【中小企業診断士登録養成課程】東洋大学・城西国際大学・千葉商科大学の受験記録をアップデートしました
こんにちは✨noteクリエイターのかえでです!
2024年から、働きながら通える都内の中小企業診断士登録養成課程に進学することになったため、(登録)養成課程の受験情報について発信しています😽
これから(登録)養成課程ルートで中小企業診断士を目指される方々の一助となればと思い、できる限り多くの情報を発信していきます。
今回は、取り急ぎの告知になるのですが、2月の中小企業診断士登録養成課程最終選考を控え、これまでに私のもとに情報提供いただいた受験状況を踏まえ過去に公開した4つの記事をアップデートしましたのでお知らせします。
私は2023年8月に一次試験を受験し全科目合格後、関東で仕事を続けながら通学できる4つの登録養成機関を受験して、3つの登録養成機関に合格しました。
過去は、認知されていなかった等の理由により中小企業診断士(登録)養成課程の合格難易度は低かったのかもしれませんが、現在はテクニック・倍率の両面で非常に難易度が高いことは間違いありません。
受験前はどのように書類審査や面接等に対応すればよいか、見当もつかない方が多くいると思います。私もその一人でした。現在、私と同じような悩みを抱える方の参考になれば幸いです。
◆2月の受験スケジュール
東洋大学はこれまで1回、城西国際大学は2回、千葉商科大学は2回の選考が終了しているため、アップデート後の記事により、面接の最新の状況やトレンド等が把握できるかと思います。
試験官等もそれほど大きく変わらないとは思いますので、きっと参考になるかと思います。
なお、過去に応援いただいた記事は今回のアップデート後も引き続き閲覧可能ですので、ご安心ください。
みなさんの合格に向けて私も継続して情報収集し、少しでも受験の際の不安を取り除けるよう取り組んでいきます!
1.東洋大学
出願期間 : 2024/1/15 ~ 2024/1/19
選考日 : 2024/2/18(日)
合格発表 : 2024/2/29
2.城西国際大学
出願期間 : 2024/2/2 ~ 2024/2/9
選考日 : 2024/2/23(金)
合格発表 : 2024/3/1
3.千葉商科大学
出願期間 : 2024/1/24 ~ 2024/2/6
選考日 : 2024/2/24(土)
合格発表 : 2024/2/28
◆アップデート後の受験記録
お待たせいたしました!
アップデート後の受験記録は以下の通りです。
2月で今年度最終選考となりますので、不安に感じられている方等、たくさんいらっしゃるものと思います。
特に今年で1次試験の免除期間が終わる方は、どうしても今回で決めたいという思いもあるでしょうから、心から応援しています!
◆2月受験の注意点:専門実践教育訓練給付金
2月受験をされる方で、専門実践教育訓練給付金を申請予定の方は要注意です。
専門実践教育訓練給付金の申請にあたっては、2月末までにハローワーク等で訓練前キャリアコンサルティングを受講(ハローワークにより予約が必要です!)した上で、受給資格確認を完了します。
ということは、2月受験で合格発表まで待ってから申請手続きを進めても、間に合わないということなんですね。
合否判明前に、必ず手続きを進めておいてください。
手続きに必要な情報は登録養成機関から連携されますので安心してください。
その後、受講・修了し、支給申請をするという流れになります。
詳しくは厚生労働省が発行する以下のリーフレットを参照してください。
https://www.mhlw.go.jp/content/001155029.pdf
登録養成課程の試験日前だったとしても、下記の2点は必ずハローワークで確認しておくようにしてください。
非常にスケジュールがタイトなので、注意が必要です。
よろしければ下記の記事もご覧ください。
◆今後のクリエイター活動について
さり気なくこの場で告知ですが、私かえでももうすぐ中小企業診断士登録養成課程がはじまるので、記事の執筆は2月中目処に一段落させたいと考えています。
それまでに法政大学の受験記録を書き上げ、来年の9月目処にまたクリエイター活動を再開する予定です✨
詳しくは、別途ご挨拶の記事を公開しますね♪
◆記事プレゼント企画!
初の試みなのですが、いつも私の記事を読んでくださっている方への感謝の気持ちを込めて、記事プレゼント企画を実施したいと思います!👏🎉
1名様にご希望の記事をプレゼント(メール送信)いたします!
選出基準は…あみだくじかなにかでランダムに決めます笑
ただし、過去の受験記録やこれから併願する受験記録も一緒にご提供いただける方は応募口数を数分、倍にしてあみださせていただきますので、応募の際にその旨ご連絡ください!
「クリエイターページ → クリエイターへのお問い合わせ」から個別にご応募をお願いします(2/12 23:59締切、2/13に当選者にのみご連絡いたします)。
応募の際に、
①プレゼント希望記事
②受験予定の登録養成課程
③ご提供いただける受験記録(養成機関名及び試験日)
④メールアドレス
の4項目をご記入ください。
当選者の方には2/13の早い段階でご連絡したします!
ここまで読んでいただき本当にありがとうございます!
もし、私の記事を参考にしていただき、(登録)養成課程に合格された方がいらっしゃいましたら、合格報告をいただけますと大変励みになります!
また、実際に面接やグループディスカッションを受験された際の体験談(主に質問内容やディスカッションの与件文等)をご提供いただける方がいらっしゃいましたら、是非情報提供をよろしくお願いいたします!
(クリエイターページ → クリエイターへのお問い合わせ)
未来の(登録)養成課程受験生のために活用させていただきます。
今後も(登録)養成課程ルートで中小企業診断士を目指される方々の一助となればと思い、できる限り多くの情報を提供していきます。
ほんの少しでもでも興味を持って頂いた方は🩷ボタンと「フォロー」よろしくお願いいたします✨
#おすすめ
#士業
#中小企業診断士
#中小企業診断士養成課程
#中小企業診断士登録養成課程
#養成課程
#養成機関
#一次試験
#経済学・経済政策
#財務・会計
#企業経営理論
#運営管理
#オペレーション・マネジメント
#経営法務
#経営情報システム
#中小企業経営・中小企業政策
#二次試験
#口述試験
#実務補習
#実務従事
#受験
#書類審査
#面接
#グループディスカッション
#プレゼンテーション
#質問
#内容
#対策
#体験記
#体験談
#合格体験記
#受験記録
#一覧
#まとめ
#MBA
#MBA受験
#MBA大学院
#mba
#修士
#経営学
#MOT
#技術経営
#国内MBA
#研究計画書
#研究計画
#プロジェクト実施計画書
#プロジェクト計画書
#推薦書
#中小企業大学校
#法政大学
#日本生産性本部
#日本マンパワー
#中部産業連盟
#東洋大学
#千葉商科大学
#兵庫県立大学
#城西国際大学
#福岡県中小企業診断士協会
#札幌商工会議所
#日本工業大学
#大阪経済大学
#関西学院大学
#駒沢大学
#教育訓練給付金
#一般教育訓練給付金
#専門実践教育訓練給付金
#経営コンサルティング
#経営コンサルタント
#経営アドバイザー
#コンサルタント
#コンサル
#情報化支援
#業務効率化
#DX
#ダブルライセンス
#トリプルライセンス
#ITストラテジスト
#ITコーディネータ
#技術士
#行政書士
#宅建
#宅地建物取引士
#社労士
#社会保険労務士
#FP
#ファイナンシャルプランナー
#日商簿記検定
#簿記
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!