さかな🐠

自問自答ファッションのことや日記を書いています。

さかな🐠

自問自答ファッションのことや日記を書いています。

最近の記事

自問自答ファッション教室から1年が経ったよ

1周年めでたい🎂 とにかく自問自答ファッションは楽しいよ〜ということだけです。 1年間自問自答ファッション活動を続けてみた! 自問自答ファッション教室に行ってから大体1年が経ちました。 当時はファッションは見るのは好きだけど自分が何を着たらいいかわからないのが悩みだったけど、 受けて一年経った今は自分が何を着たいかを考えて、自分から行動に移すことができるようになってきました。 世の中にはたくさん〇〇診断や占いなど「あなたはこういう人です」と教えてくれるツールがあるけど

    • 日記(あすみさん占星術×ファッションのお話会)

      先日あすみさん(@asuwish26)の占星術×ファッションのお話会に参加してきました! 自問自答ガールズのアカウントで仲良くさせてもらっているあすみさんと心ゆくまでお話しできました。 ありがとうございました! あすみさんとお話ししたのは私のホロスコープ(生まれた時の天体の配置)についてと、私の太陽や金星、火星と同じサイン(星座)を持つデザイナーさんのブランドを紹介してもらいました。 実業家なデザイナーさんから独特な美意識を持つデザイナーさんまで、色んな人がいて面白かった〜

      • 日記&7月の読書記録&あの映画

        こんにちは。 日記と読書の記録と、最後にあの映画の感想です。 ネタバレが嫌な人は注意です。 日記 6月はいろいろやることに追われていて、なかなか外にも出かけられず、インプットが足りない〜と飢えていました。 結局本らしい本を読んだり映画館で映画を観たりしていなくて、ずっとYouTubeでラジオを聴きながら作業していました。 私は疲れてくると犬や猫のような毛のある生き物を触りたくなりますが、家にペットはいないので自分の髪や毛布を触っていました…。 あとは簡単な料理をしたりして

        • 🛳5月の読書記録⚓︎

          こんにちは。 今日は5月の読書について書こうと思います。 今年はどれくらい本が読めるかな。 🥗ウー・ウェンさんの本 🥬 ウー・ウェンさんの『10品を繰り返し作りましょう』と『本当に大事なことはほんの少し』を図書館で借りて読みました。 ウー・ウェンさんは北京出身日本在住の料理研究家さんです。 シンプル簡単で美味しい家庭料理のレシピ本をたくさん出されています。 『10品を繰り返し作りましょう』はTwitterで見かけてからずっと読んでみたいと思っていたのですが本屋さん

        自問自答ファッション教室から1年が経ったよ

          🗻5月のファッション振り返り🗻

          こんにちは。 今日は5月のファッションの振り返りをしたいと思います。 春の体温調節は難しい 5月は体温調節が難しかった。 風が強い日、夜冷える日もたくさんありました。 私の住んでいる地域は5月は思ったより気温が上がらない。 4月に買った薄手のカーディガンをまだあまり活躍させられてません😐 長袖のシャツをもっと探しておけばよかったです。 せっかちなので、春服より夏服を先に買ってしまっている…… 来季に申し送り。 上に重ね着しやすい長袖のTシャツを探すこと! 👞靴を買い

          🗻5月のファッション振り返り🗻

          日記(ラテンアメリカの民衆芸術を観たよ)

          先日大阪に用事があったついでに、国立民俗博物館で開催された特別展示『ラテンアメリカの民衆芸術』を観にいきました! 出迎えてくれる太陽の塔。 曇りだけど暑い日でした。 みんぱく 関西に住んでいた時から好きでちょくちょく遊びに行っていたのですが特別展示の建物に入ったのは久しぶりでした。 400点展示されてるのもすごいけど、所蔵はもっとたくさんあって展示は一部だったんだろうな〜 写真をちょっとだけご紹介します。 ナワルの木彫。 動物に変身するシャーマン、ナワル。 ナワル

          日記(ラテンアメリカの民衆芸術を観たよ)

          手帳と時間感覚の話⏰💝(ムーンプランナー・パーソナルを受けたよ)

          こんにちは。 突然ですが皆さんは手帳って使いますか。 覚えておきたい予定を書き込んだりチェックしたりするのに便利ですよね。 〆切を確認したり、いつまでにこれをやろうとか、行動やお休みのタイミングを考える時にも便利です。 仕事とプライベートで使い分けたり、アプリで誰かと共有したり。 大体のイメージはつくのですが、実は使い方は結構人によって違うらしいです。 私は手帳を使うのは好きだけど時間に対して苦手意識があって困っていたのですが、 手帳の使い方と時間感覚には個人差がある、とい

          手帳と時間感覚の話⏰💝(ムーンプランナー・パーソナルを受けたよ)

          断服式2023.5

          GWにクローゼットの整理をしました。 その中で今後着ることのなさそうな夏服を手放すことにしました。 しかも初めて、古着の買取査定に出しました! (緊張した〜) 3月の春服の整理では、靴3足とトップス4着を手放していて、 どれも結構使い古していたので手放しの判断が簡単にできました。 ですが今回手放したのは「まだ着れるんじゃない?」や「これ好きな色なんだけどな…」というちょっと引っかかりのある服ばかりだったので、なかなか手が進まず苦しかった。 手放した夏服 今回手放したの

