見出し画像

ワンおぺれーしょん。

朝起きるとすでに夫の姿はなく、布団の上に生後まもない息子とふたり。

安物の薄いカーテンから「はよ起きて洗濯せいよ」と、真夏の太陽がプレッシャーをかけてくるが、起きない。

目覚めた息子の顔を見ながらニヤニヤすること1時間。そうこうしているうちにお腹が空いたのか、のどが渇いたのか、そんな感じになってくる息子を見てガバッと起床!

おむつを替えてミルクを飲ませ、手足をバタバタさせてご機嫌な様子をチラ見しながら洗濯。なんとここまでが午前中の出来事。実に平和そのもの。

昼に菓子パンとカップ麺をすすって、一緒に昼寝。

掃除?そんなのもん、よっぽどじゃないとしないし、赤ん坊は部屋を汚さない。何にもしないで布団の上に寝っ転がってるだけだ。

午後は冷蔵庫の中を確認して、少ない材料で何を作ろうか
思案のひとときになる。ご飯に味噌汁、おかずは2品ありゃいいだろうと、のんきにワイドショーをみながら乾いた洗濯物をたたむ。

ミルクを飲んでルンルンの時にじわっと夕飯の仕度開始。

夕方、桶にお湯を入れて息子の沐浴。お腹が空いたので、夫を待たず先に晩御飯♡

夫帰宅。風呂。ご飯のルーティン。ほんの10分、息子を
見張っててもらい、私が風呂。

就寝(笑)

いくら考えても、わんおぺの何が大変で問題だったのか、思い出せない。きっと二人目からなのですね?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?