一昨年のオットセイ

Es ist mein Tagebuch 😴😴 アート、映画、旅行などなど🐻‍❄️

一昨年のオットセイ

Es ist mein Tagebuch 😴😴 アート、映画、旅行などなど🐻‍❄️

記事一覧

香港マカオ旅行記2023 その3

1日ぶりの香港!ただいま!という気持ちでフェリーを降りる。 香港国際空港に降り立ったのに点心だけ食べて速攻でマカオに行ってしまったので、フェリーターミナルから見る…

香港マカオ旅行記2023 その2

朝ごはんはホテルのレストランで食べた。 国慶節の様子を伝える中国語のテレビと、10メートル先の人と話す声量で話す隣のテーブルの人たちに異国に来た実感が湧く。 朝から…

香港マカオ旅行記2023 その1

旅行について、思い出をまとめたいと思った。 素敵な思い出もいつかは忘れちゃうから。 読み返した時にもう一回旅ができるようで楽しいのもいい。 今回は9月後半の四日間…

山種美術館とお散歩🍡

山種美術館に久しぶりに行った。 ちょうどいい大きさで質の高い展示をゆっくり楽しむことができる美術館でとても気に入っている。 展示会の作品をテーマにした和菓子を楽し…

香港アート探検 M+

旅先で博物館や美術館に行くのが好きだ。 友人に会いに訪れた香港でも、美術館を見つけて行ってみた。 と、いうか、外にいると溶けそうなほど暑くて、屋内に逃げ込んだ!…

Dior展の思い出⭐️

東京都現代美術館で開催中のChristian Dior 夢のクチュリエ展に行った。 非常に華やかで楽しかった〜! ディオール氏がギャラリーを経営していたこと、初めて知った。 初…

エゴン•シーレ展

だいぶ暖かくなり、春の気分になってきた。 スキーとスノボもそろそろ終わりかな。 また来シーズン楽しもう。 友達とお昼から美味しいお肉とお酒を楽しんだ後、東京都美術…

一昨年の思い出

2021の秋から冬にかけて色々展覧会を回った! 久しぶりに会う友達ともお出かけできて、良い思い出ができたな〜 思い出をまとめたいと思ってたけど、最近は冬はスノボとス…

上野でアートとお花見

去年の暖かい4月の桜が見頃な日に、友達と上野でアートを満喫した記録。 最近なぜかあまりノートが書けなくて、かなり遡ることになる。 書いてない間も色々行ってました。 …

春の星 みなはむさん個展

現在、表参道ACG_Laboで開催中のみなはむさんの個展へ行ってきた。 みなはむさんの作品を見ると、いつも心にしまってある思い出の風景が呼び起こされる。 風や空気の香りま…

Gucci Garden Archetypes👑

最近、お出かけしすぎて何もブログにできてない!毎日書きたいことがあった、、やっと一つ書けて嬉しいな〜 さて!先日、楽しみにしてたGucci Gardenに行ってきた。ブラ…

Art Week Tokyo

Art Week Tokyoに行ってきた! 今年から始まったアートイベントで、東京の現代アートを楽しむことができる。 特筆すべきは参加団体の多様性! 東京国立近代美術館や森美術…

KAWS TOKYO FIRST ✖️✖️

六本木の森アーツセンターギャラリーで開催されていたKAWS TOKYO FIRST に行ってきた! ポップな色使いやキャラクターのデザインなどが面白い!と思ってたけど作品を見る…

🐻‍❄️藤戸竹喜展🐻

すっかり秋の天気だ!🍁 というより、もう冬かもしれない⛄️ この前、朝のラジオで群馬県の山が初冠雪とのことだったけど、時々風に雪の気配を感じる日もあったな〜 ス…

デザインと社会学を学びたいんだな〜

隈研吾展🐱

久しぶりのブログ〜。常に三日坊主症候群との戦いって感じになってる。 さて、涼しいので、美術館に行くにはもってこいの天気だ〜!と思い、国立近代美術館に隈研吾展に…

香港マカオ旅行記2023 その3

香港マカオ旅行記2023 その3

1日ぶりの香港!ただいま!という気持ちでフェリーを降りる。
香港国際空港に降り立ったのに点心だけ食べて速攻でマカオに行ってしまったので、フェリーターミナルから見る景色に初めて香港へ来た実感が湧いた。

