マガジンのカバー画像

週刊なういずスポーツ

13
スポーツ×行動経済学の視点で分析したことや思ったことをつらつらと書いていきます。BallgameEconomics
運営しているクリエイター

記事一覧

行動経済学×スポーツアナリティクス=新たな可能性、という本を企画した話

【これは「スポーツアナリティクス Advent Calendar 2022」の15日目の記事です】 はじめまし…

なういず
1年前
26

野球のOR re-visited -どうしてバントをするのか?意思決定分析からデータと現場の溝…

【これは「スポーツアナリティクス Advent Calendar 2021」の21日目の記事です】 自己紹介と…

なういず
2年前
18

”アメリカン・ベースボール革命”読書感想文【平和な時代の科学を突き動かすのはスポ…

アメリカの野球ファンの間で第2のマネーボールとして評価されたThe MVP Machine。話題書であっ…

なういず
3年前
8

自動論文検索&機械翻訳&SNS投稿プログラムを作った【概要編】

大学院生をしていると、興味ある論文を自動で検索してくれて朝刊みたいに届けてくれるシステム…

なういず
3年前
10

圏論の魅力を数学抜きに伝えたい

みなさんは圏論をご存知でしょうか? 今密かに話題の数学の一分野で、数年後にはビジネスマン…

なういず
3年前
12

野球にも戦術的ピリオダイゼーションを取り入れられるのでは、という話

サッカー界で話題のトレーニング理論、戦術的ピリオダイゼーション(以下戦ピリ)。2020年には…

なういず
3年前
16

「奪塁数」から捉える、陣取りゲームとしての野球

今日は”奪塁数”という指標を紹介して、野球の新しい見方を提供できたらと思います。 奪塁数とは奪塁数とは東大野球部アナリストの斎藤周(あまぺん)さんが提唱するアイデアで、どの程度進塁できたかという視点で攻守を評価する考え方です。 残塁数=進塁数-アウト数 で計算されます。 例: 内野ゴロ:-1 ヒット:+1 盗塁死:-2(進塁失敗とアウトのため) 詳しくは https://note.com/amapen/n/na1766d280fce を参照ください。 陣取りゲーム

【群馬クレインサンダーズ】最高で最速で最強の新アリーナ構想。と同時に野球ファンが…

Bリーグ新記録の33連勝を代表する圧倒的な強さでB2東地区を制した群馬クレインサンダーズ。プ…

なういず
3年前
9

学際科学としてのファンタジースポーツ

日本でもスポーツベッティングが導入されるとか導入されないとかで昨今話題のファンタジースポ…

なういず
3年前
3

野球カードゲームだったら送りバントをデッキに何枚入れるかという話

私の趣味の1つにカードゲームがありまして、そうですデュエマとか遊戯王とかのアレです。ドラ…

なういず
3年前
5

バイオリンプロットでみる筒香嘉智の打球速度

MLBも開幕。メジャーの大ファンという方もいれば、日本人メジャーリーガーの動向に注目してい…

なういず
3年前
6

最強の投球フォームを考える【消える魔球を実現する】

プロ野球も無事開幕しました。オフシーズンに練習した新フォームや変化球を実戦投入する時期が…

100
なういず
3年前
5

鈴木誠也は何がなんでも3割を打ちたいのか?-概数効果からみる打撃傾向分析-

怒涛の2020年シーズンを乗り越え、5年連続3割&25本を達成した鈴木誠也。この記録は広島では初…

100
なういず
3年前
7