マガジンのカバー画像

指がおしゃべり on iPhone

368
頭の中がお喋り。 iPhoneのキーボードの上で、指がおしゃべり。
運営しているクリエイター

#やなせたかし

やなせたかし先生をモデルに朝ドラ「あんぱん」2025年春に

やなせたかし先生をモデルに朝ドラ「あんぱん」2025年春に

「やなせたかし先生と「詩とメルヘン」とアンパンマンと私」
というタイトルをつけたかったくらいですが。

来春、のNHKの朝の連続ドラマが、
アンパンマンの作者やなせたかし先生をモデルに「あんぱん」とういう
タイトルで始まるそうです。

私は、Youtubeでアンパンマンのガチャガチャを使った動画の最後に
「やなせたかし先生を敬愛する なゆた」
と書いています。

私は詩を書きます。
かつてやなせ先

もっとみる
総再生回数10万回突破!ありがとう動画。

総再生回数10万回突破!ありがとう動画。

YouTube総再生回数10万回突破記念動画作りました。
気づいた時、先週末には、11万回でした。今もどんどん上がってますが、足し算するのが、面倒くさくて、わかりません。
チャンネル登録者数も、120人越えました。
ありがとうございます。

お絵描きと歌と、アンパンマン とやなせたかし先生と、雑誌「詩とメルヘン」について語ってます。

絵も字も下手くそでお恥ずかしい限りです。漢字も間違ってます。

もっとみる
アンパンマン の大きさ?

アンパンマン の大きさ?

アンパンマンの大きさは、私は知らない。

仕事で、1等に必ずあるのが、アンパンマン おえかきセットです。

そこで、お子さんが、「アンパン」と指さすのが、私の「アンパンマン 最強」と感じる瞬間なのです。

その1等にアンパンマン のぬいぐるみをおくスタッフがいます。

私のアンパンマン 理解者、やなせ先生に励まされてきたまで理解してくれる、バリバリ子育て中の男性だ。
コキンちゃんのガチャガチャもあ

もっとみる
YouTubeチャンネル登録者数100人突破!

YouTubeチャンネル登録者数100人突破!

YouTubeチャンネル登録者数101人にとはいえ、
今回投稿した
「アンパンマンハンディコンサートいっしょにえんそうしよう♪勇気りんりん♪勢いがすごくて、
ここまでくる大した事ない気がします。

金曜の夜10時くらいに投稿し、
土曜日が、800回再生
昨日が、4000回再生くらいだったかな。
週末連休だった事もありますが、
キッズチャンネルのトレンド入りするのでしょうね。

今朝チャンネル登録者

もっとみる
長いつぶやき〜アンパンマン の歌と詩と年末年始〜

長いつぶやき〜アンパンマン の歌と詩と年末年始〜

昨夜は、alexaに
「アンパンマン かけて」
とアンパンマン とそれ似た曲を聴きながら、
スマホに入った詩をノートに手書きする作業をした。
多面性の差異が大きい。
最近の詩は童謡はないのでね。

歌いながら、文字を書き移す。
すごいでしょう。
♪アンパンマン たいそう♪では、
「アンパーンマーン」
と叫びながら。
1曲で5回くらい叫ぶのね。
知らなかった。

色々発見があった。
やなせたかし先生

もっとみる
昔取った杵柄の詩

昔取った杵柄の詩

昔わりと熱心に投稿していていた頃、賞もらった中で輝かしい詩を載せます。
著作権がどうなのかわかりませんが。

かつて、
やなせたかし先生が編集長をつとめた雑誌
「詩とメルヘン」の中のほんの1ページに「ほんの三行詩」というのがありましたて、9遍くらい載る中で、
「ほんの三行詩賞」をいただいた一番輝かしいもの。

選考、イラスト、講評すべてやなせ先生です。

それをコピーしてノートに貼っておいたものを

もっとみる
YouTubeの月1の報告

YouTubeの月1の報告

しきりに、ガチャガチャのアンパンマン のダッシュシリーズを投稿してた時期がありましたが、こんな感じ。

上の方が新しく後で、投稿したものです。
チャンネル投稿者数が、75人になった事で、すぐ見てくれるという楽しさがあります。
子ども達が、集中してみてくれて、時には親さんと「よーい どん どん」言ってくれたら。
ストーリーになってるので、ばいきんまんのコケッで、バイバイキーンで、笑ってくれたらと、楽

もっとみる
アンパンマンおばさんになった記念。アンパンマンミュージアムに行ってきました。

アンパンマンおばさんになった記念。アンパンマンミュージアムに行ってきました。

娘の小さかった頃であり
やなせたかし先生が編集長をつとめる
「詩とメルヘン」という雑誌に励まされて、トキメキていた頃は、
アンパンマンミュージアムは、高知にしかなかった。
アンパンマンミュージアムと詩とメルヘン館とやなせたかし記念館が並んでいる。

そして渋谷にアンパンマンストアがあるだけだった。

で、全国アンパンマン ミュージアムがある事も知っていた。名古屋アンパンマン ミュージアムがあるのも

もっとみる
今日の日記〜おしゃべり〜

今日の日記〜おしゃべり〜

派遣の仕事をしてるのですが、コロナ禍ずっと同じ仕事してるんですね。
1日だけの出会いの仕事仲間ができるわけです。
今日突然呼ばれた男性は全く接客やった事なかったです。こどもに接した事はなかったんですが、
バイバイ。
やってました。
この仕事の楽しさ知ってもらってよかったです。  

コーラス復活して半年くらい。
何曲も覚えてるんですけど、公民館まつりでは、何曲歌うんだろうか。
出れるのはMAX想像

もっとみる
だだんだん

だだんだん



久しぶりにガチャガチャしました。
「丁度回したかったのよ。」
新しいのが出てました。
ブロック立てれる奴で、
前はアンパンマンを手にいれ
車のウィンカーにぶら下がってたか、
傷だらけになって捨てかな。
私は要らなくなると何でもバンバン捨てます。
今回はこの
だだんだん
第一希望。
引きがいいわ。
このまま運を引き寄せたいですが。
だだんだん
のマネケなことったら。
ツノが4つあります。 
これ

もっとみる
やなせたかし先生にお会いした「こども陶器博物館」に行ってきました。〜今日は長文〜

やなせたかし先生にお会いした「こども陶器博物館」に行ってきました。〜今日は長文〜

アンパンマンの作者やなせたかし先生は、雑誌「詩とメルヘン」の編集長です。
やなせ先生が、こども陶器博物館にミニコンサートにこども陶器博物館に来られた事があり行った事があるのです。
こども陶器博物館は、金正陶器の施設で、大正から歴代キャラクターのお茶碗が飾れてる3F。期待以上に盛り上がります。
前は、常設展にブルーナ展と、特設展が、あった。今は常設展がなくなり、ミッフィと仲間たち展を目当てに行きまし

もっとみる
「アンパンマンの精神」

「アンパンマンの精神」

私のスマホの壁紙はアンパンマンだ。
画面いっぱいの顔で、飛んでいる姿だ。
それに気づいた人は驚く。孫がいるわけでもないのにね。
「アンパンマンの精神が好きなんです。いっぱい語れますよ。」

♪アンパンマンのマーチ♪
〜何のために生まれて
何をして生きるのか〜

この難しい問いかけを子どもたちにする。
「子どもを子ども扱いしない。子ども達に大事な事、ほんとの事を、伝えるんだ。」とやなせたかし先生は

もっとみる