マガジンのカバー画像

食べる、は生きる。

36
レッスンでお伝えしきれない食に関するコラムです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【教えて!まちこ先生】子供の野菜嫌い克服にみじん切りをおすすめしない理由を説明します

【教えて!まちこ先生】子供の野菜嫌い克服にみじん切りをおすすめしない理由を説明します

教室再開のウォーミングアップとして、不定期にclubhouseで食に関するお話をしています。

日程が合わなかったり、Androidだったり、アカウントが無かったりで聴けない方と、聴いて下さった方のフォローのためnoteにも書いています。

なぜみじん切りはダメなの?みじん切りをおすすめしない最大の理由としては、「かけた労力に成果が見合わない」と言う点が挙げられます。

野菜のみじん切りって、すご

もっとみる
【教えて!まちこ先生】料理のスタートが楽しいと家事としての料理も楽になる?

【教えて!まちこ先生】料理のスタートが楽しいと家事としての料理も楽になる?

clubhouseで【教えて!まちこ先生】と題して不定期にお話しした内容のまとめです。

clubhouseのアカウントをお持ちで無かったり、Androidをご利用だったり、予定が合わず聴けなかった方のために、アーカイブではありませんが、まとめnoteを公開します。
(文章化するにあたり、前後関係が変わっていたり、話さなかった内容が追記・補足されている場合もございます。)
お聴き下さった方はメモ代

もっとみる
うま味調味料を使うのは、プリンにバニラエッセンスを入れるのに似ている

うま味調味料を使うのは、プリンにバニラエッセンスを入れるのに似ている

うま味調味料を使うこと、賛否両論ありますよね。

つい先日、バズレシピのリュウジさんのTweetにこんなのがありました。

体に悪いかどうかはさておき。

うま味調味料を使うことに抵抗がある人とない人、クッキリ分かれますよね。
そして、抵抗がある人はそれを周囲に押し付けがちにも見受けられます。

私自身はどうかと言うと、否定も肯定もしない中立派「どっちでもいいんじゃない?」と言うスタンスです。

もっとみる
「子供にも家事を任せましょう」と言う理由を説明します

「子供にも家事を任せましょう」と言う理由を説明します

私の専門は家庭料理、その中でも特に「子供に料理と食に関する知識と技術を伝える」ことに特化して、仕事や活動をしています。

そう言った活動をしていると、どうしても毎日の食事の支度や料理に関する困難さと向き合うことも多く、その解決策をご提案するために家事シェア講座をひらいたり、子供への家事分担の仕方などをご紹介したりしています。

もちろん、家事シェアはそれが出来る大人の間でシェア(分担)するのが基本

もっとみる
#見切品救助隊 始めました:家庭で出来るフードロス削減

#見切品救助隊 始めました:家庭で出来るフードロス削減

お店で見切品として割引販売や値引き販売されている食品を積極的に消費する「#見切品救助隊」と言う活動を始めました。

(活動自体は以前から個人的にしていましたが、フードロス(以下食品ロス)削減のために命名しました)

どのような活動かと言うと、

①お店で見切品や割引販売されている食品を購入

②買った商品、または調理した写真を、SNSで #見切品救助隊 タグを付けて投稿

コレだけです。

たった

もっとみる
「100円あったら、大根1本買ったらいいのに」は本当かを問い続ける

「100円あったら、大根1本買ったらいいのに」は本当かを問い続ける

私の専門は、子供とその保護者向けに料理と料理の教え方、食育について伝えることです。

ご要望があれば、男性向けの家事シェア講座や大人向けの食育講座、離乳食講座や赤ちゃんから始める食育講座も開催しています。

教室では調理を中心としたレッスンが多いのですが、noteではレシピ以外の食に関するコラムなども執筆しています。

そんな私が、なぜ「食育」を仕事にするようになったのか、きっかけの1つがこの記事

もっとみる
初めて入ったお店の焼き菓子、何を買いますか?

初めて入ったお店の焼き菓子、何を買いますか?

この質問をされて、即座に答えられる人ってどのくらいいらっしゃるんでしょう?

さて、シリーズ最後は焼き菓子編です。

焼き菓子って言うと、ちょっと難しいですよね。
焼き菓子専門店、ベイクショップだけでなく、ケーキ屋さんでも他種多様な焼き菓子を扱っていますし、パン屋さんでもマドレーヌやパウンドケーキなど置いてるお店も多いので、シリーズ完結編と言うことで、業態横断的なヤツで締めくくりたいと思います。

もっとみる
初めて入った和菓子屋さんで、何を買いますか?

