見出し画像

退廃主義にもなれなくて

先日、銀座を散歩した。(突然)

朝早くに集まってぶらり散歩、のはずだったけど遅刻ということで、しばらく1人で散歩した。
見慣れた景色ばかりだけど、気になってたのに案外入ったことなかった中古カメラ屋さんと洋菓子店をじっくり見れたから逆に遅刻してくれたことに感謝。
「休日」っぽい感覚は大切かもね。

GINZA SIXの蔦屋書店にて、イラストレーターさんの作品集エリアの1番前に自分が1番好きなshironeさんの作品集があったので、蔦屋書店さん見る目ある!!と心の中で歓喜した、もっと多くの人に魅力が広まって手に渡って欲しい...の気持ち。(写真に作品集のリンクも貼っておきます...)

shirone初作品集「灯に色づく日」
shirone 初作品集
「灯に色づく日」

そして凪さんの展示を観た。作品によって変わるけど、睫毛とほくろ、そして指先が美しいイラストレーターさん。線の細さと女性の曲線美が好き。無事、作品集は我が家へおいでになりました。嬉


「マシュマロの夕暮れ(秋)」
ジャン・ジュリアン 「The Departure」
ジャン・ジュリアン
「The Departure」
てらおかなつみ 「犬と絵の原画展」
てらおかなつみ
「犬と絵の原画展」
清川漠 個展
「触感と反射」
ルーベンス作品集


初めてnoteで写真を上げてるけど、もしかしたら凄い幅とるやつ??!!Webの人間としてもCMSの設計をする人間としてもUIが少し気になる....けど仕様なら仕方ないのかな...。
画像比率とか枚数とか公開後に調整するかも知れないし何か気になった。
今後写真比率変えようかな、自分メモ_φ(・_・

かれこれ5年?くらい好きだったイラストレーターさんの優さんと、ヘッドドレスクリエイターのJIJIさんの二人展「LACE」にお邪魔してきた。
在廊されてたので、優さんとは過去の作品、前回の初東京個展のお話しなどさせてもらった。個展もグッズも追いかけててよかった。独特の白と青さに、可憐で幻想的な作品に、魅了されてます。

JIJI・優 二人展 「LACE」風景1
JIJI・優 二人展
「LACE」
JIJI・優 二人展 「LACE」風景2
JIJI・優 二人展 「LACE」風景3
JIJI・優 二人展 「LACE」風景4
JIJI・優 二人展 「LACE」風景5

展示会に訪れてた人の中にロリータの装いをした人たちがいらっしゃった。ロリータ似合う人って尊敬する。中々 勇気のいる服装だと思う、人目とか色使いとか。個人的にはとても好きなジャンルだし、自分が女性なら絶対着てたし、そんな格好でアフターヌーンティーとかしてみたかった、さぁ来世のおいらに期待大。
あとこれは癖だけどヘッドドレスとか傘とか靴を見てしまう、なんとなくその人のこだわりが出やすい所ところ。強いこだわりのある人は、場合よって頑固になってしまう時があるかも知れないけど個人的には素敵だと感じる、それが共感に変わったのなら尚更。

ロリータとは少し違うけど、ゴジック(オカルトやホラー、エロティックという意味を含めた)のSRBGENkさんの個展にもお邪魔した。

SRBGENk 個展
「PRETTY LIKE BLOOD」

アナログとデジタルが入り混じる展示。
題材の女の子たちは狂気と可愛いが入り混じってて、水彩画には画面越しには分からない塗りに迫力があった。
SRBGENkさんが着てた服かわいい〜!!って会話をした、たしか去年の銀座の展示の際のグッズかな?いつか再販してくれることを願ってます。笑
見た目はもしかしたら怖い??かもしれないけど、とても優しいクリエイターさんです。ぜひお話しして欲しい。個展は4月7日(日)まで。

と、ここ2.3週間で訪れたの展示について書いたけど、素敵なカフェと美味しい料理にも恵まれたのでそれはまた別の記事に。

そろそろ花見の季節。少しずつそんな予定も増えてきたので今年は友人の写真を中心に撮っていけたらいいな。
春風が気持ち良くなったら、旬のたけのこの炊き込みご飯を作って食べたい春。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?