記事一覧

ペントハウス 全て見終わって 所感

どハマりしていた韓国ドラマ・ペントハウスをようやく見終わった。 途中、展開が辛くて見るのをやめていた期間が数週間あったけど、基本的には見始めると止まらないので、…

piupie
1日前
2

日記。ロック(6/9)の日

なんとなく体調が良いので最近の振り返りでも。 ①紫陽花が咲いててもう梅雨 散歩を日課にしたいと思ってるけど、気づくと月日は流れ、あっという間に河川敷の草も夏らし…

piupie
8日前

ペントハウス 所感。チュ・ダンテ一家について。

韓国ドラマのペントハウスにどハマりして、シーズン1を10日弱で一気見してしまった。儚げ美人のスリョンさんが好きすぎて、寝ても覚めてもスリョンさんのことを考えてる。…

piupie
10日前
2

休日の過ごし方

 日々「休日に何しようかな」とあれこれ夢見て平日を過ごすものの、いざ休日になると何をすればいいかわからず困惑したまま時間が過ぎて辛い思いをしています。  特に、…

piupie
1か月前
5

小川和紙との出会い

①小川和紙との出会い天気が良かったので、昼過ぎに思い立ってふらりとドライブに出かけました。特に行先も決めずふらふらしていたところ、道の駅おがわまちが目に入ったの…

piupie
1年前
4

苦手:継続すること

noteから「3月31日までに記事を書けば連続投稿が3か月に伸びますよ!記事を書きませんか?」と催促があり、じゃあ書くか・・とパソコンを開いている次第です。 とにかく継…

piupie
1年前
2

人生の最優先事項は何か

世間は祝日。天皇誕生日。 一時期暖かかったのに、寒さがぶり返して空もどんより暗い。 午後は天気が回復するそうだ。 久しぶりに散歩でも、と思って近くのスーパーまで歩…

piupie
1年前
7

眠れない夜のつぶやき

夜眠るのが苦手になったのはいつからだっただろう。 一番記憶に残っているのは、中学1年生の時、寮の4人部屋で1人寝付けず、かと言って電気を付けたり物音を立てるわけに…

piupie
1年前
3

【記録用】スクラブと共に振り返る歴史

先日、職場のロッカーを整理しまして、詰め込んであったスクラブや白衣やらを回収してきました。 パートになったのに未練がましくまだ置いてあったんですね。この際一掃し…

piupie
1年前
8

1週間の振り返り

2日に1回日記を書こうと思っていたのに、気づけば1月も中旬。 継続とは・・・。 前回1/3以降の振り返り。 1/4 美容室で髪染め+カット  最近話題の篠田麻里子みたいな…

piupie
1年前
3

最近の気になる曲3選

特に日記のネタがないので、最近聞いた曲で「これは良い!」という曲3本+α。あくまで最近聞いた曲なのであって、最近出た曲という意味ではない。 ①You Raise Me Up(高…

piupie
1年前
2

三が日も早くも最終日

引っ越しをしてから念願の自分の机を手に入れたのですが、寒いのでいそいそとパソコンを持ってこたつに移動してしまうのであまり意味がない。 ついでに画像を付ける時には…

piupie
1年前
4

新年なので日記始め

せっかく新しい年になったので、何か新しいことをしたいなと思い、noteブログを始めてみる。 ブログを作っては、途中で飽きて書かなくなってしまうのがいつものことなので…

piupie
1年前
6
ペントハウス 全て見終わって 所感

ペントハウス 全て見終わって 所感

どハマりしていた韓国ドラマ・ペントハウスをようやく見終わった。
途中、展開が辛くて見るのをやめていた期間が数週間あったけど、基本的には見始めると止まらないので、休日にほぼ完徹で20話近くを一気見してた。
見終わった今、ペントハウスロスで何も手につかないので、気持ちの整理のためにも感想文を書いておこうと思う。
映画でもドラマでも、感想を書かないことには見終わった感を抱けないタチなのです。
例によって

もっとみる
日記。ロック(6/9)の日

日記。ロック(6/9)の日

なんとなく体調が良いので最近の振り返りでも。

①紫陽花が咲いててもう梅雨
散歩を日課にしたいと思ってるけど、気づくと月日は流れ、あっという間に河川敷の草も夏らしく生き生きと生い茂っている。そんな季節。前来た時は桜の花びらと一緒に川で鴨が泳いでいたっけ。元気にしているだろうか。

②家が建ってきた
怒涛の打ち合わせから1年弱かかるのかと思ってたけど、もう折り返し。今はただ困惑しながら未来の我が家が

もっとみる
ペントハウス 所感。チュ・ダンテ一家について。

ペントハウス 所感。チュ・ダンテ一家について。

韓国ドラマのペントハウスにどハマりして、シーズン1を10日弱で一気見してしまった。儚げ美人のスリョンさんが好きすぎて、寝ても覚めてもスリョンさんのことを考えてる。そんなスリョンさんと大悪党チュ・ダンテ、そして双子の兄妹ソクフンとソッキュンに関して、興味深かったので感じたことを書いておきたい。完全に自分用の覚書。シーズン2-20ぐらいまで見てるから、そこまでのネタバレは普通にしてるので注意。

