ONE

そこらへんの脚本家

ONE

そこらへんの脚本家

記事一覧

救世主は電話恐怖症

◯オフィス(外観) ◯同・会議室    先輩社員と新入社員が向かい合って話している。 先輩:別に説教とか何が悪いって話じゃないんだけどさ。 新人:はい…… 先輩:…

ONE
6日前
1

きっと君は大丈夫

A:自分を変えようと願うなら、まずは呼吸を整えよう。 B:何よいきなり。 A:いや、努力しているつもりだけど思うような結果が出なくて自分を変える方法を知りたいって顔…

ONE
2週間前

言葉の中の言葉

A:こないだ健康診断行ったんだけどさ。 B:バリウムの話? A:いや2回同じ話しないって。 B:そか。 A:ふとさ、「健康診断」て言葉の中に「死んだ」ていう文字があるのお…

ONE
2週間前

バリウム

A:こないだ健康診断行ってきたんだけどさ、バリウムってどうにかならんもんかね。 B:ああ、胃の検査をする時に飲むやつか。たしかに微妙だよな。 A:そうそう。俺、バリ…

ONE
3週間前
1

トイレ

A:こないださ、びっくりしたのよ。 B:ほえ。 A:トイレしようと思って上の階行ったのね。 B:上の階? A:何かトイレで同じ会社の人と会うの嫌じゃん。 B:ああ、まあ微…

ONE
1か月前

嘘と噂と夢の話

A:こないだコンビニでお茶買おうか迷ってたら、おじさんに話しかけられたんだ。 B:あ、そう。 A:「それ、実は私が企画した商品なんです。自信作なんで、ぜひ」つって。 …

ONE
1か月前

電話対応

◯オフィス    電話が鳴る。    一人の若手社員が対応しながら困っている様子。    そこに先輩社員がやってくる。 A:どしたん。 B:あ、えっとワケボガナソとい…

ONE
1か月前
1

あいさつ

   A、地面に落ちている紙を拾う。 紙:"おはよう"に替わる新しい挨拶を考えてください。  あなたの決めた挨拶が日本全国で共通の挨拶となります。 A「はあ?俺の考え…

ONE
1か月前

息止め勝負

A「息止め勝負しようぜー」 B「楽勝」 A「せーの」 B「ん!」 A「んん!」 B「んんん!」 A「んんんんんん……!」    1分経過 A「ぷはー、お前すごいなー」 B「んんん…

ONE
2か月前

電車

○駅(外観) ○同・電車の車両内    帰宅ラッシュの時間で混み合っている。 アナウンス「新宿ー新宿ー」    窓越しに映る人々。    複数の人がいる中、ぼんやり…

ONE
2か月前
2

昨日の夜のことなんですけどね。のどが乾いて目が覚めたんですよ。 「水でも飲もうかなー」とキッチンに行きまして、 コップを持って普通に蛇口ひねりますよね。 何が出て…

ONE
2か月前

サーカス

僕、実は小学生の頃、サーカス団にいたんですよ。 道歩いてたら、あやしいおじさんに 「きみ、サーカスやってみない?」てスカウトされて。 「は?」てなるじゃないですか。 …

ONE
2か月前

公園

A:お、いたいた。 B:おいっすー。 A:うぃす。 B:時間通りに来るなんて珍しいじゃん。 A:そんなことねえよ。 B:じゃあ、入ろうぜ。 A:え? B:ん? A:集合場所ここ…

ONE
3か月前

めっちゃリアル

A、歩いている。 B:ちょっとちょっと、そこのお兄さん。 A:…… B:そこの滑舌に悩んでるお兄さん。 A:なんで喋ってないのにわかるんすか。 B:ほんとだったんですか!? …

ONE
3か月前

おやつ

A:いいかげん『桃鉄』飽きたな。 B:だろうな。 A:いっつも40年あたりで飽きちゃうんだよ。 B:へー、そう。 A:人生みたいじゃない? B:はあ? A:やっぱ40歳頃に人生…

ONE
3か月前
5

人形

道を歩いている男(A)。 日本人形が落ちているのに気付く。どこか不気味な雰囲気。 小声で「うお、こわ……」とつぶやき、そのまま過ぎ去ろうとする。 声:ねえ……   …

ONE
3か月前
1
救世主は電話恐怖症

救世主は電話恐怖症

◯オフィス(外観)

