マガジンのカバー画像

株式投資

1,351
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

日経平均小幅高、月間では118円上昇

日経平均小幅高、月間では118円上昇

28日(火)の日経平均は
前日比21円高の27,445円
と上昇しました

週明け27日(月)のNYダウは
72ドル高の32,889ドル
と上昇しました
ダウは前週1,009ドル安と大幅に下落していたことから
この日は短期的な反発期待とみられる買いが強まりました
長期金利が低下したことから
金利上昇時に金利に対する割高感から売られていたハイテク株が買われました
ただ
FRB(連邦準備理事会)が利上

もっとみる
日経平均小幅安もTOPIX小幅高

日経平均小幅安もTOPIX小幅高

27日(月)の日経平均は
前日比29円安の27,423円
と下落しました

前週末24日(金)のNYダウは
336ドル安の32,816ドル
と大幅に下落しました
この日発表された1月の個人消費支出物価指数が市場予想を上回ったことから
インフレに対する警戒感が高まりました
FRB(連邦準備理事会)の利上げ継続により
景気が下押しされるとの懸念から株式が売られました
長期金利上昇を受け
金利に対する割

もっとみる
コネクタのイリソ電子、10~12月は9割増益

コネクタのイリソ電子、10~12月は9割増益

車載・家電・ゲーム用を中心としたコネクターを製造する
イリソ電子工業<6908>の
2023年3月期
第3四半期(22年10~12月)業績は
売上高:前年比34%増の140億円
経常利益:同93%増の18億2千万円
となりました

自動車向け好調と円安が
収益を押し上げました

【自動車向けがけん引】
自動車用の半導体不足が緩やかに解消している中
EV/HV(電気自動車/ハイブリッド車)の生産台数

もっとみる
ダウ週末336ドル安、週間では1009ドル下落

ダウ週末336ドル安、週間では1009ドル下落

週末24日(金)のNYダウは
336ドル安の32,816ドル
と大幅に下落しました
この日発表された1月の個人消費支出物価指数が市場予想を上回ったことから
インフレに対する警戒感が高まりました
FRB(連邦準備理事会)の利上げ継続により
景気が下押しされるとの懸念から
株式が売られました
長期金利上昇を受け
金利に対する割高感が意識されるハイテク株の下落が目立ちました
ナスダック総合株価指数は

もっとみる
日経平均349円高、週間では59円下落

日経平均349円高、週間では59円下落

24日(金)の日経平均は
前日比349円高の27,453円
と3営業日ぶりに大幅に上昇しました

22日(水)のNYダウは
84ドル安の33,045ドル
と前日に続き下落しました
この日公表されたFOMC(連邦公開市場委員会)議事要旨は
市場の想定内であったことから
FRB(連邦準備理事会)は利上げを継続するとの見方が改めて認識されました
利上げが景気を下押しするとの見方から
株式の売りが優勢とな

もっとみる
薬王堂、9~11月は31%増益

薬王堂、9~11月は31%増益

岩手県を地盤として、 東北地方でドラッグストアを展開する
薬王堂<7679>の
2023年2月期
第3四半期(22年9~11月)業績は
売上高:前年比8%増の321億円
経常利益:同31%増の13億2千万円
となりました

【食品、ヘルス関連好調】
9~11月における
月次の既存店売上高は
前年比4~8%台の増加と
好調に推移しました
値上げの影響が大きいものの
既存店の客数は
9月:前年比0.3

もっとみる
22日(水)のダウ84ドル安も先物上昇

22日(水)のダウ84ドル安も先物上昇

22日(水)のNYダウは
84ドル安の33,045ドル
と前日に続き下落しました
この日公表されたFOMC(連邦公開市場委員会)議事要旨は
市場の想定内であったことから
FRB(連邦準備理事会)は利上げを継続するとの見方が改めて認識されました
利上げが景気を下押しするとの見方から
株式の売りが優勢となりました
ただ
景気の影響が小さい日用品関連が買われたほか
これまで下落が続いていたハイテク株が上