もうすぐ夕方だけど、まだ暑い。地下鉄に乗って友だちの家に向かう。荷物を置かせてもらって夜景を見にバスでビクトリアハーバーへ向かった。
混む前にということで夕飯も食べる。Mak’s Noodleで海老

もっとみる
香港マカオ旅行記2023 その2

香港マカオ旅行記2023 その2

朝ごはんはホテルのレストランで食べた。
国慶節の様子を伝える中国語のテレビと、10メートル先の人と話す声量で話す隣のテーブルの人たちに異国に来た実感が湧く。
朝から元気な人を見ると、私も元気になるし声もっと出してこ!と思った。
朝ごはんももちろん点心を食べたのだけど、そこで食器をお茶で洗う香港の風習を友人から習った。

写真の奥に写っている、ミニ肉まんみたいな点心の餡に八角が効いていて美味しかった

もっとみる
香港マカオ旅行記2023 その1

香港マカオ旅行記2023 その1

旅行について、思い出をまとめたいと思った。
素敵な思い出もいつかは忘れちゃうから。
読み返した時にもう一回旅ができるようで楽しいのもいい。

今回は9月後半の四日間、香港に住む友達に会いに出かけた。
飛行機は成田からキャセイパシフィックで。
初めて乗る航空会社だったけど、機内食のおいしさに感動してとても楽しかった。
平日だったからか機内がとても空いていて、3席を1人で使えたし、機内モニターで富士山

もっとみる
山種美術館とお散歩🍡

山種美術館とお散歩🍡

山種美術館に久しぶりに行った。
ちょうどいい大きさで質の高い展示をゆっくり楽しむことができる美術館でとても気に入っている。
展示会の作品をテーマにした和菓子を楽しめるのも好きだ。

今回は、癒しの日本美術ーほのぼの若冲•なごみの土牛ーという展覧会だった。
癒しに着目した美術展って珍しいのではないか、と気になったし、出展されている作品も上村松園、若冲と好きな作家だったので楽しみにしていた。
美術展と

もっとみる
香港アート探検 M+

香港アート探検 M+

旅先で博物館や美術館に行くのが好きだ。
友人に会いに訪れた香港でも、美術館を見つけて行ってみた。

と、いうか、外にいると溶けそうなほど暑くて、屋内に逃げ込んだ!笑

10月だったのに、35度くらいある上に80%を超える湿度で、人生の中でこんな汗をかいたことあるかなって考えながら歩いてた。
観光客じゃなかったら絶対に夜まで外に出ないと思う。
友達、付き合わせてごめんね。
常設展示を見るチケットを1

もっとみる
Dior展の思い出⭐️

Dior展の思い出⭐️

東京都現代美術館で開催中のChristian Dior 夢のクチュリエ展に行った。

非常に華やかで楽しかった〜!

ディオール氏がギャラリーを経営していたこと、初めて知った。
初期のコレクションもとても素敵で、時代の流行にとらわれない魅力があると思った。

ウエストを綺麗に見せているデザインが多い。
手前のマネキンの帽子、編笠のように見える。
意図しているかは分からないけど、東西文化の融合みたい

もっとみる
エゴン•シーレ展

エゴン•シーレ展

だいぶ暖かくなり、春の気分になってきた。
スキーとスノボもそろそろ終わりかな。
また来シーズン楽しもう。

友達とお昼から美味しいお肉とお酒を楽しんだ後、東京都美術館へエゴン•シーレ展を見に行ってきた。

名前は聞いたことがあったけど、作品はそんなに見たことがなく、展覧会のホームページで作品を見て興味を持った。

展覧会の構成はシーレの人生を、当時のウィーンの芸術の流れとともに見ていく感じだった。

もっとみる
一昨年の思い出

一昨年の思い出

2021の秋から冬にかけて色々展覧会を回った!
久しぶりに会う友達ともお出かけできて、良い思い出ができたな〜

思い出をまとめたいと思ってたけど、最近は冬はスノボとスキーで雪山通い、夏は登山とダイビングが忙しかったため、のびのびになってたな、、、
本当に一昨年のことを書くだなんて、アカウントの名前の通りだな〜!

