なういず

認知心理の研究に専念している大学院生。スポーツネタを中心にしたいと思いながらも、なかな…

なういず

認知心理の研究に専念している大学院生。スポーツネタを中心にしたいと思いながらも、なかなか書けないのが悩み。

マガジン

  • 週刊なういずスポーツ

    スポーツ×行動経済学の視点で分析したことや思ったことをつらつらと書いていきます。BallgameEconomics

  • シリコンバレー旅行記

    シリコンバレー企業を2週間見学してきました、そこで気づいたことをまとめられる範囲で紹介します

記事一覧

3分研究ピッチで大切にした7つのこと【GENSEKIで30万円を手に入れるまで】

研究ピッチコンテストGENSEKIが今年も開催されます。 GENSEKIは研究内容/業績を評価するのではなく、学生達の夢・熱意をもとに評価するという特徴があります。制限時間は3…

なういず
1年前
40

生成系AIYoutuberとして60日でチャンネル登録者1000人達成するまでの話

はじめましてorお久しぶりです。なういずと申します。 先日、趣味で始めたYoutubeチャンネルの登録者が1000人を突破しました。60日での達成なので比較的ハイペースだと思い…

なういず
1年前
9

行動経済学×スポーツアナリティクス=新たな可能性、という本を企画した話

【これは「スポーツアナリティクス Advent Calendar 2022」の15日目の記事です】 はじめましてorお久しぶりです。なういずと申します。 先日、学生のための商業出版コンペ…

なういず
1年前
26

ずっと消えないの熱い気持ちがまだ【i☆Ris 7th Live Tour 2022 ~Traveling千秋楽レポート】

アニソンヴォーカルアイドルグループi☆Ris。 7/7、デビュー10周年に開催されたツアーの千秋楽に参戦してきた。 最高な思い出が消えなくて、このままだと日常生活に支障が…

なういず
2年前
6

野球のOR re-visited -どうしてバントをするのか?意思決定分析からデータと現場の溝を埋める-

【これは「スポーツアナリティクス Advent Calendar 2021」の21日目の記事です】 自己紹介と記事の目的 はじめましてorお久しぶりです。なういずと申します。 スポーツに…

なういず
2年前
18

今週も週刊記事おやすみします〜

なういず
3年前

今週の週刊なういずスポーツはおやすみです〜、来週は何を書こうか迷い中です。

なういず
3年前

”アメリカン・ベースボール革命”読書感想文【平和な時代の科学を突き動かすのはスポーツかもしれない】

アメリカの野球ファンの間で第2のマネーボールとして評価されたThe MVP Machine。話題書であったからか、はやくも邦訳が発売されました。 (原著を買ったものの読む間もな…

なういず
3年前
8

自動論文検索&機械翻訳&SNS投稿プログラムを作った【概要編】

大学院生をしていると、興味ある論文を自動で検索してくれて朝刊みたいに届けてくれるシステムがあればいいのに、と思います。 ということで、作りました。こんな感じでSN…

なういず
3年前
10

圏論の魅力を数学抜きに伝えたい

みなさんは圏論をご存知でしょうか? 今密かに話題の数学の一分野で、数年後にはビジネスマンの間でブームが来ると考えられています。 近年、圏論を紹介する書籍などは増…

なういず
3年前
12

野球にも戦術的ピリオダイゼーションを取り入れられるのでは、という話

サッカー界で話題のトレーニング理論、戦術的ピリオダイゼーション(以下戦ピリ)。2020年にはサッカー専門誌footballistaから、戦ピリを題材にした日本人による日本語の書…

なういず
3年前
16

「奪塁数」から捉える、陣取りゲームとしての野球

今日は”奪塁数”という指標を紹介して、野球の新しい見方を提供できたらと思います。 奪塁数とは奪塁数とは東大野球部アナリストの斎藤周(あまぺん)さんが提唱するアイ…

なういず
3年前
9

今週の週刊なういずスポーツは休刊します。日曜のプリパラライブでお気に入りのキャストさんからガチレスをもらい情緒がずたずたになってしまったためです

なういず
3年前

先週2投稿したため、今週の投稿はおやすみとなります。次週はスポーツビジネスのレガシーについて書くか、プリパラ×数学について書くか迷っています

なういず
3年前

【群馬クレインサンダーズ】最高で最速で最強の新アリーナ構想。と同時に野球ファンが感じる3つの不安

Bリーグ新記録の33連勝を代表する圧倒的な強さでB2東地区を制した群馬クレインサンダーズ。プレーオフ初戦も順調に制し、今週末に行われるセミファイナルに勝利すれば念願…