◯同・会議室
   先輩社員と新入社員が向かい合って話している。

先輩:別に説教とか何が悪いって話じゃないんだけどさ。
新人:はい……
先輩:営業としてもったいない、ていうか。
新人:……
先輩社員:資料のクオリティも高いし、プレゼンスキルもあるし、対面のコミュニケーションは完璧じゃん。
新人:いえ、そんな……ありがとうございます。
先輩:面接の時に言ってた、なんだっけ。特

もっとみる
きっと君は大丈夫

きっと君は大丈夫

A:自分を変えようと願うなら、まずは呼吸を整えよう。
B:何よいきなり。
A:いや、努力しているつもりだけど思うような結果が出なくて自分を変える方法を知りたいって顔してるからさ。
B:してねえよ。でもまあ呼吸は大事だよね。
A:そうそう。新しい思考や行動を習慣付けるのは簡単じゃないからね。そういった失敗で自己嫌悪に陥るよりは、まずは深呼吸をして自分がいま何をすべきか心に問いかけて人生を豊かにするた

もっとみる
言葉の中の言葉

言葉の中の言葉

A:こないだ健康診断行ったんだけどさ。
B:バリウムの話?
A:いや2回同じ話しないって。
B:そか。
A:ふとさ、「健康診断」て言葉の中に「死んだ」ていう文字があるのおもしろいなーと思って。
B:はい?
A:文字だよ文字。けんこう「しんだ」ん、でしょ。
B:あー。
A:いわば命の状態をチェックする行為に死がプログラムされてるというか、宿命的なものを感じるよね。
B:「クリニック」の中に栗と肉があ

もっとみる
バリウム

バリウム

A:こないだ健康診断行ってきたんだけどさ、バリウムってどうにかならんもんかね。
B:ああ、胃の検査をする時に飲むやつか。たしかに微妙だよな。
A:そうそう。俺、バリウムが嫌だって話を家族の前でしてたのよ。
B:お前いくつだよ。
A:同じこと妻にも言われた。「そんなにバリウムが嫌だって娘に刷り込んでどうするのよ。将来この子が健康診断する時に怖がっちゃうじゃない」てさ。
B:だね、まったく。てか自分の

もっとみる
トイレ

トイレ

A:こないださ、びっくりしたのよ。
B:ほえ。
A:トイレしようと思って上の階行ったのね。
B:上の階?
A:何かトイレで同じ会社の人と会うの嫌じゃん。
B:ああ、まあ微妙っちゃ微妙か。
A:だからいつも上とか下とか違う階に行ってんのよ。で、その日は上に行ってみたわけ。
B:はあ。
A:だけど今うちの会社つかビルが工事してんじゃん。入れなかったんだよ。
B:あらま。
A:で、その上の階にも行ってみ

もっとみる
嘘と噂と夢の話

嘘と噂と夢の話

A:こないだコンビニでお茶買おうか迷ってたら、おじさんに話しかけられたんだ。
B:あ、そう。
A:「それ、実は私が企画した商品なんです。自信作なんで、ぜひ」つって。
B:あ、そう。
A:「あ、そう」じゃんまさに。俺もそんなリアクションだったの。
B:あ、そう。
A:そしたら「嘘です」つって。
B:あ、そう。
A:いや、嘘なんかーい、ていうね。意味わかんないでしょ。
B:あ、そう。
A:ていう噂があ

もっとみる
電話対応

電話対応

◯オフィス
   電話が鳴る。
   一人の若手社員が対応しながら困っている様子。
   そこに先輩社員がやってくる。

A:どしたん。
B:あ、えっとワケボガナソという人から電話なんですけど、
 なんかコカマナヒソさんに代われって。
A:誰だよ。間違い電話じゃないの。
B:いや、マジな感じで。どうしましょ。
A:連絡先聞いて確認後に折り返すようにしたら。
B:めっちゃ急ぎらしくて。変わってくれま

もっとみる
あいさつ

あいさつ

   A、地面に落ちている紙を拾う。
紙:"おはよう"に替わる新しい挨拶を考えてください。
 あなたの決めた挨拶が日本全国で共通の挨拶となります。
A「はあ?俺の考えた挨拶がこれからみんなに使われるってこと?
 嘘だろ。でもまあ、楽しい方が良いよな」
   少し考える
A「よし。おっぴょっぴょ〜!!(変なポーズ付き)」
   その瞬間、風が吹いて紙が飛んで消えていく。
A「これで挨拶がおっぴょっぴ

