記事一覧
日記:メンタル日記と心の中の犬🐶
最近メンタルの日記をつけ始めた。
〇〇のことを考えて不安になった とか、
〇〇が更新されて嬉しくなった とか
出来事と気持ちを書いていく。
自分がどんなことで落ち込んだり、どんなことで喜ぶのかがわかって面白い。
きっかけはココロジーさんの記事(ツイート4枚目の画像)を読んで、なんとなく面白そうだなと思って興味本位で始めた。
喉が渇いてイライラしたとか、雨が降ってて行動するのに躊躇したとか、
日記:最近&本&隕石と地層
2月にはいって、あっという間に半分過ぎた。
だけど体感では3日くらい遅れていて、今まだバレンタイン前くらいの気持ちでいる。
本当は3日くらい先回りできたら良いのに。
最近
○3年日記
1月からつけ始めた3年日記は、1ヶ月分のデータが貯まったので月の最後のメモ欄に1月に着た服のことをまとめた。
この気温はこのマフラーが丁度いいとか、スカートAとスカートBのそれぞれの比較とかをまとめておくのが便利
日記:❤️🩹コンプレックスの話💰
※
コンプレックスの話って誰かを傷つけてしまわないかなあとちょっと不安になる。
わたしのコンプレックスはお金💰にあることがわかったという話です。
一応注意喚起です。
☕️
最近、自問自答ムンプラの第二回のトークがじわじわきている。
自問自答ファッションのあきやさんとムーンプランナーさんのお話。ファッションとウィッシュリスト、コンプレックスについて。
リアルタイムで楽しく聴いて、最後のあきや
日記:映画『ケイコ 目を澄ませて』を観た!
先週映画館で映画を観た日記です。
タイトルは「ケイコ 目を澄ませて」、監督は三宅唱さん。
2022年製作の映画です。
<ざっくりとしたあらすじ>
生まれつき耳が聞こえないケイコはボクシングの試合に出るために日々鍛錬を積みながらも、周りからは心配され認められず、言いたいことが言えなくてモヤモヤや悩みを溜め込んでいく。そんな中ジムの会長が病気になりジムは閉鎖することに…
印象に残ったシーンなどにつ
2023ファッションほしいもの10
新年ですね〜🐰
2023年もどうぞよろしくお願いいたします🎍
年も明けて、いよいよここから2023ssに向けて試着の旅と自問自答をするのだなと思うとワクワクしています。
ほしいものリストとして書いたnoteですが、買うのではなく、試着をたくさんして経験値を積むのが2023年の目標です!
2022振り返り
2022年は6月くらいに自問自答ファッションの存在を知ったのち、9月後半に自問自答フ
🎉2022振り返り&2023したいこと🎍
大晦日の夜に書き出して、書いてる途中に年が明けたnoteです。
どちらかというとまだ暮れの気分でいます。
何はともあれ、
皆さま
2022年、お疲れ様でした。
2023年が素敵な一年になりますように!
2022年ふりかえり
2022年は、しんどいことも多かったけど、とても楽しく過ごせました。
年初に設定した目標は「たくさん遊ぶ」「思い出をたくさん作る」で、今まで我慢や遠慮して心が離れて
あきやさん講演会感想・ファッションのPDCA(計画・試着・チェック・進化)
気がついたら12月になってしまいました☃️
11月面白かったことといえば、自問自答ファッションあきやあさみさんの講演会だったのに、
アーカイブ視聴もあと1日になってしまい…
すごくすごく勉強になって面白かったので、
また次もあきやさんのお話が聴けますようにー!という気持ちを込めて、感想を書こうと思います。
Twitterでもタグつけして実況や感想を呟きつつ、ノートにメモをとりつつ、お話の内容が
自問自答ファッション教室受けたその後。
自問自答ファッション教室を受講してから1ヶ月と少しが過ぎました。
ゆっくり着実に自問自答するぞ〜と思っていましたが、
あまりマイペースすぎても始まらないので自分なりに色々やっています。
30日チャレンジも
40日くらいかかっている。
クローゼットの見直し。
まず自分の靴とクローゼットを整理しました。
夏に履いたサンダルをお手入れして箱にしまい、履き古した靴と足に合わない靴は手放します。
持っ
日記(架空の姉ができた)
2022/10/09
ある日突然、架空の姉ができた話です。
先日Diorのショーの動画を観てホワーとなった私。
すっかりDiorが神格化されたのでした。
と同時に感じた違和感。
エレガントな雰囲気って全然自分と離れたものなのに、憧れはあるんだよな。ショーの印象とデザイナーさんの仕事が良すぎたっていうのもあると思うけど、時々急に自分の好きとかけ離れたものに目が行くのは何なんだろう。真っ黒な服と
いっぱいショーを観ようの巻
こんばんは。最近一気に肌寒くなりましたね。
わたしは2023ssのショーをいろいろ観ています。名前しか知らないブランドも、前から気になっていたブランドも節操なくみてます。
ハイブランドはお店に入ったこともないし、何もわからない、ほしいと思ったことすらありませんが、勉強だ〜!と思いまして。
ショーは本当に美しくて面白くて、ブランドそれぞれのことも、すこーしだけ解像度が上がった気がします。まだま
特に何も起こらない日記
2022/10/02
たくさん歩いて疲れたけど、楽しいことをして疲れたので気分が良かった。
家の掃除をして、友達とお土産を一緒に食べた。
夜にTwitterを開いたら、ウクライナで義勇兵をしている日本人がスペースを配信していた。
その人のことを知らなかったけど、自分のフォローしている人が聞いていたので、偶然入ることができた。
リスナーの質問に答える配信で、装備の武器やドローンの話題が多かった