撃的なレシピをお届けしよう。

寿司の天ぷら

いいか、寿司が余ったらなぁ、翌日天ぷらにするんだよ。

だって余った寿司、翌日食べるのって抵抗あるよね?

なら天ぷらにすればいいじゃない。

こんな感じでお家で食べた寿司。
多すぎて余っちゃう時あるよね〜。

これが余った寿司。
余った寿司の偏りが過ぎる

もっとみる
とにかくQOLを向上したい人のカツカレー南蕎麦

とにかくQOLを向上したい人のカツカレー南蕎麦

ぴよよんす 飽和水溶ぽなちゃんだ。(これ以上溶けない)

カレー狂いであり、なおかつ蕎麦狂いそして揚げ物狂いである私による最強の食い物、やってやんよ。

まずは普通にチキンカツだ。

トンカツも好きだけどチキンカツも好き。
それぞれの良さがあるよね。
ちなみにチキンカツのアクセントはキにくる。チキ↑ンカツ、ね。
鶏モモ肉は余分な水分は拭き取って、しっかり塩コショウで下味をつけよう。

小麦粉、卵、

もっとみる
とにかくQOLを向上したい人のピリ辛豚南蛮蕎麦

とにかくQOLを向上したい人のピリ辛豚南蛮蕎麦

二日酔いという大病を患って死の淵から生還したぽなちゃんだ。

今回は蕎麦好きの蕎麦好きによる蕎麦好きのための奮闘記だ。
というかただ蕎麦を食いまくったってだけの話。

二日酔いの話に戻るが、先日かなり調子にのった飲み方をして翌日近年稀に見る重症の二日酔い(いやでもこれ結構な頻度で患ってるな)によりMajiでゲーする5秒前、本当にこれは久しぶりにもうダメかと思ったけどギリ耐えてふるふると震えながら蕎

もっとみる
とにかくQOLを向上したい人のおうち蕎麦(ピリ辛ラー油だれと天ぷら)

とにかくQOLを向上したい人のおうち蕎麦(ピリ辛ラー油だれと天ぷら)

へぃへーぃ ぷちょへんずぽなちゃんだ。QOLプチアゲてこ〜。

定期的に蕎麦食べないと死ぬ病にかかっている者だ!チョーうまくて簡単な蕎麦つゆ教えたげる。

その前に蕎麦の調達。
割と近所に手軽で中々うまい蕎麦屋があって、生蕎麦テイクアウトやってるのでご購入。
まぁ食べるの2人だけど、わたし今日の腹の具合だと多分2人前はいけるから...5買っておけば足りるかな?と意味不明な思考回路のもと5人前購入。

もっとみる
とにかくQOLを向上したい人のかしわ抜きと鶏ざる

とにかくQOLを向上したい人のかしわ抜きと鶏ざる

ぴすぴす 釧路生まれの釧路育ち、今は横浜在住のいたいけなぽなちゃんだ。

釧路の鶏そば

導入なしで話進めるけど、釧路の人はなんかみんな蕎麦好きなんだよね。
蕎麦屋乱立してるし。
これ、釧路の茶そば。うまそうでしょ?
鶏そばってんだ。鴨南蛮の鶏バージョン。
蕎麦といえばわたしは鴨南蛮が大好きでこっちの蕎麦屋で蕎麦食べるときはほぼほぼ鴨南蛮一択なんだけど、釧路では鴨ではなくこの鶏南蛮が定番のよう。

もっとみる
とにかくQOLを向上したい人の牛すじ煮込み

とにかくQOLを向上したい人の牛すじ煮込み

よっす〜 横浜市で幅を利かしてるQOLブチ上げおねぃさんこと ぶっとびのぽなみさんだ。

こちら、昔好きだった幼馴染みのアキレス腱。

さぁ幼馴染みを水から煮ていこう。

幼馴染みはアクや臭みをとるために茹でこぼす。

一旦ザルにあげて洗う。

もういっちょ茹でこぼして洗う。

圧力鍋でプルプルにしよう。
幼馴染みは適当な大きさに切る。
ネギの上の部分と生姜を何枚かで幼馴染みの臭みをとる。

圧力

もっとみる