NAREU

南麻布で「生命の循環」をコンセプトに、計画伐採した木材やリサイクル材等を使った内装や家…

NAREU

南麻布で「生命の循環」をコンセプトに、計画伐採した木材やリサイクル材等を使った内装や家具をデザインしています。 自分たちの作品が少しでも地球環境のことを考えるきっかけになればと考えております。

ストア

  • 商品の画像

    木製モニター台 パソコンデスク

    木製の卓上パソコン台です。 テーブルの天板を作る際の端材を再加工して作りました。 サンダーで仕上げてあります。 小物を置いたり化粧台としても使えます。 幅568✕奥行き198✕高さ80㎜
    4,400円
    NAREU
  • 商品の画像

    【お値下げ】モニター台[ビーチ無垢]パソコンデスク

    【お値下げしました!】 ビーチ無垢材で作られた卓上パソコン台です。 テーブルの天板を作る際の端材を再加工して作りました。 サンダーで仕上げてあります。 化粧品とミラーを置いて化粧台としても使えます。 幅567✕奥行き198✕高さ84㎜
    3,500円
    NAREU
  • 商品の画像

    【お値下げ】モニター台[パイン集成材]パソコンデスク

    パイン集成材で作られた卓上パソコン台です。 テーブルの天板を作る際の端材を再加工して作りました。 小口に二回染色を施しています。 面取り、小口サンダー磨きを施しています。 幅567✕奥行き198✕高さ84㎜
    2,800円
    NAREU

記事一覧

世田谷 カフェ 設計施工

こんにちは。 今回は世田谷区赤堤にあるTEA&TREATSという紅茶屋さんの店舗を施工した時の様子をご紹介します! こちらが施工前の写真です。↓ この状態からお店作りが始…

NAREU
1年前
1

オーダーメイドの家具製作

こんにちは。 弊社の近所に住んでいらっしゃるお客様からのご依頼でローテーブルとペット用のベッド枠を製作しました。 テーブル脚は木材に古材風の染色を施しています。 …

NAREU
2年前
1

広葉樹や端材など無垢材の販売始めました!

こんにちは。 今までは店頭で端材の販売を行っておりましたが、 事務所前を通る方以外にもホームセンターでは購入できない木材を手に取っていただきたくBASEにて無垢材の…

NAREU
2年前
1

木材加工について

皆さんこんにちは。 最近取り組んでいる木材の加工についてお話したいと思います。 アンティーク家具や古民家を解体した時の木材や、全国各地で手に入った木材たちは木の…

NAREU
2年前
1

可動間仕切り 設計・施工🔨

こんにちは。 今回は可動間仕切りの設計施工の過程をご紹介させていただきます。 既存店舗内カフェスペースとイベントスペースを仕切ることができ、イベントによっては間…

NAREU
2年前
2

あづま商店世田谷焼きそば屋さん 引き戸製作

あづま商店 世田谷焼きそば屋さん 引き戸製作致しました。 三軒茶屋駅近くの商店街通りにある、あづま商店さんからお店外観の引き戸の依頼がありました。 お店が開店中…

NAREU
2年前
3

南麻布のインターナショナルスクール 吊戸棚 製作

南麻布のインターナショナルスクール 吊戸棚製作致しました。 以前家具を納品させていただいたスクールから新たに吊戸棚の製作の依頼を頂きました。以前から既存の吊戸棚…

NAREU
2年前
1

恵比寿かるかや お花屋さん 店舗内装デザインから施行まで

恵比寿かるかや お花屋さん 店舗内装デザイン~施行 致しました。 以前は恵比寿の三越の中にあったかるかやさん。 今回は移転のために新しくリニューアルしました! 三…

NAREU
2年前
2

一枚板カウンターテーブル 制作

一枚板カウンターテーブルを制作いたしました。 弊社の外観をみてご夫婦が訪れてくださいました。 自宅の窓際にお酒が飲めるようなカウンターを置きたいという事でした。…

NAREU
2年前
1

練馬イタリアン酒場 壁面材・ミラーフレーム製作

練馬イタリアン酒場 壁面材・ミラーフレーム・コートフックパネルを製作致しました。 今回はイタリアンレストランの壁面材・ミラーフレーム・コートフックパネルの製作の…

NAREU
2年前
2

テーブル什器のメンテナンス補修

カフェのテーブル什器を補修いたしました。 以前テーブルの什器を製作納品したカフェから、補修の依頼が来ました。 カフェは毎日大勢の方が利用します。そのため、半年に…

NAREU
2年前
2

鎌倉美容院③床材パーケット塗装

鎌倉美容院③  床材パーケット塗装致しました。 以前投稿したブログの鎌倉美容院では壁面・一枚板ベンチだけでなく、床材のパーケットの塗装も致しました。 打合せ ⇒…

NAREU
2年前
2

六本木個人ジム 内装デザイン・施工

皆さまこんにちは。 今回手掛けた仕事の紹介です。 木材を使って温かみのあるクリーンな雰囲気を作り、友人との会話やトレーニングを楽しんでいただけるような空間にしま…

NAREU
2年前
2

パレットのリユース活動

こんにちは。 今回は木材パレットのリユース♲の取り組みをご紹介します。 皆さん、運送の際に利用されているパレットという木材をご存知でしょうか。 人の力で積み降ろし…

NAREU
2年前
2

間伐材とは?

