Tatsuya.

独り言と置く、個人用備忘録。

Tatsuya.

独り言と置く、個人用備忘録。

マガジン

  • 朝夕事

    日常のみを綴っています。

  • ただその事だけを綴っています。

記事一覧

固定された記事

反射している

写真を本格的に撮り始めた6年前の春、まだ撮影に慣れないながらも桜を撮りに行ったのを覚えている。 この時期は新年度が始まって社員は皆 慌ただしい中、過去の実績から新…

Tatsuya.
2か月前
4

予報が外れる前に

友人からラジオで勧められたアニメ「道産子ギャルはなまらめんこい」観てる、友人が言ってた通り絶妙にオープニングがダサい...笑 ただ結局見始めたら面白くて漫画の最新巻…

Tatsuya.
1か月前
6

贈る手紙の話

人にモノを贈る時、相手の好みを考える。 使ってる姿、飾ってる姿、体験してる姿、食べてる姿、身につけてる姿を想像する。 だから何かモノを贈ることが好き。 特別な日で…

Tatsuya.
2か月前
2

浪漫溢れる

noteを書きながら絶賛フリーレンの最終話を観てる。フリーレンってヒンメルのこと好きすぎてるよね...恋愛対象かどうかは置いておいて、考えや口癖が移ってたり、これは強…

Tatsuya.
2か月前
3

退廃主義にもなれなくて

先日、銀座を散歩した。(突然) 朝早くに集まってぶらり散歩、のはずだったけど遅刻ということで、しばらく1人で散歩した。 見慣れた景色ばかりだけど、気になってたのに…

Tatsuya.
2か月前
2

ラジオを始めた話

話すことが好き、話を聞くのが好き。幼少期から備わってた自分の長所だと認識してる。 去年10月くらいに親友とラジオやらない?って会話をして、12月から実際にラジオ収録…

Tatsuya.
3か月前
3

今の在処は

noteを始めてみようと思った。 日常や記録としてプライベートを残してるXやInstagramもあるし、それぞれ投稿内容も被らない様に使い分けているけど、スクロールのないあの…

Tatsuya.
3か月前
1
反射している

反射している

写真を本格的に撮り始めた6年前の春、まだ撮影に慣れないながらも桜を撮りに行ったのを覚えている。

この時期は新年度が始まって社員は皆 慌ただしい中、過去の実績から新しい目標をたて始める。
お世話になっているクライアントに挨拶まわりをして、多くの人と名刺を交わした。そこで知る退社の報告もある。
連絡がつく人も、つかなくなってしまった人もいる。

新卒社員のハキハキとした自己紹介。それを落ち着いた雰囲

もっとみる
予報が外れる前に

予報が外れる前に

友人からラジオで勧められたアニメ「道産子ギャルはなまらめんこい」観てる、友人が言ってた通り絶妙にオープニングがダサい...笑
ただ結局見始めたら面白くて漫画の最新巻まで買っちゃった。まだ最新巻まで観れてないけど方言ってなまらいいよね。

先日1週間ほど東海・関西エリアに滞在して、ようやく関東に戻ってきた。愛知→滋賀→京都→大阪→兵庫を転々として身体がだいぶ疲れ切った、最初の1府2県は観光しかしてな

もっとみる
贈る手紙の話

贈る手紙の話

人にモノを贈る時、相手の好みを考える。
使ってる姿、飾ってる姿、体験してる姿、食べてる姿、身につけてる姿を想像する。
だから何かモノを贈ることが好き。
特別な日でも、なんてことのない日でも。

最近 映画を2本観た。
偶然どちらも "手紙" にまつわる作品。

自分は人に何かモノを贈る文化はあっても、その選択肢に "手紙" が入ることはほとんど無かった。それは当たり前に知っているツールで、知らなか

もっとみる
浪漫溢れる

浪漫溢れる

noteを書きながら絶賛フリーレンの最終話を観てる。フリーレンってヒンメルのこと好きすぎてるよね...恋愛対象かどうかは置いておいて、考えや口癖が移ってたり、これは強めのミラーリングだ、、、とか思った。ふぅ...。

自分と仲良い友人たちは困ったら雑にフリーレンのスタンプを乱用しています。ごめんフリーレン、、、

仕事終わりに毎年恒例の会があった、それが万世会。焼肉の万世を口実にただ喋りたいだけの

もっとみる
退廃主義にもなれなくて

退廃主義にもなれなくて

先日、銀座を散歩した。(突然)

朝早くに集まってぶらり散歩、のはずだったけど遅刻ということで、しばらく1人で散歩した。
見慣れた景色ばかりだけど、気になってたのに案外入ったことなかった中古カメラ屋さんと洋菓子店をじっくり見れたから逆に遅刻してくれたことに感謝。
「休日」っぽい感覚は大切かもね。

GINZA SIXの蔦屋書店にて、イラストレーターさんの作品集エリアの1番前に自分が1番好きなshi

もっとみる
ラジオを始めた話

ラジオを始めた話

話すことが好き、話を聞くのが好き。幼少期から備わってた自分の長所だと認識してる。

去年10月くらいに親友とラジオやらない?って会話をして、12月から実際にラジオ収録を始めた。

きっかけは、仕事もプライベートもお互いに多忙になって対面で会話するきっかけが徐々に少なくなっていったこと。(もちろん頻繁に連絡は取っていたし、たまに食事に行ったりしてた。)
おそらく今後、お互いに結婚して、家族を持ったら

もっとみる
今の在処は

今の在処は

noteを始めてみようと思った。

日常や記録としてプライベートを残してるXやInstagramもあるし、それぞれ投稿内容も被らない様に使い分けているけど、スクロールのないあのサイズ感が好きだし、情報とコミュニケーションをインターネットで繋いでる、が色濃い場所。ここはそういう意味で差別化ができるし、日記という文化に触れてこなかったから少し始めてみたかった。

それと近況を頭で整理しながら言語化して

もっとみる