なういず
3年前
9

学際科学としてのファンタジースポーツ

日本でもスポーツベッティングが導入されるとか導入されないとかで昨今話題のファンタジースポーツ。今回はファンタジースポーツを扱った論文を検索してみました。 他分野…

なういず
3年前
3
3分研究ピッチで大切にした7つのこと【GENSEKIで30万円を手に入れるまで】

3分研究ピッチで大切にした7つのこと【GENSEKIで30万円を手に入れるまで】

研究ピッチコンテストGENSEKIが今年も開催されます。
GENSEKIは研究内容/業績を評価するのではなく、学生達の夢・熱意をもとに評価するという特徴があります。制限時間は3分なので、短い時間のなかで研究と熱意の双方を伝えるという難しさがあります。

私は昨年度の「GENSEKI 2022 THE FINAL」に参加し、賞金30万円を獲得しました。
今年度は登壇者のスライドチェックに携わるという

もっとみる
生成系AIYoutuberとして60日でチャンネル登録者1000人達成するまでの話

生成系AIYoutuberとして60日でチャンネル登録者1000人達成するまでの話

はじめましてorお久しぶりです。なういずと申します。
先日、趣味で始めたYoutubeチャンネルの登録者が1000人を突破しました。60日での達成なので比較的ハイペースだと思います。

ジャンルは「AIボイスチェンジャーを用いた歌ってみた動画」です。
アニメやゲームのキャラクターが、そのキャラの動画で歌を歌う動画で、ジャンルとしてはボーカロイドに近いです。
サンプルとして有名な動画を貼っておきます

もっとみる
行動経済学×スポーツアナリティクス=新たな可能性、という本を企画した話

行動経済学×スポーツアナリティクス=新たな可能性、という本を企画した話

【これは「スポーツアナリティクス Advent Calendar 2022」の15日目の記事です】

はじめましてorお久しぶりです。なういずと申します。
先日、学生のための商業出版コンペティションである出版甲子園にて、行動経済学×スポーツアナリティクスの企画を発表し準グランプリをいただくことができました。
出版甲子園は今回で18回目すでに41冊が出版されている歴史ある大会で、その名誉にあずかれた

もっとみる
ずっと消えないの熱い気持ちがまだ【i☆Ris 7th Live Tour 2022 ~Traveling千秋楽レポート】

ずっと消えないの熱い気持ちがまだ【i☆Ris 7th Live Tour 2022 ~Traveling千秋楽レポート】

アニソンヴォーカルアイドルグループi☆Ris。
7/7、デビュー10周年に開催されたツアーの千秋楽に参戦してきた。
最高な思い出が消えなくて、このままだと日常生活に支障が出そうなので、ありったけの思いでを書き殴りました。
4000字あるので、推しメンバーや曲の部分だけでも読んでくれるとうれしいです。

■総合プリティーシリーズが好きで、i☆Risに興味をもった。i☆Ris単体のライブは初めて。初め

もっとみる
野球のOR re-visited -どうしてバントをするのか?意思決定分析からデータと現場の溝を埋める-

野球のOR re-visited -どうしてバントをするのか?意思決定分析からデータと現場の溝を埋める-

【これは「スポーツアナリティクス Advent Calendar 2021」の21日目の記事です】

自己紹介と記事の目的

はじめましてorお久しぶりです。なういずと申します。
スポーツにおける非合理的な意思決定に興味があり、行動経済学の知見から期待値が低い選択肢を選んでしまう理由を説明しようと試みる人です(過去の分析まとめ)。

今回のアドカレでは意思決定分析(オペレーションズ・リサーチ)を援

もっとみる

今週も週刊記事おやすみします〜

今週の週刊なういずスポーツはおやすみです〜、来週は何を書こうか迷い中です。

”アメリカン・ベースボール革命”読書感想文【平和な時代の科学を突き動かすのはスポーツかもしれない】

”アメリカン・ベースボール革命”読書感想文【平和な時代の科学を突き動かすのはスポーツかもしれない】

アメリカの野球ファンの間で第2のマネーボールとして評価されたThe MVP Machine。話題書であったからか、はやくも邦訳が発売されました。
(原著を買ったものの読む間もなく邦訳版が発売されたので驚いてます。こんなことは滅多に無いのですが…)
野球における育成最先端を紹介した本書の読書感想文を書いていきたいと思います。

