マガジンのカバー画像

絵本

132
これまでに制作した絵本です
運営しているクリエイター

#帰還困難区域

『棄民』

『棄民』



「あれ、ここまで歩いて来れちゃったよ」

「ここ、歩いていいの?」

「いいんだよ、除染してるから」

「道の脇、5μSv/hもあるよ」

「いいんだよ、俺たち棄てられたんだから!」

「よかねえよ」

大熊町野上にて。

2021年/728×1028mm/アクリルガッシュ/画用紙

個展『紅・くれない』終了しました。

個展『紅・くれない』終了しました。

個展『紅・くれない』は、11/17(日)終了しました。
見にきてくれた皆さん、気にかけたくれた皆さん、どうもありがとうございました。

期間が長かったこともあって絵本やグッズの売り上げはもやい展を上回り過去最高、原画も3枚売れました。自腹で取材、制作を重ね、苦しい台所事情の中、これには感謝しかありません。

搬出旅は、15日の夜に夜行バスで津山へ出発、16日朝に到着し、その夕方には元除染作業員の方

もっとみる
個展『偽り RESTORATION FUKUSHIMA』

個展『偽り RESTORATION FUKUSHIMA』

岡山県津山市での個展『紅・くれない』はおかげさまで大盛況で11/17に終了しました。来てくださった皆さん、興味を持っていただけた人、みなさまありがとうございました。

12月にも個展があります。場所は東京都内、千駄ヶ谷にて。

鈴木邦弘個展『偽り RESTORATION FUKUSHIMA』2019年12月7日(土)〜15日(日)

12:00〜19:00 ※10日休廊

gallery BOBB

もっとみる
絵本『楽園』(改訂版)

絵本『楽園』(改訂版)

有料と書かれていますが、基本的に無料で全部読めます。今後の福島取材、制作活動のため、投げ銭をしていただけると嬉しいです。

・・・

2018年11月末のグループ展「第4回IKEの会」に出展した絵本、『楽園』を公開します。2019年3月の「もやい展金沢」では、原画を全て展示しました。

2018年制作、全32P/「第4回IKEの会」(神田神保町、ブックハウスカフェ)、もやい展金沢(金沢21世紀美術

もっとみる