さて、まず一つ目!横尾忠則展。

台風が近付いてて、雨と風が不穏な雰囲気の日だった。

もっとみる
上野でアートとお花見

上野でアートとお花見

去年の暖かい4月の桜が見頃な日に、友達と上野でアートを満喫した記録。
最近なぜかあまりノートが書けなくて、かなり遡ることになる。
書いてない間も色々行ってました。

以下は去年の春に書いたことと、今日追加したことの練り餡です。それでは!

この日はとても天気が良く、上野公園もこの人出!

桜の花の下を歩くと、穏やかで幸せな気持ちになるな〜

全てが美しくて奇跡的だった。

上野は色んな展覧会がやっ

もっとみる
春の星 みなはむさん個展

春の星 みなはむさん個展

現在、表参道ACG_Laboで開催中のみなはむさんの個展へ行ってきた。
みなはむさんの作品を見ると、いつも心にしまってある思い出の風景が呼び起こされる。
風や空気の香りまで感じる。不思議!

いつもTwitterを中心に作品を拝見しており、ぜひこの機会に原画を見てみたい!と楽しみにしていた。

一つ一つの作品を筆遣いが分かるくらい近くで見れてとても満足だった、、。

壁一面に好きな画家の作品がある

もっとみる
Gucci Garden Archetypes👑

Gucci Garden Archetypes👑



最近、お出かけしすぎて何もブログにできてない!毎日書きたいことがあった、、やっと一つ書けて嬉しいな〜

さて!先日、楽しみにしてたGucci Gardenに行ってきた。ブランドの創立100周年のプロジェクトらしい、、100周年なんだ、もっと長いのかと思ってた!
アレッサンドロ•ミケーレが作成した広告キャンペーンの世界を表現した展覧会で、コレクションごとに部屋それぞれの世界観に飛び込む感じがとて

もっとみる
Art Week Tokyo

Art Week Tokyo

Art Week Tokyoに行ってきた!
今年から始まったアートイベントで、東京の現代アートを楽しむことができる。
特筆すべきは参加団体の多様性!
東京国立近代美術館や森美術館といったミュージアムから、ギャラリーまで東京のあちこちにスポットがあるのだ!

大都市東京に点在するスポットをつなぐのは、四つの路線のアートバス!
公式サイトで販売しているパスを購入すると、種類に応じて1日〜四日間、バスが

もっとみる
KAWS TOKYO FIRST ✖️✖️

KAWS TOKYO FIRST ✖️✖️



六本木の森アーツセンターギャラリーで開催されていたKAWS TOKYO FIRST に行ってきた!
ポップな色使いやキャラクターのデザインなどが面白い!と思ってたけど作品を見るのは初めてだ。
可愛くて面白くて、それでいてダークな感じもあって楽しかった〜!

入り口で音声ガイドを聞けるように設定したけど、見るのに夢中であまり聞かなかった笑
説明なしで楽しむのもたまにはいいな〜と思った!

大っき

もっとみる

🐻‍❄️藤戸竹喜展🐻



すっかり秋の天気だ!🍁
というより、もう冬かもしれない⛄️
この前、朝のラジオで群馬県の山が初冠雪とのことだったけど、時々風に雪の気配を感じる日もあったな〜
スキーが好きなのでワクワクするな。

最近少し忙しくてnotoを開けなかったので、過去に遡って書いて行こうと思う。

東京ステーションギャラリーで藤戸竹喜展を見てきた。動物園でしか見たことがないけど、熊が大好きで、これは行かねば!と思っ

もっとみる

デザインと社会学を学びたいんだな〜

隈研吾展🐱

隈研吾展🐱



久しぶりのブログ〜。常に三日坊主症候群との戦いって感じになってる。

さて、涼しいので、美術館に行くにはもってこいの天気だ〜!と思い、国立近代美術館に隈研吾展に行ってきた。

建築はあまり詳しくないけど、昔から好きで、最近は建築雑誌で面白い建物を見つけると実際に足を運んだりしてる。最近ではところざわサクラタウンや、宮下パークに行ったかな。
あと街で偶然見付けた面白い建物を見るのも好き!

今回

もっとみる