野風

印象的だった出来事を整理しながら書こうと思います。

野風

印象的だった出来事を整理しながら書こうと思います。

記事一覧

ワンおぺれーしょん。

朝起きるとすでに夫の姿はなく、布団の上に生後まもない息子とふたり。 安物の薄いカーテンから「はよ起きて洗濯せいよ」と、真夏の太陽がプレッシャーをかけてくるが、起…

野風
1年前
1

夏の風物詩は年に1度の贅沢どんぶり

野風
1年前
1

朝のルーティンと「登場人物」

羊羹が入っていたかわいい箱からパワーストーンをひとつまみ。 シャラりと散らばる石の中でコロンと顔を出した幸せを呼ぶラピスラズリに アクアマリンもキラキラ〜 小粒…

野風
2年前
3

…石の枕で寝てみたよ

季節の変わり目になると、決まって嵐がやって来る。 そうなってくると、いよいよ大好きな海に行ってビーチコーミングだ。 嵐のあとの砂浜にはいろんなものが打ち上げられて…

野風
2年前
7

美しき昆布

野風
3年前
7

瑪瑙

野風
4年前
28

無縁浜の薄

野風
4年前
17

Kの字

お昼を少し過ぎたまだ温かいちゃぶ台には、2日前あたりから早生ミカンとかりんとうが置いてある。 何度か台所とちゃぶ台を行き来したものの、食後にチヤホヤされていた頃…

野風
4年前
20
ワンおぺれーしょん。

ワンおぺれーしょん。

朝起きるとすでに夫の姿はなく、布団の上に生後まもない息子とふたり。

安物の薄いカーテンから「はよ起きて洗濯せいよ」と、真夏の太陽がプレッシャーをかけてくるが、起きない。

目覚めた息子の顔を見ながらニヤニヤすること1時間。そうこうしているうちにお腹が空いたのか、のどが渇いたのか、そんな感じになってくる息子を見てガバッと起床!

おむつを替えてミルクを飲ませ、手足をバタバタさせてご機嫌な様子をチラ

もっとみる
朝のルーティンと「登場人物」

朝のルーティンと「登場人物」

羊羹が入っていたかわいい箱からパワーストーンをひとつまみ。

シャラりと散らばる石の中でコロンと顔を出した幸せを呼ぶラピスラズリに

アクアマリンもキラキラ〜

小粒でも存在感のあるペリドットがバランスよく並びました。

光の届かない深海のようなブルーのラピスラズリは、アフガニスタンやロシアでも産出される石。

和名は瑠璃。

そう、歌にもあったようにまさしく地球の色ですね。

誇り高きこの石をみ

もっとみる
…石の枕で寝てみたよ

…石の枕で寝てみたよ

季節の変わり目になると、決まって嵐がやって来る。
そうなってくると、いよいよ大好きな海に行ってビーチコーミングだ。
嵐のあとの砂浜にはいろんなものが打ち上げられていて、琥珀やメノウなどが「あら、見つかっちゃった?」みたいな顔で、あたかも拾われるのを待っているかのようにキラキラしてたりする。

ビーチコ仲間には、ウオッカの瓶、ハングルの書かれた何か得体のしれないものなど、目についたものを片っ端から持

もっとみる
Kの字

Kの字

お昼を少し過ぎたまだ温かいちゃぶ台には、2日前あたりから早生ミカンとかりんとうが置いてある。

何度か台所とちゃぶ台を行き来したものの、食後にチヤホヤされていた頃の面影はない。

ひと月前に、82歳の兄が死んで「次は俺の番だ」と思い込んでいる爺さんは元気がなかった。

「そうかもね」くらいな顔をした婆さんがお茶を出したが、爺さんは長年の勘でそれを察していて、すぐには口をつけない。

少し冷めたお茶

もっとみる