芋ブス

自分のことを好きになれるようになりたいな、、、 摂食障害(非嘔吐過食)、醜形恐怖症、抑…

芋ブス

自分のことを好きになれるようになりたいな、、、 摂食障害(非嘔吐過食)、醜形恐怖症、抑うつ症状で心療内科通院中の栄養学生です

記事一覧

孤独に付きまとわれている

近ごろ、尋常ではないほどの孤独を感じると実感する。 原因は、幼少期からあまり親に愛された記憶がないこと、兄弟や従妹と対応に差をつけられて育ってきたこと、友達が本…

芋ブス
9か月前
10

精神疾患に振り回される毎日

久しぶりにnoteを書く気がする。 ここ最近少しずつ涼しくなってきて過ごしやすくなってきたのはう嬉しいけれどついに長かった夏休みも終わりを迎えてしまった。 後期から…

芋ブス
9か月前
2

孤独の埋め方が分からない

芋ブス
11か月前
2

病んでいるときにどうしたらいいのか全く分からない
1人でいると孤独に耐えられないし、かといってろくに友達いないし
tinderの人と会っても結局心の穴を満たせるわけじゃないし
むしろ解散してから猛烈に死にたくなることの方が多いし

芋ブス
1年前
1

学校に行くだけで劣等感を感じる。
かといってずっと行かなければどんどん置いて行かれていくだけだし卒業できなくなるのもわかってる。だけどもう本当に全然行きたくない。

芋ブス
1年前
2

学校行くたびにどうしてみんなはあんなにも難しい授業を当たり前のようにすぐに理解して課題やレポートも難なくこなせているのか全く分からない
何もかも全く分からない

芋ブス
1年前
2

だらしなさ過ぎて部屋はごみ屋敷寸前だし学校にも全然いけてないから課題もたまる一方で出席足りなくなってきたしどうしたらいいか分からん
頑張らなきゃいけないのは分かるけどもう体が拒否ってる

芋ブス
1年前
1

摂食障害と学生生活の両立不可能すぎて辛い

筆者は大学3年生で摂食障害(現在は過食メインの症状)を患っている。 症状が出始めたのは高校3年生の頃からで、そう考えるともう付き合いも長いんだと実感する。 初めて病…

芋ブス
1年前
8

老け顔大学生の苦悩

私は現在大学3年生だが、老け顔ゆえに学生だと思われない。 映画やカラオケにいっても一般だと思われてしまう。 最近始めたバイト先でも主婦だと思われていたらしくて、…

芋ブス
1年前
9

摂食障害マジで治らないよね

現在大学3年生の私に摂食障害の症状が出始めたのは高校3年生の時だった。 その時はダイエットにのめりこんでいて拒食気味になっていた。普段の食生活から過食になることも…

芋ブス
1年前
6

自分のつまらなすぎる人間性

私は常に、自分はどうしてこんなにもつまらない人間になってしまったのだろうか。と考える。 どのような場面で考えるのかというと、直近では新しく出会った友人と話してい…

芋ブス
1年前
3

心療内科に通院し始めてから症状が良くなると思っていたけれど、良くなるどころか酷くなる一方で薬の量も種類も増えている。本当にこれでいいのか分からない。どうしたら治るんだろう。

芋ブス
1年前
3

摂食障害を治すのに必要なことって、、、

最近、摂食障害を治すには自分自身をもっと大切にすることが必要なんじゃないかと思うようになってきた。 この頃何もかもが適当で自分に対して本当に雑に扱ってきてしまっ…

芋ブス
1年前
4

最近の中高生くらいの女の子、すごくおしゃれな服着てメイクもしっかりして髪も巻いて、、、みたいな子が多くて自分がこの時代に中高生だったら生きづらいだろうなと思う。
実際に今そんな世の中で生きづらい中高生の子いるんじゃないかな。

芋ブス
1年前
1

自分がnoteに投稿している記事は大体いつも摂食障害で苦労したこと、大学に行きたくない気持ちなど同じようなことばかりだけれど読んでくれる人がいるというのはとても嬉しくなる。
また、同じような境遇の人達とつながって一緒に病気を克服できたらいいなって思う。

芋ブス
1年前
6

最近教習所に通い詰めているから仮免許が取れて気づいたらそろそろ卒業試験が近づいてきた。
最初はやめたくて仕方なかったのに今は教習所が楽しくて仕方ない。
友達が全然いないせいで最近は教習所の先生しか話し相手がいないから卒業したらまたつまらない毎日が始まるのか、、、

芋ブス
1年前
1

孤独に付きまとわれている

近ごろ、尋常ではないほどの孤独を感じると実感する。

原因は、幼少期からあまり親に愛された記憶がないこと、兄弟や従妹と対応に差をつけられて育ってきたこと、友達が本当に少ないこと、恋人がいないことなど思い当たる節は沢山ある。もちろんここに書ききれないほどに。