もっとみる
息止め勝負

息止め勝負

A「息止め勝負しようぜー」
B「楽勝」
A「せーの」
B「ん!」
A「んん!」
B「んんん!」
A「んんんんんん……!」
   1分経過
A「ぷはー、お前すごいなー」
B「んんんんんん!」
A「えー!?」
   3分経過
A「えーー!?」
   5分経過
A「えええー!!!???」 
   よく見るとBはお尻で呼吸してる。

電車

電車

○駅(外観)

○同・電車の車両内
   帰宅ラッシュの時間で混み合っている。
アナウンス「新宿ー新宿ー」
   窓越しに映る人々。
   複数の人がいる中、ぼんやりと一人にクローズアップ。
NA「ああ、なんて退屈な日々……」

【タイトル】

アナウンス「渋谷ー渋谷ー」
NA「仕事もプライベートもパッとせず、
 やりがいも生きがいもない毎日……」
   周りの乗客。誰も彼も疲れているような雰囲気

もっとみる
水

昨日の夜のことなんですけどね。のどが乾いて目が覚めたんですよ。

「水でも飲もうかなー」とキッチンに行きまして、
コップを持って普通に蛇口ひねりますよね。
何が出てきたと思います?
水じゃないんすよ。

声です。声。
「なんでやねん!」て。
蛇口からツッコミが聞こえたんです。

一瞬で目が覚めましたよ。
いや、ていうか、こっちのセリフですよね。
蛇口ひねって水も出ずに「なんでやねん」てなんなのさ、

もっとみる
サーカス

サーカス

僕、実は小学生の頃、サーカス団にいたんですよ。
道歩いてたら、あやしいおじさんに
「きみ、サーカスやってみない?」てスカウトされて。

「は?」てなるじゃないですか。
でも、小学生の男子なんてたいていアホですから。
なんかおもしろそうだなー、てついて行ったんですよ。

で、スカウトされたはいいけども実はまったくセンスなくて。
玉乗りもジャグリングも全然ヘタクソ。
運動神経悪いし、高所恐怖症だし、ト

もっとみる
公園

公園

A:お、いたいた。
B:おいっすー。
A:うぃす。
B:時間通りに来るなんて珍しいじゃん。
A:そんなことねえよ。
B:じゃあ、入ろうぜ。
A:え?
B:ん?
A:集合場所ここじゃないの?
B:ここだよ。
A:だよな。じゃどっか行こうぜ。
B:え?
A:ん?
B:いや、ここ公園じゃん。
A:公園だよ。公園だからだよ。
B:は?
A:え?
B:いや、だから行こうよ。
A:マジ?
B:マジ。いや、え、

もっとみる
めっちゃリアル

めっちゃリアル

A、歩いている。
B:ちょっとちょっと、そこのお兄さん。
A:……
B:そこの滑舌に悩んでるお兄さん。
A:なんで喋ってないのにわかるんすか。
B:ほんとだったんですか!?
A:適当かよ。
B:いいものありますよ。見ていきません?
A:はあ。
B:めっちゃリアルですよ。
A:……なにがですか。
B:これ。
A:だから、なんですか?
B:見たいですか?
A:まあ、はい。
B:1700円になりまーす。

もっとみる
おやつ

おやつ

A:いいかげん『桃鉄』飽きたな。
B:だろうな。
A:いっつも40年あたりで飽きちゃうんだよ。
B:へー、そう。
A:人生みたいじゃない?
B:はあ?
A:やっぱ40歳頃に人生、一回飽きて疲れちゃうんだよ。
B:そうかな。
A:そうだろ!
B:なんで怒ってんだよ。てかさ、なんで『桃鉄』一人でやるの?
A:え?
B:ふつーはみんな……せめて二人でやらない?
A:それいま聞く?
B:そういう問題かな。

もっとみる
人形

人形

道を歩いている男(A)。
日本人形が落ちているのに気付く。どこか不気味な雰囲気。
小声で「うお、こわ……」とつぶやき、そのまま過ぎ去ろうとする。

声:ねえ……
   男、気付かない振り。
声:ねえってば……
   男、いよいよ深刻な顔。
声:聞こえてるんでしょ……
男:これ聞こえちゃヤバいやつ……
声:聞こえてるじゃん。無視しないでよ。
男:すみません……
声:私、捨てられちゃったの。
男:……

もっとみる