全体としての印象と、個別パートの感想文に分けてお送りしたいと思います。

もっとみる
自動論文検索&機械翻訳&SNS投稿プログラムを作った【概要編】

自動論文検索&機械翻訳&SNS投稿プログラムを作った【概要編】

大学院生をしていると、興味ある論文を自動で検索してくれて朝刊みたいに届けてくれるシステムがあればいいのに、と思います。

ということで、作りました。こんな感じでSNSに論文のタイトルとアブストの和訳を自動で投稿してくれます。
スケジューラを使って1日3回動かせば、1年で論文1000本に目を通せることになります。研究がスムーズになりそうです。

プログラムの内部としてはこんな感じです。

Sprin

もっとみる
圏論の魅力を数学抜きに伝えたい

圏論の魅力を数学抜きに伝えたい

みなさんは圏論をご存知でしょうか?

今密かに話題の数学の一分野で、数年後にはビジネスマンの間でブームが来ると考えられています。

近年、圏論を紹介する書籍などは増えてきましたが、
広く初学者向けに「圏論って何なのさ」と紹介する記事はあまりみないので、
今回は自分なりに圏論の楽しさや魅力を書いていこうと思います。

数学の一分野ではありますが、数学アレルギーの人にでも伝わるように、書いていこうと思

もっとみる
野球にも戦術的ピリオダイゼーションを取り入れられるのでは、という話

野球にも戦術的ピリオダイゼーションを取り入れられるのでは、という話

サッカー界で話題のトレーニング理論、戦術的ピリオダイゼーション(以下戦ピリ)。2020年にはサッカー専門誌footballistaから、戦ピリを題材にした日本人による日本語の書籍が発売され、一般のサッカー愛好家も、欧州最先端のトレーニング理論に触れることができるようになりました。

そして、サッカー愛好家にはスポーツ全体の愛好家も多いもの。戦ピリの長所を他のスポーツでも活かせるのではないかと思う人

もっとみる
「奪塁数」から捉える、陣取りゲームとしての野球

「奪塁数」から捉える、陣取りゲームとしての野球

今日は”奪塁数”という指標を紹介して、野球の新しい見方を提供できたらと思います。

奪塁数とは奪塁数とは東大野球部アナリストの斎藤周(あまぺん)さんが提唱するアイデアで、どの程度進塁できたかという視点で攻守を評価する考え方です。

残塁数=進塁数-アウト数

で計算されます。

例:
内野ゴロ:-1
ヒット:+1
盗塁死:-2(進塁失敗とアウトのため)

詳しくは
https://note.com

もっとみる

今週の週刊なういずスポーツは休刊します。日曜のプリパラライブでお気に入りのキャストさんからガチレスをもらい情緒がずたずたになってしまったためです

先週2投稿したため、今週の投稿はおやすみとなります。次週はスポーツビジネスのレガシーについて書くか、プリパラ×数学について書くか迷っています

【群馬クレインサンダーズ】最高で最速で最強の新アリーナ構想。と同時に野球ファンが感じる3つの不安

【群馬クレインサンダーズ】最高で最速で最強の新アリーナ構想。と同時に野球ファンが感じる3つの不安

Bリーグ新記録の33連勝を代表する圧倒的な強さでB2東地区を制した群馬クレインサンダーズ。プレーオフ初戦も順調に制し、今週末に行われるセミファイナルに勝利すれば念願のB1リーグ昇格が決まる。

新進気鋭のオープンハウス社に完全子会社化されて1年、『日本一』を目指すサーガは栄光を極めている。日本代表候補マイケル・パーカーを筆頭にB1クラスの選手を大補強。さらにシーズン中盤には大学日本代表2人を特別指

もっとみる
学際科学としてのファンタジースポーツ

学際科学としてのファンタジースポーツ

日本でもスポーツベッティングが導入されるとか導入されないとかで昨今話題のファンタジースポーツ。今回はファンタジースポーツを扱った論文を検索してみました。

他分野にわたる研究領域スポーツは多くの領域で研究対象となっています。それと同様に、ファンタジースポーツも多くの領域・文献で研究されていました。

まずは経済学。ファンタジースポーツは経済の規模が大きく、例えばファンタジーアメフトは10億ドルほど

もっとみる