もっとみる
ダウ697ドル安、日経平均368円安

ダウ697ドル安、日経平均368円安

22日(水)の日経平均は
前日比368円安の27,104円
と前日に続き大幅に下落しました

21日(火)のNYダウは
697ドル安の33,129ドル
と大幅に下落しました
ホームセンターのホームデポ、小売り大手のウォルマートが
市場予想を下回る利益見通しを発表したことから
消費関連株が売られ株価指数を押し下げました
一方で
S&Pグローバル発表の購買担当者景気指数が
好不況の判断の節目となる50

もっとみる
サムコ、化合物半導体製造装置が好調

サムコ、化合物半導体製造装置が好調

サムコ<6387>は
化合物半導体などの製造装置を製造しています

化合物半導体とは
シリコン半導体のような
1つの元素を材料にした半導体ではなく
窒化ガリウム、ガリウムヒ素や炭化シリコンをベースとして
複数の元素を組み合わせて作る半導体です
耐熱性、低消費電力などの優れた特性があり
発光する化合物半導体もあります

サムコの主力製品は
化合物半導体の製造に使用される
ドライエッチング装置
CVD

もっとみる
日経平均58円安も値上がり銘柄多い

日経平均58円安も値上がり銘柄多い

21日(火)の日経平均は
前日比58円安の27,473円
と下落しました

週明け20日(月)の米国株式市場は
休場(プレジデンツデー)でした

この日のダウ先物が前週末の現物終値に対して下落したことから
東京市場は売り先行で始まりました
ただ
原油先物相場の反発を受け
鉱業、石油石炭、非鉄金属が買われました
建設、倉庫、医薬品、不動産、電力ガスなど
内需や景気の影響が小さい業種においても
上昇す

もっとみる
日経平均18円高、値上がり銘柄多し

日経平均18円高、値上がり銘柄多し

20日(月)の日経平均は
前週末比18円高の27,531円
と上昇しました

前週末17日(金)のNYダウは
129ドル高の33,826ドル
と上昇しました
これまでに発表された物価、労働需給に関する経済指標から
FRB(連邦準備理事会)は利上げを継続するとの認識が広がっています
金利上昇が続くとの予測から
金利に対する株価指標の割高感が意識されハイテク株が売られています
S&P500指数は
11

もっとみる
ダウ週末129ドル高、週間では42ドル下落

ダウ週末129ドル高、週間では42ドル下落

週末17日(金)のNYダウは
129ドル高の33,826ドル
と上昇しました
これまでに発表された物価、労働需給に関する経済指標から
FRB(連邦準備理事会)は利上げを継続するとの認識が広がっています
金利上昇が続くとの予測から
金利に対する株価指標の割高感が意識されハイテク株が売られています
S&P500指数は
11ポイント安(4,079ポイント)
ナスダック総合株価指数は
68ポイント安(11

もっとみる
日経平均週末183円安、週間では157円下落

日経平均週末183円安、週間では157円下落

17日(金)の日経平均は
前日比183円安の27,513円
と下落しました

16日(木)のNYダウは
431ドル安の33,696ドル
と大幅に下落しました
この日発表された
1月の生産者物価指数が市場予想以上の伸びを示したことから
FRB(連邦準備理事会)は利上げを継続するとの見方が更に強まり
株式を売る動きが強まりました
長期金利が上昇したことから
金利上昇時に株価の割高感が意識され売られる傾

もっとみる
米株高・円安受け日経平均194円高

米株高・円安受け日経平均194円高

16日(木)の日経平均は
前日比194円高の27,696円
と上昇しました

15日(水)のNYダウは
38ドル高の34,128ドル
と上昇しました
この日発表された
1月の小売売上高が市場予想以上の伸びを示しました
FRB(連邦準備理事会)は利上げを継続するとの見方が改めて意識され
株式を売る動きが強まり
ダウは一時は大幅に下落しました
ただ
インフレが景気後退を招くとの懸念が弱まったことから

もっとみる