見出し画像

今の在処は

noteを始めてみようと思った。

日常や記録としてプライベートを残してるXやInstagramもあるし、それぞれ投稿内容も被らない様に使い分けているけど、スクロールのないあのサイズ感が好きだし、情報とコミュニケーションをインターネットで繋いでる、が色濃い場所。ここはそういう意味で差別化ができるし、日記という文化に触れてこなかったから少し始めてみたかった。

それと近況を頭で整理しながら言語化して残したいのと、いつかそれを何かに行き詰まった時に立ち止まって振り返りたいため。(言語化なんて言葉、大学生になるくらいまで1度も使ったことなかったのになぁ...大人になるってこわい。)

稀にだけど、昔の写真や動画を振り返ったりすることがある。ちょっと笑いたい時とか、ノスタルジックに浸りたい時とか。
そんな時 今の自分の年齢や環境や心情によって受け取り方や見え方が変わると思ってる。というかよく変わる。たぶん自分以外の人だってそうだよね。写真や動画に限らず、小説だって映画だって音楽だって。

でもnoteで感情を言語化しておくことは、今までのそれとは違って 綴った時・振り返った時、それぞれの感情比較ができそうで、一方通行の視点から少し変化が生まれるこの場所を価値あるものにしていきたいのと、それをこれから創っていくのが楽しみ。

今まで過去を振り返る時に至る結論は「結局 今頑張らなきゃな...」が恒例になってる。昔を振り返ることは大切だけど、結局 時間は前にしか進まないから。前向きな精神になるよう育ててくれた両親とその遺伝子に感謝です...。

おそらくこれからも、過去を振り返った時に出す結論は変わらないだろうし、自分自身そういう人間で居てほしい。けど この場所が その結論に +α を生み出せる場所になって欲しいと願って。

2024.03.20.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?