マガジンのカバー画像

自炊

108
運営しているクリエイター

#卵料理

ライスサラダ・目玉焼きとベビーリーフ、粒マスタード

ライスサラダ・目玉焼きとベビーリーフ、粒マスタード

晴れの金曜、最高気温15℃

皆様今週もお疲れ様でした。

検討していた「ホワイトノイズマシン」を購入しました。

人が聴き取ることのできるすべての周波数が均等に混じり合った音を出す「ホワイトノイズマシン」

ホワイトノイズの他、様々な自然の音も選べ、ライト搭載、手のひらサイズです。

夜間の安眠環境を整えたり、近隣音の緩和、会社などでも使用されているということで、早速日中から利用してみました。

もっとみる
耐熱ポリ袋で湯煎調理・ゆりね卵

耐熱ポリ袋で湯煎調理・ゆりね卵

※ライフラインが止まっている期間、在宅避難時のご参考に少しでもなりましたら幸いです。
過去の大震災時に在宅避難を経験しております。

今回は、耐熱ポリ袋で卵を湯煎調理してみました。

買っておいた「ゆりね」がありましたので入れましたが、卵だけでも。

その他、加熱時間の短い食材であれば大丈夫かと思います。

・卵1個

・ゆりね鱗片5枚

・各小さじ1→日本酒、砂糖、野菜ブイヨンパウダー

➊耐熱

もっとみる
マッシュポテトと白カビチーズの炒り卵

マッシュポテトと白カビチーズの炒り卵

晴れの木曜、最高気温9℃

仕事納めの皆様、これからお忙しい皆様、今日もお疲れ様でした。

ぎっくり腰4日目となりましたが、常備している「ぎっくりセット」でなんとかやり過ごしておりました。

そしてなぜか久々に楽譜の読み方学び直し。
鍵盤の配置をなんとなく思い出してきたような気がいたします。

・今日の自炊
マッシュポテトと白カビチーズを卵に混ぜて焼いてみました。

パンに乗せたり、来客時、大皿に

もっとみる
ほうれん草卵とじ、ゴーダチーズ、レトルトカレー

ほうれん草卵とじ、ゴーダチーズ、レトルトカレー

晴れの土曜、最高気温26℃

週末いかがお過ごしでしょうか。
お仕事の皆さんお疲れ様です。

街にはハロウィーン関連商品、お節料理の宣伝、ダウンジャケットが並んでおり、どこかに取り残されたような感覚になっています。

今週は、数ヶ月ぶりに持ち帰り寿司を頂きました。
車を使わないので、酷暑の中、生ものを持ち歩くのは控えておりました。
ちなみに免許返納を検討中です。
「運転経歴証明書」をお持ちの方、い

もっとみる
インゲンとトマト、黒酢卵とじご飯

インゲンとトマト、黒酢卵とじご飯

曇の火曜、最高気温33℃

今日から8月ですね。
33℃がなんとなく涼しく感じるという、恐ろしい今年の夏です。

思い切ってオンラインストアで注文した鞄が瞬く間に届き、職人技のような丁寧な梱包に驚愕しました。
器用な方、尊敬します。

・今日の自炊

卵の賞味期限がぎりぎりだったので、今夜も卵とじご飯です。

黒酢をかけて頂きました。
久しぶりのインゲンです。

百円という特売の桃。
最後の1個を

もっとみる
黄色トマトと茸の卵とじご飯

黄色トマトと茸の卵とじご飯

曇りから晴れの月曜、最高気温35℃

洋画漬けが続いた結果、デカフェ紅茶と牛乳を買うようになりました。

紅茶にミルクを入れる場面が、
イギリス映画やドラマでは
頻繁に出てくるのですっかり影響されてのことです。
酷暑の夏に熱い紅茶…。

今日は、90年代に、
イギリスで下宿先が同じだった女優、Dさんの出演作を再度視聴しました。

さすが役者さん、普段のDさんとは別人。
警察にて、喫煙しながら低めの

もっとみる
黄色トマト、白カビチーズの卵とじアンチョビご飯

黄色トマト、白カビチーズの卵とじアンチョビご飯

晴れの火曜、最高気温27℃

暑い一日でした。
あまり食欲がないところにアンチョビペーストの箱をみつけたので、購入してみました。
箱の中にはチューブが入っており、その中身がアンチョビです。
鍋炊きご飯に少量入れて混ぜました。
海苔を巻いたおにぎりにしても合いそうです。

・今日の自炊

・黄色トマト、白カビチーズの卵とじアンチョビご飯

・レタス、小松菜、茸、根菜、胡麻、味噌の汁物

・今日のTO

もっとみる
アーモンドと椎茸、キャベツ卵とじご飯、ウスターソース掛け

アーモンドと椎茸、キャベツ卵とじご飯、ウスターソース掛け

雨の月曜、最高気温17℃

月曜日お疲れ様です。

TOEIC学習の他、すっかり忘れてしまった楽譜の読み方をやり直しているのですが、五線譜におさまる🎼の音符はなんとなく思い出して来ました…。
まずは鍵盤楽器、再び両手で弾ける日は来るのでしょうか。
管楽器もいつか再挑戦したいです。

・今日の自炊

「卵をかき混ぜる際に、箸の先に塩をつけて白身から切るように混ぜると、きれいな黄色に仕上がる」といっ

もっとみる