          断服式2023.5

          日記(アレックス・ダ・コルテ展と21世紀美術館)

          金沢の21世紀美術館でアレックス・ダ・コルテ 新鮮な地獄 を観ました! アレックス・ダ・コルテはヴェネズェラ系アメリカ人アーティスト。 このMVも展示作品のうちの一つでした。 Tierra Whack とのコラボレーション。 映像作品が多めだけど、ディスプレイ周りのペイントや観賞用の椅子まで凝ってて観て回って楽しい展示でした。カラフル〜。 3分で観終わる映像もあれば、50分ほどの作品もありました。 2時間くらいの映像を4分割した部屋もあります。 立って見るのが辛い人は

          日記(アレックス・ダ・コルテ展と21世紀美術館)

          日記(サンバを探そうのコーナー)

          こんにちは。 行楽シーズンですね。 GWがお休みの人もお仕事の人も、今の季節を楽しめたらいいなと思います。 今日はサンバみのある日本語の曲を集めてみました。 なぜそんなことをしようと思ったかというと、 サンバのリズムってなんだか気持ちが明るくなって踊りたくなるからです。 暖かくなってきた今の季節にぴったりではないでしょうか。 探せばもっとありそうなんですが、今回は5曲になりました。 邦楽なのでたぶんサンバという感じです。色々混ざっていると思います。 サンバじゃなくてボサノ

          日記(サンバを探そうのコーナー)

          2023年4月に買ったもの

          こんにちは。 今日は4月に買ったものの振り返りをしたいと思います。 2023年は3月まで下着と靴下以外、服は買っていませんでした。 (化粧品やネイルはちょこちょこ買ってた) 試着の旅に出たりはしていたけど、なかなか決めきれず。 春夏の服に苦手意識があるので、気合い入れて探すぞ!と変な力も入っていたかもしれません。 まあ長い目で探していこう…と思っていたのですが そろそろ暖かくなってきた焦りもあり 4月は試着をたくさんしました。 途中で友達の結婚パーティーで着る服を探す

          2023年4月に買ったもの

          30日間チャレンジの記録①〜③

          自問自答ファッション教室で30日チャレンジを進められて、色々やってみた記録です。 筋トレやメイクの研究 なんでもいいから30日だけ毎日続けてみる。 2023年の30日間チャレンジを現時点で3つやり終えたのでご報告します。 1月〜2月 肩と首のストレッチ 2月〜3月 腿のストレッチとエクササイズ 3月〜4月 頭皮マッサージ 1月〜2月 肩と首のストレッチ ストレートネックと巻き肩に効果があるストレッチの動画を探し、それを真似した。 首の前面を伸ばしたり、腕を伸ばすス

          30日間チャレンジの記録①〜③

          日記(対話っていいな/嬉しかったこと)

          前の日記にも書いた、KYOTOGRAPHIEの石内都さんと頭山ゆう紀さんの展示を観た時のこと。 会場で配られていた冊子の対談で心に残った、写真家 石内都さんの言葉。 自分だけ見てても写真じゃないのよ。 これって写真だけじゃなくて文章や絵もそうだし、色んなことでそうだと思う。 自分が考えていることが誰かの目や耳に触れて初めて、存在する何かがある。 対話がある。 個人差があることかもしれないけど、私は確かに、と思う。 私は人とコミュニケーションをとるのが得意ではないけど

          日記(対話っていいな/嬉しかったこと)

          日記(アンネフランクの記憶を読んだ・日記と写真と魂について)

          noteを書いていると、容量の少ない脳みそがアチアチのパソコンみたいにオーバーヒートしてしまうので、ローテンションで書く練習をしたい。 最近日記を書くことについて色々と考えていた。 日記には良いことだけを書きたい人もいれば、辛いことも略せず書きたい人もいる。 自分のために書く人もいれば、子供のためや、読む人のために書く人もいる。 私は12歳くらいから19歳くらいまで、日記を書いていた。 好きなノートを選んで、夜寝る前に夜更かしして書くのが好きだった。 20歳くらいからな

          日記(アンネフランクの記憶を読んだ・日記と写真と魂について)

          日記(アウトプットのアウトプット)

          アナログのノートが好きだ〜という話です。 先日というか昨日、コンビニで小さいノートを買った。 ローソンに無印良品の商品が置かれるようになり、無印のカレーと一緒にノートも棚に並んでいた。 5mm方眼のシンプルなA6ノート。 中身が汚れてないか入念にチェックした。 今回のノートは何のために買ったかというと  そう!自問自答ファッションのためである。 先日のあきやさんの講演会は『インプットとアウトプット』というテーマで、アウトプットの大切さを胸に刻み込んだ。 アウトプットは

          日記(アウトプットのアウトプット)

          あきやさん講演会!インプットとアウトプット

          あきやさんの幻冬舎大学の講演会3回目をオンラインでリアルタイム視聴しました! テーマはインプットとアウトプット。 2つの要素、どんな話になるかな〜とワクワク。 インプットとアウトプット インプットとアウトプット  まずはアウトプットから! ということで 現代人の1日に得る情報量って江戸時代の人の2年分?と聞くけど インプットもアウトプットも生きていたら自然と行われることで 特にインターネットを使う現代人はインプット過多になりがちなのかな。 私もずっとツイッター見ちゃうのあ

          あきやさん講演会!インプットとアウトプット