ムサヒロ

2020/10/23 note始めました。 もともと水泳選手をやっていたので、泳ぎ方の…

ムサヒロ

2020/10/23 note始めました。 もともと水泳選手をやっていたので、泳ぎ方のコツを公開しています。

マガジン

  • キレイに泳ごう!【初心者必見】

    こんな世の中だからこそ、水泳を始めてみませんか? 水泳は運動不足や健康管理、ダイエットなどに効果がある有酸素運動のスポーツです。 完全素人の方でも大丈夫! 水泳歴20年以上、全国大会出場経験のある私が泳ぎ方を説明します。 皆さんの水泳ライフを後押し出来るよう頑張って書いていきます。

  • 市民プールで泳ごう!

    完全素人でも大丈夫! 市民プールで泳ぐためのルールや準備について解説していきます。 運動不足やダイエット対策に、市民プールデビューを果たしましょう。 ※市民プールは感染症対策を徹底して運用再開し始めています。

記事一覧

固定された記事

キレイに泳ごう③~クロールの手のかき方~

はじめにこの記事ではクロールの手のかき方を伝授します。 私はクロールの手のかきには自信があります。 現役時代はオリンピック選考会で決勝に進出しているチームメイト…

ムサヒロ
3年前
11

現在、キレイに泳ごう。というマガジンを制作中。

運動不足解消やダイエットなどに役立てていただきたく作成しております。

先日からクロールの手のかき方を解説する記事を書いています。

イラスト作成苦戦中(泣)

参考になった方はフォローとスキを押していただけると励みになります。

ムサヒロ
3年前

キレイに泳ごう②~バタ足のコツ~

はじめにこの記事ではバタ足のコツを伝授します。 バタ足はクロールと背泳ぎを泳ぐために必須です。 初心者にも分かりやすく説明しているので ぜひチャレンジしてみてく…

ムサヒロ
3年前
4

キレイに泳ごう①~水の抵抗と水中姿勢~

はじめに健康維持、運動不足、ダイエットなどに効果のある水泳。 しかし、始めたいと思っても【初心者の方】には少しハードルが高いかもしれません。 大丈夫です! ここ…

ムサヒロ
3年前
3

市民プールデビューしよう②~準備編~

【完全初心者向け】 今回は準備編です。市民プールで泳ぐために必要なもの、あったら便利なものを紹介します。 ①ゴーグル初心者にはゴム製のクッションが付いているタイ…

ムサヒロ
3年前

市民プールデビューしよう①~市民プールを知ろう編~

【完全初心者向け】 健康のため、ダイエットのため、選手の人は自主練習のために、少しジョギングしに行く感覚で利用できるのが市民プールです。 市民プールはコスパも良…

ムサヒロ
3年前
2

初投稿。

はじめまして。ムサヒロといいます。 noteでブログデビューを果たすことになりました。 ブログを始めようと思ったのは、21年間続けていた水泳の知識が、運動不足で悩む方…

ムサヒロ
3年前
12
キレイに泳ごう③~クロールの手のかき方~

キレイに泳ごう③~クロールの手のかき方~

はじめにこの記事ではクロールの手のかき方を伝授します。

私はクロールの手のかきには自信があります。

現役時代はオリンピック選考会で決勝に進出しているチームメイトにも負けたことが一度もありませんでした。

そんな私のノウハウやコツを初心者にも分かりやすく説明します。

この記事の方法でキレイなクロールを手に入れてください。

手の動かし方を知ろう①【キレイに泳ごう①】で解説したストリームラインか

もっとみる

現在、キレイに泳ごう。というマガジンを制作中。

運動不足解消やダイエットなどに役立てていただきたく作成しております。

先日からクロールの手のかき方を解説する記事を書いています。

イラスト作成苦戦中(泣)

参考になった方はフォローとスキを押していただけると励みになります。

キレイに泳ごう②~バタ足のコツ~

キレイに泳ごう②~バタ足のコツ~

はじめにこの記事ではバタ足のコツを伝授します。

バタ足はクロールと背泳ぎを泳ぐために必須です。

初心者にも分かりやすく説明しているので

ぜひチャレンジしてみてください。

足の動かし方を知ろうここではイラストで説明します。

①水面に対して平行の状態からスタート。

②膝を曲げる。(握りこぶし1つ分くらいのイメージ※曲げすぎに注意)

③膝を曲げるとほぼ同時に足を延ばす。

④足を延ばした状

もっとみる
キレイに泳ごう①~水の抵抗と水中姿勢~

キレイに泳ごう①~水の抵抗と水中姿勢~

はじめに健康維持、運動不足、ダイエットなどに効果のある水泳。

しかし、始めたいと思っても【初心者の方】には少しハードルが高いかもしれません。

大丈夫です!

ここでは水泳を20年以上経験しているわたしのノウハウを皆さんに伝えていきます。

この記事を読んで、綺麗な泳ぎ方をマスターしよう!

泳ぐ前に知っておいてほしいこと水中では陸上と比べ800倍の抵抗が生じます。(らしいですw)

この水の抵

もっとみる
市民プールデビューしよう②~準備編~

市民プールデビューしよう②~準備編~

【完全初心者向け】

今回は準備編です。市民プールで泳ぐために必要なもの、あったら便利なものを紹介します。

①ゴーグル初心者にはゴム製のクッションが付いているタイプがおすすめです。

わたしは付いていない物を使用していますが、肌荒れ防止になります。

※替えのゴムバンドを用意しておくと便利です。

②キャップ※キャップがないとプールには入れません。

メッシュタイプとゴムタイプがあります。

もっとみる

市民プールデビューしよう①~市民プールを知ろう編~

【完全初心者向け】

健康のため、ダイエットのため、選手の人は自主練習のために、少しジョギングしに行く感覚で利用できるのが市民プールです。

市民プールはコスパも良く、私の通うプールは1時間220円(15歳以上)で使用でき、市民でなくてもOKです。(※場所によって市外の人は値段が違うこともあります)

まず施設に入ると受付と観覧場所に行ける階段などがあります。

泳ぎたい人は受付に行き料金を支払い

もっとみる
初投稿。

初投稿。

はじめまして。ムサヒロといいます。

noteでブログデビューを果たすことになりました。

ブログを始めようと思ったのは、21年間続けていた水泳の知識が、運動不足で悩む方々の役に立てれば。という理由からです。

水泳では高校生の頃、インターハイ、国民体育大会に3年連続出場し、実業団の大会で全国5位になったことがあります。

テレビ出演するようなすごい選手ではありませんが、健康のためにプールに通いた

もっとみる