皆さん、こんにちは。 突然ですが、間伐材とは何かご存知でしょうか。 言葉は聞いたことがあっても、具体的にどういう木材でどういった役割を果たしているのか知らない方…

NAREU
2年前
8

鎌倉美容院②   一枚板ベンチ

①壁面材に続き、同じ美容院に一枚板のベンチ2台納品いたしました。 どちらのベンチも、長さ1600mm程ある1枚板の物を両サイドカットし、再構築して組み立てたものです。 …

NAREU
2年前
2
世田谷 カフェ 設計施工

世田谷 カフェ 設計施工

こんにちは。

今回は世田谷区赤堤にあるTEA&TREATSという紅茶屋さんの店舗を施工した時の様子をご紹介します!

こちらが施工前の写真です。↓

この状態からお店作りが始まります。

下の図のようにLGSを組んでくれる職人さんが施工図を書き込んだものを元に店舗の大枠が出来上がっていきます。

↑この図を見るだけで職人さんの凄さを感じます。

↑こちらはトイレスペース

 階段によって下がって

もっとみる
オーダーメイドの家具製作

オーダーメイドの家具製作

こんにちは。
弊社の近所に住んでいらっしゃるお客様からのご依頼でローテーブルとペット用のベッド枠を製作しました。

テーブル脚は木材に古材風の染色を施しています。
天板はサンダーで磨いてからワトコオイルを2回塗布しています。
お客様のご希望で通常のローテーブルよりも高さをやや低めにしております。

テーブルの大きさ、高さ、天板と脚の素材、色、形など希望通りの商品を見つけるのはなかなか難しいです。

もっとみる
広葉樹や端材など無垢材の販売始めました!

広葉樹や端材など無垢材の販売始めました!

こんにちは。

今までは店頭で端材の販売を行っておりましたが、

事務所前を通る方以外にもホームセンターでは購入できない木材を手に取っていただきたくBASEにて無垢材の販売始めました。

弊社は店舗内装の設計施工や店舗什器・家具の製作、フローリング建材の販売を中心に行っている会社です。

その為、製作・施工過程で出た端材や規格にそぐわない等の理由で製材所や木工所ではぶかれてしまう木材と出会うことが

もっとみる
木材加工について

木材加工について

皆さんこんにちは。

最近取り組んでいる木材の加工についてお話したいと思います。

アンティーク家具や古民家を解体した時の木材や、全国各地で手に入った木材たちは木の種類や形が様々です。
それらと一個ずつ向き合ってオイル塗装や染色、漂白、研磨などの加工を施しています。

主にディスプレイや撮影に使っていただきたいと思っております。
最初に木材の杢目や割れ、カケを見ながらカットします。
欠けている部分

もっとみる
可動間仕切り 設計・施工🔨

可動間仕切り 設計・施工🔨

こんにちは。
今回は可動間仕切りの設計施工の過程をご紹介させていただきます。

既存店舗内カフェスペースとイベントスペースを仕切ることができ、イベントによっては間仕切りをオープンにして1つの広い空間にすることができることがお客様のご要望でした。

まずイメージ画像をお客様からいただき、現調で寸法と取り付け方法を確認・検討します。

現調後、仮案を図面にて作成します。

仮案を基にお客様と打ち合わせ

もっとみる
あづま商店世田谷焼きそば屋さん 引き戸製作

あづま商店世田谷焼きそば屋さん 引き戸製作

あづま商店 世田谷焼きそば屋さん 引き戸製作致しました。

三軒茶屋駅近くの商店街通りにある、あづま商店さんからお店外観の引き戸の依頼がありました。

お店が開店中でも閉店後でも、お店が目立つように木で作られた引き戸が欲しいとの事でした。

弊社の作業場建物の建具デザインを参考に、図面描いてみました。

ナラ材を使用して高級感のある引き戸にしています。現場ではレベルを合わせて引き戸を取り付けるため

もっとみる
南麻布のインターナショナルスクール 吊戸棚 製作

南麻布のインターナショナルスクール 吊戸棚 製作

南麻布のインターナショナルスクール 吊戸棚製作致しました。

以前家具を納品させていただいたスクールから新たに吊戸棚の製作の依頼を頂きました。以前から既存の吊戸棚を設置していましたが、小さくて奥行・高さ・扉が欲しいので新しく作り直したいとの事でした。

高さが1400mmのところにあるので棚は先生が使用します。
5~7歳の一番小さいクラスの理科実験室なので危険な材料は使用しませんが、食塩などを使う

もっとみる
恵比寿かるかや お花屋さん 店舗内装デザインから施行まで

恵比寿かるかや お花屋さん 店舗内装デザインから施行まで

恵比寿かるかや お花屋さん 店舗内装デザイン~施行 致しました。
以前は恵比寿の三越の中にあったかるかやさん。
今回は移転のために新しくリニューアルしました!
三越の中にあった旧店舗も弊社で設計施工させていただいておりました。(↓以前旧店舗の様子)