孤独を感じるタイミングは様々だしいつこのどうしようもない孤独に襲われるか分からない。

世間一般的にこんなにも孤独を感じることはあるのだろう

もっとみる

精神疾患に振り回される毎日

久しぶりにnoteを書く気がする。
ここ最近少しずつ涼しくなってきて過ごしやすくなってきたのはう嬉しいけれどついに長かった夏休みも終わりを迎えてしまった。

後期からは休まず大学頑張るぞと意気込んでいたけれどいざ授業が始まると本当に家から出られなかった。不思議なくらいに。

どうしてこんなにも学校に行きたくない(行けない)のかというと、摂食障害による抑制不可能な過食衝動に襲われてしまうこと、そのせ

もっとみる

孤独の埋め方が分からない

病んでいるときにどうしたらいいのか全く分からない
1人でいると孤独に耐えられないし、かといってろくに友達いないし
tinderの人と会っても結局心の穴を満たせるわけじゃないし
むしろ解散してから猛烈に死にたくなることの方が多いし

学校に行くだけで劣等感を感じる。
かといってずっと行かなければどんどん置いて行かれていくだけだし卒業できなくなるのもわかってる。だけどもう本当に全然行きたくない。

学校行くたびにどうしてみんなはあんなにも難しい授業を当たり前のようにすぐに理解して課題やレポートも難なくこなせているのか全く分からない
何もかも全く分からない

だらしなさ過ぎて部屋はごみ屋敷寸前だし学校にも全然いけてないから課題もたまる一方で出席足りなくなってきたしどうしたらいいか分からん
頑張らなきゃいけないのは分かるけどもう体が拒否ってる

摂食障害と学生生活の両立不可能すぎて辛い

筆者は大学3年生で摂食障害(現在は過食メインの症状)を患っている。

症状が出始めたのは高校3年生の頃からで、そう考えるともう付き合いも長いんだと実感する。
初めて病院に行き診断されたのは大学2年の夏で、そのときはようやく治っていくのだと思ったがそんな簡単な道のりではなかった。

カウンセリングにも行き、薬も飲んでいたが過食の症状は悪化していく一方で、抑うつ症状も酷くなって大学に行くことができなく

もっとみる

老け顔大学生の苦悩

私は現在大学3年生だが、老け顔ゆえに学生だと思われない。

映画やカラオケにいっても一般だと思われてしまう。

最近始めたバイト先でも主婦だと思われていたらしくて、大学3年生だと言ったらかなり驚かれた。

老け顔に加えて不細工なのもあるから余計に老けて見られるのだろう。
しかし同じ親から生まれた妹は全く老け顔でも不細工でもないのはどうしてなのか。

老け顔の人は年取ったときに顔が変わらないから周り

もっとみる

摂食障害マジで治らないよね

現在大学3年生の私に摂食障害の症状が出始めたのは高校3年生の時だった。
その時はダイエットにのめりこんでいて拒食気味になっていた。普段の食生活から過食になることもあった。
それがどんどん進行していくうちにダイエットを始めたときとはかなり痩せたし、そのころの食生活が当たり前になっていた。

しかし、大学生になってからストレスや不安が増えたせいか過食の頻度が増えた。
でももうそのころの私は痩せている人

もっとみる

自分のつまらなすぎる人間性

私は常に、自分はどうしてこんなにもつまらない人間になってしまったのだろうか。と考える。

どのような場面で考えるのかというと、直近では新しく出会った友人と話している際に感じた。

その友人はしっかり趣味があるし、好きなことをとことん追求するようなタイプの人間だった。

それに比べて私は何でも飽きっぽくて一度ハマってもすぐに飽きてしまうからその物事に対して深く知ることができない。

そんな私に比べて

もっとみる

心療内科に通院し始めてから症状が良くなると思っていたけれど、良くなるどころか酷くなる一方で薬の量も種類も増えている。本当にこれでいいのか分からない。どうしたら治るんだろう。

摂食障害を治すのに必要なことって、、、

最近、摂食障害を治すには自分自身をもっと大切にすることが必要なんじゃないかと思うようになってきた。
この頃何もかもが適当で自分に対して本当に雑に扱ってきてしまったと思う。その結果なのかどうかはさておき、過食が酷くなって体型は変わり果て、鬱も酷くなって日常生活がままならなくなっていた。

それに比べて過食が落ち着いていたころは自分に対して丁寧に大切に出来ていた気がする。
例えば、家事をするにも家族の

もっとみる

最近の中高生くらいの女の子、すごくおしゃれな服着てメイクもしっかりして髪も巻いて、、、みたいな子が多くて自分がこの時代に中高生だったら生きづらいだろうなと思う。
実際に今そんな世の中で生きづらい中高生の子いるんじゃないかな。

自分がnoteに投稿している記事は大体いつも摂食障害で苦労したこと、大学に行きたくない気持ちなど同じようなことばかりだけれど読んでくれる人がいるというのはとても嬉しくなる。
また、同じような境遇の人達とつながって一緒に病気を克服できたらいいなって思う。

最近教習所に通い詰めているから仮免許が取れて気づいたらそろそろ卒業試験が近づいてきた。
最初はやめたくて仕方なかったのに今は教習所が楽しくて仕方ない。
友達が全然いないせいで最近は教習所の先生しか話し相手がいないから卒業したらまたつまらない毎日が始まるのか、、、