①チ

もっとみる
休日の過ごし方

休日の過ごし方

 日々「休日に何しようかな」とあれこれ夢見て平日を過ごすものの、いざ休日になると何をすればいいかわからず困惑したまま時間が過ぎて辛い思いをしています。

 特に、今日みたいな天気が良くて暑くて人が大勢で歩いている休日などは、昼の時点ですでに疲れ果て何もする気が起きず、でも何もしないともったいないという焦燥感に駆られ、落ち着いてソファに寝転びカーテンの隙間から青い空を見上げることすらできない。そこで

もっとみる
小川和紙との出会い

小川和紙との出会い

①小川和紙との出会い天気が良かったので、昼過ぎに思い立ってふらりとドライブに出かけました。特に行先も決めずふらふらしていたところ、道の駅おがわまちが目に入ったので、なんとなく入ってみた。

休日なので、混んでいたけれども、地方ということもありすんなりと駐車できた。昨今道の駅ブームで駐車場にも入りきらないぐらい人がごった返しているイメージがあったので、一安心。

なんでも、小川町は和紙が有名だそうな

もっとみる
苦手:継続すること

苦手:継続すること

noteから「3月31日までに記事を書けば連続投稿が3か月に伸びますよ!記事を書きませんか?」と催促があり、じゃあ書くか・・とパソコンを開いている次第です。

とにかく継続するのが苦手で、大体のことが中途半端で終わっている。
日記はもちろん3日も続かないし、運動だって1週間以上続いたことがない。ゲームはストーリーが終わるころには飽きてきて収集要素はおよそ埋まらないし、手芸だってむしろ作品が完成する

もっとみる
人生の最優先事項は何か

人生の最優先事項は何か

世間は祝日。天皇誕生日。
一時期暖かかったのに、寒さがぶり返して空もどんより暗い。
午後は天気が回復するそうだ。

久しぶりに散歩でも、と思って近くのスーパーまで歩いて行って帰ってきた。

結構歩いたな・・・と思って歩数計を見ると、4000歩も歩いていなかった。

1万歩を目指すって難しい。

荒川の河川敷に生い茂っていた草が刈られて、一面坊主頭のような風景になっていた。

カモの親子が住んでいて

もっとみる
眠れない夜のつぶやき

眠れない夜のつぶやき

夜眠るのが苦手になったのはいつからだっただろう。

一番記憶に残っているのは、中学1年生の時、寮の4人部屋で1人寝付けず、かと言って電気を付けたり物音を立てるわけにはいかず、ひっそりと息を殺して悶々としていたこと。
ブラインドの隙間から見える薄暗い敷地内を途方に暮れて眺めていたこと。
しんと静まりかえった廊下と、非常口の緑色の光。
廊下の先に寮母室があって、人懐こい生徒なら寮母さんに泣きつくことも

もっとみる
【記録用】スクラブと共に振り返る歴史

【記録用】スクラブと共に振り返る歴史

先日、職場のロッカーを整理しまして、詰め込んであったスクラブや白衣やらを回収してきました。

パートになったのに未練がましくまだ置いてあったんですね。この際一掃して、来年度新しく入局する先生たちにロッカーを使ってもらいたい。

で、自宅でスクラブをたたみ直していたら、これがまたなかなかに思い出の品達なんですよね。スクラブって。

スクラブは言うなれば戦闘衣装。
これを着て、出来ないなりに頑張ってた

もっとみる
1週間の振り返り

1週間の振り返り

2日に1回日記を書こうと思っていたのに、気づけば1月も中旬。
継続とは・・・。

前回1/3以降の振り返り。

1/4 美容室で髪染め+カット
 最近話題の篠田麻里子みたいなショートボブにしてもらいたかったのに、やけに横がもっさりした菱形ボブにされる。美容師さん人の話聞いてないんか。もう行かない。

同1/4 カウンセリングラスト
 昨年5月頃からお世話になっていたカウンセリング最終回。退職と転居

もっとみる
最近の気になる曲3選

最近の気になる曲3選

特に日記のネタがないので、最近聞いた曲で「これは良い!」という曲3本+α。あくまで最近聞いた曲なのであって、最近出た曲という意味ではない。

①You Raise Me Up(高嶋ちさ子ver)

https://youtu.be/hCVbSNzJRf4

今年はクラシックを聞こうと思って、てきとうにApple Musicを流していたら、聞こえて来て思わずダウンロードしてしまった1曲。
クラシック

もっとみる
三が日も早くも最終日

三が日も早くも最終日

引っ越しをしてから念願の自分の机を手に入れたのですが、寒いのでいそいそとパソコンを持ってこたつに移動してしまうのであまり意味がない。

ついでに画像を付ける時にはスマホの方が断然勝手がいいのだけれど、スマホで長時間文書を打つと姿勢が悪くなる気がするし、パソコンに向かった方がなんだか書いてる感があるので、パソコンで作業をする。むしろこういう時ぐらいしかパソコンを開かない。

三が日も過ぎようとしてい

もっとみる
新年なので日記始め

新年なので日記始め

せっかく新しい年になったので、何か新しいことをしたいなと思い、noteブログを始めてみる。

ブログを作っては、途中で飽きて書かなくなってしまうのがいつものことなので、今回こそは長続きできればいいな。

いつも読んでる大学時代の友人のブログがあるのだけれど、直で会った時に、

「定期投稿を目標にしている。書き溜めて予約投稿している分もある」

という話を聞き、「なるほどやはりブログというものも、あ

もっとみる