移転先は恵比寿三越から徒歩5分と近い場所にあります。

まずは建物のまっさらな状態である、躯体を紹介いたします。
↓躯体写真

ここから床のレベルを

もっとみる
一枚板カウンターテーブル 制作

一枚板カウンターテーブル 制作

一枚板カウンターテーブルを制作いたしました。

弊社の外観をみてご夫婦が訪れてくださいました。

自宅の窓際にお酒が飲めるようなカウンターを置きたいという事でした。

寸法や希望の形状を話し合い、数ある木材の中から迫力がある一枚板のブラックウォールナットを選んでいただきました。
ブラックウォールナットはねじれの狂いが弱く、選んでいただいた物も元から状態のいい物だったので加工は少なく済みました。

もっとみる
練馬イタリアン酒場 壁面材・ミラーフレーム製作

練馬イタリアン酒場 壁面材・ミラーフレーム製作

練馬イタリアン酒場 壁面材・ミラーフレーム・コートフックパネルを製作致しました。

今回はイタリアンレストランの壁面材・ミラーフレーム・コートフックパネルの製作の依頼をお受けしました。

幅や厚みを打ち合せた後、弊社にある木材在庫から選んでいきます。

木材選別後、古材加工を追加でしていきます。

古材加工後、水性塗装をしていきます。

塗装をした後、ノングロスコートを塗って汚れや木目を浮きだ

もっとみる
テーブル什器のメンテナンス補修

テーブル什器のメンテナンス補修

カフェのテーブル什器を補修いたしました。

以前テーブルの什器を製作納品したカフェから、補修の依頼が来ました。

カフェは毎日大勢の方が利用します。そのため、半年に一度はメンテナンスが必要だと思います。
お客さんが1番触るテーブルの端や縁は、汚れ・かけ・ぼれができやすい場所です。

その他天板表面も削れたり、塗装がはがれてツヤ感のむらがでてきてしまいます。

今日はテーブル補修の工程を紹介いたしま

もっとみる
鎌倉美容院③床材パーケット塗装

鎌倉美容院③床材パーケット塗装

鎌倉美容院③  床材パーケット塗装致しました。
以前投稿したブログの鎌倉美容院では壁面・一枚板ベンチだけでなく、床材のパーケットの塗装も致しました。

打合せ ⇒ A サンプル製作 ⇒ 決定後 ⇒ 北海道の工場でパーケット制作 ⇒ 弊社で塗装 ⇒ B 納品
といった工程になります。弊社で行った作業を紹介していきたいと思います。

A 打合せ後、サンプルを製作していきます。

  今回はチーク材を使

もっとみる
六本木個人ジム 内装デザイン・施工

六本木個人ジム 内装デザイン・施工

皆さまこんにちは。
今回手掛けた仕事の紹介です。

木材を使って温かみのあるクリーンな雰囲気を作り、友人との会話やトレーニングを楽しんでいただけるような空間にしました。

↓コートフックのパネルは弊社ナルーにある材料を使用しました。
内は白の塗料を塗って清潔感あるイメージに、フレームはオイルを塗って少しナチュラルなイメージを出しました。

↓このドア格子フレームもナルーにある木材で製作致しました。

もっとみる
パレットのリユース活動

パレットのリユース活動

こんにちは。
今回は木材パレットのリユース♲の取り組みをご紹介します。

皆さん、運送の際に利用されているパレットという木材をご存知でしょうか。
人の力で積み降ろしをするのが大変な荷物の台に使用することで、
フォークリフトや吊り具など機械の利用を可能にし運送作業の効率化を図っているアイテムです。
しかしこの木材パレット、とある運送会社様で年間6000万程かけて大量に廃棄されているそう。。。

ん?

もっとみる
間伐材とは?

間伐材とは?

皆さん、こんにちは。

突然ですが、間伐材とは何かご存知でしょうか。

言葉は聞いたことがあっても、具体的にどういう木材でどういった役割を果たしているのか知らない方も多いのではないでしょうか。

間伐材とは一言でいうと、

人工林で過密になった杉やヒノキを適切な生育環境にするために伐採した木材のことです。

なぜ折角植えた木を伐採するのでしょうか。

以下4つが間伐が必要な主な理由となります。

もっとみる
鎌倉美容院②   一枚板ベンチ

鎌倉美容院②   一枚板ベンチ

①壁面材に続き、同じ美容院に一枚板のベンチ2台納品いたしました。
どちらのベンチも、長さ1600mm程ある1枚板の物を両サイドカットし、再構築して組み立てたものです。
弊社の職人さんが作ってくれました。
ベンチ一台まるごと同じ材を使っているため、存在感があり細部も美しいです。

A鬼ぐるみ
バリや表面汚れを取るため研磨します。
外部で使用するため、ノングロスコートを何度も塗りました。

B イタヤ

もっとみる