マガジンのカバー画像

イベントレポート

20
parkERs主催イベントや、出展・セミナーでの登壇などのレポートをお届けします!
運営しているクリエイター

#空間デザイン

「植物と共生するオフィス」でライブ配信! 〜バイオフィリックデザインの中で働く〜

「植物と共生するオフィス」でライブ配信! 〜バイオフィリックデザインの中で働く〜

植物や自然の要素を用いて空間をデザインするparkERs(パーカーズ)のオフィスを、ライブ配信でご紹介するオンラインオフィスツアーを行ないました。
通常は、実際にオフィスにお越しいただき肌で体感いただくことを大切にしているため、オンライン配信でオフィス紹介をするのは初めての試み。

新型コロナウイルスの影響で不要不急の外出自粛要請が出ている中でも、体感いただける方法はないかを考え実施することにしま

もっとみる
【花菖蒲】 緑溢れる空間で行なう、旬の花を「体感」するワークショップ

【花菖蒲】 緑溢れる空間で行なう、旬の花を「体感」するワークショップ

空間に彩りや季節感を与える花一輪。旬の花を楽しむコツを知るだけで、魅力の「体感度」は格段にアップします。
そんな旬の花に注目したワークショップについてご紹介します。

会場は「居心地をカスタマイズ」するワークスペース
野村不動産による、少人数から利用可能なサービス付スモールオフィス「Human First Office = H¹O(エイチワンオー)」。
自社オフィスを持たなくても、小規模なスペース

もっとみる
花屋の感性で手がける!コロナ禍の振興イベントレポ〜With Flowers Fair Gunma〜

花屋の感性で手がける!コロナ禍の振興イベントレポ〜With Flowers Fair Gunma〜

2020年11月14日、15日の2日間にわたり群馬県花き振興地域協議会主催の「With Flowers Fair Gunma」が開催されました。コロナ禍の公共施設等における花きの活用拡大支援事業を使用した振興イベントであるこちらの企画。
群馬県庁よりお声がけをいただき、特別協力としてわたしたちparkERsがプロデュースを手がけさせていただきました。Aoyama Flower Marketのブラン

もっとみる
YouTube450分をぎゅっと凝縮。業界のプロ×豪華セッションを振り返る

YouTube450分をぎゅっと凝縮。業界のプロ×豪華セッションを振り返る

空間デザインブランド parkERs(パーカーズ)が主催する、人と地球の未来を考える「Indoor Park "ONLINE" Talk Show (インドアパークオンライントークショー)」。

約1年ぶりに開催場所をオンラインに移し行なった、シリーズ企画の第1弾「クリエイターとアウトプット」(全5回)に続き、「これからのデザインの形」(全5回)を開催しました。

アーカイブは見返す時間がない..

もっとみる
「世界はグレーからグリーンへ」ライブ配信。ゲスト5組とparkERsが今、考えること

「世界はグレーからグリーンへ」ライブ配信。ゲスト5組とparkERsが今、考えること

空間デザインブランド parkERs(パーカーズ)が主催する、人と地球の未来を考える「Indoor Park "ONLINE" Talk Show (インドアパークオンライントークショー)」。約1年ぶりに開催場所をオンラインに移し行なったのは、シリーズ企画の第1弾「クリエイターとアウトプット」(全5回)。

オンライン配信の準備をするparkERsブランドマネージャー梅澤(左)と、クリエイティブデ

もっとみる
花や緑に触れる、心地よい時間のデザイン〜parkERsオリジナルワークショップ紹介〜

花や緑に触れる、心地よい時間のデザイン〜parkERsオリジナルワークショップ紹介〜

室内に公園のような心地よい場所を作り出す、空間デザインブランドparkERs。空間が完成したあともその場所で豊かな時間をお過ごしいただくために、イベントや社員さま向けの研修などで植物を使用したワークショップの開催を承っています。

リラックスして植物と触れ合い、コミュニケーションの生まれる豊かな時間を作り出すワークショップ 。企画から準備、レクチャーまでを担当するのはparkERsのグリーンライフ

もっとみる
“未来の公園”を体感できるワークプレイスへようこそ!parkERs新オフィス特別内覧会レポ

“未来の公園”を体感できるワークプレイスへようこそ!parkERs新オフィス特別内覧会レポ

こんにちは。parkERs ブランドコミュニケーション室の矢崎です。2019年11月1日、わたしたちは3年以上お世話になった北青山のシェアオフィスを出て、南青山へとオフィスを移転しました。

植物と水とIoTで作り出す、新しいワークプレイス。機能性を持ちながら、公園にいる時のように心地よく過ごすことができるオフィスとなりました!

オフィスの見どころは、parkERsのメールマガジン
“parkE

もっとみる
parkERsの社内研修が“働く”100のストーリーを受賞!大学生がえらんだ理由とは?

parkERsの社内研修が“働く”100のストーリーを受賞!大学生がえらんだ理由とは?

自社では当たり前のことでも
外から見ると実は意外な取り組みなのかもしれない。
そんな仮説を立てて、応募してみたら「賞」をいただいた話。
あなたのオフィスの"当たり前"に注目するきっかけとなるかもしれません。
受賞理由とどんな企業も抱えているであろう悩みについて考えてみました。

* * *

こんにちは。parkERs ブランドコミュニケーション室の森です。

parkERsには「Aoyama大学

もっとみる
【セミナーレポート】なぜ今、人は植物のある空間を求めるのか?人間の意識と進化を掘り下げて考える

【セミナーレポート】なぜ今、人は植物のある空間を求めるのか?人間の意識と進化を掘り下げて考える

こんにちは。parkERsブランドコミュニケーション室の坂井です。

急激に夏らしい気温と湿度になり、暑がりの汗っかきとしてはますますイケウチオーガニックのタオルハンカチ(吸水性が抜群で軽いバンブー540が個人的なお気に入り)が欠かせません。この時期はみなさんの汗対策が気になってしまいます…

さて、さる6月26日(水)、一般社団法人日本空間デザイン協会(DSA)からお声がけいただき、parkER

もっとみる
【刺激受けたい人向け】ワークスタイルとオフィスデザインのスペシャリスト、8人の脳内のぞいてみる?

【刺激受けたい人向け】ワークスタイルとオフィスデザインのスペシャリスト、8人の脳内のぞいてみる?

こんにちは。parkERs ブランドコミュニケーション室の森です!

以前、企画する毎にゲストの方向性も内容もガラッと変わる、一夜限りのトークショーについてご紹介しました。

そう、不定期開催の「Indoor Park Talk Show (インドアパークトークショー)」。4月に第9弾を開催、定員の3倍のご応募をいただき、満員御礼でご好評のうちに終了しました。

そして、早くも第10弾の開催が決定

もっとみる