初めて入った和菓子屋さんで、何を買いますか?

この質問をされて、即座に答えられる人ってどのくらいいらっしゃるんでしょう?

甘いものが大好きで、出先で通りかかると和菓子屋さんやケーキ屋さんにフラッと立ち寄ってしまいます。

もちろんお目当てがあって、○○を買いにお店へ行くこともありますが、フラッと入ったお店では何を買おうか迷ってしまいませんか?

この記事は、先日書いたケーキ屋編、パン屋編に続く第3弾です。

第1弾 ケーキ屋編

第2弾 パ

もっとみる
初めて入ったパン屋さんで、何を買いますか?

初めて入ったパン屋さんで、何を買いますか?

この質問をされて、即座に答えられる人ってどのくらいいらっしゃるんでしょう?

先日「初めて入ったケーキ屋さんで、何を買いますか?」と言う記事を書きました。

こちらはそのパン屋編です。
シリーズでお楽しみ頂ければと存じます。
(和菓子編、焼き菓子編も続く予定です)

ケーキと同様に、お店のスペシャリテとも呼べる名物パンがあるお店もそうでないお店も、フラッと立ち寄った時に何を買われますか?
その時々

もっとみる
初めて入ったケーキ屋さんで、何を買いますか?

初めて入ったケーキ屋さんで、何を買いますか?

この質問をされて、即座に答えられる人ってどのくらいいらっしゃるんでしょう?

ケーキや和菓子などの甘いものが大好きなので、出先で通りかかったお店にフラリと立ち寄ることがよくあります。

もちろんガッツリ下調べをして「シェフのこのスペシャリテを!!」と指名買いするもことばしばですが、初めて行くお店ではだいたい買うものを決めています。

ごく個人的な目安なのですが、こんなこと考えてケーキ買ってる人もい

もっとみる
素材の味を活かすことと、出汁を効かせることは必ずしも同じではないと言う話

素材の味を活かすことと、出汁を効かせることは必ずしも同じではないと言う話

これは個人的な見解なので、異論は認めます。

家庭料理において、「素材の味を活かす」ことと「出汁を効かせる」ことは、必ずしも同じではないと思うのです。

なぜそんなことを言うかと言うと、昔々息子がまだ乳児で、そろそろ離乳食かなと言うタイミングで、区の離乳食教室に参加した時のことです。
管理栄養士の先生に

赤ちゃんの舌は敏感なので、調味料などの濃い味ではなく出汁を効かせて素材の味を活かした離乳食を

もっとみる
食事の支度を楽にする3つの方法

食事の支度を楽にする3つの方法

しばらくぶりの更新となりました。

やっと「やる気」が帰って来たようなので、またぼちぼち書いて行こうと思います。
よろしくお付き合い下さいませ。

ずっとやる気が家出していたこともありますが子供達と夫が在宅なので、ほぼ毎日昼食夕食は作っていました。

何を作っていたかと言うと、肉野菜炒めまたは丼ものと汁物です。
毎日一汁一菜でした。

食事のハードルを下げる特にお昼は子供達の授業時間割と夫の就業時

もっとみる
「ロスを出さない食べ方」は手間ひまがかかる問題とどう向き合うか

「ロスを出さない食べ方」は手間ひまがかかる問題とどう向き合うか

これまで、お魚や野菜などをなるべく無駄なく食べ尽くす買い方や調理方法などをご紹介してきました。

野菜を無駄なく食べる方法についてはこちら↓

魚を無駄なく食べる方法についてはこちら↓

どちらも、普段捨てられてしまう部位でも、上手く使えば捨てずに美味しく食べられるよ、と言う事をご紹介しているのですが、いかんせん手間がかかると言う問題があるんですよね…

例えば、今までの共通認識や多くのレシピ本で

もっとみる
生命の神秘を感じよう:食べた果物や野菜の種をまくとどうなるの?

生命の神秘を感じよう:食べた果物や野菜の種をまくとどうなるの?

私の一風変わった趣味の一つに

「種をまく」

と言うのがあります。

ただ種をまくのではありません。
市販されている種を買って来てまくのでもありません。

食べた果物や野菜の種をまくのです。

やったことあります?

例えば、ゆずって種がいっぱい入っていますよね?
その種、どうします?

たいていの人は捨てますよね?
マーマレード作る人は一緒に煮るかもしれませんが、まぁその後捨てますよね。

もっとみる