マガジンのカバー画像

マーケティング

34
運営しているクリエイター

#毎日note

一流と組む為には何をすれば良いのか?

一流と組む為には何をすれば良いのか?

こんばんは、mokkoです。

昨日、21歳の方と話をしていまして、聞かれたのが、"どうやったらプロの方と組めるのですか?"

と質問をされたので、僕なりの経験を話をしたら納得されていたので、

そんな内容を書いていきます。

ピアニストのエジソンは、ピアニストでありながら、ピアニストに教えている方なので、

ピアノのスキルはありながら、いちろ先生を除いては、ここまで優しい音を出せる方を見たことが

もっとみる
あなたの中の宝探しをしてみよう!

あなたの中の宝探しをしてみよう!

こんばんは、mokkoです。

一昨日に西村歩さんのライブ参加をしてより明確になったのが

心の大切さでした。

西村さんの音は曲によって緩急があり、メリハリがあるのですが、

心、つまり感情的に満たされたのです。

これまでは数値で測れるもので人を判断していましたし、

テレワークになればなるほど数値化されて、優劣をつけられていくのですが、

スピードが重視されればされるほど心って疲れるんですよ

もっとみる
なぜ商品ではなく人に惹きつけられるのか?

なぜ商品ではなく人に惹きつけられるのか?

こんばんは、mokkoです。

昨日は宮崎出身のアーティスト宮崎歩さんのライブに久々に行ってきました。

竹内いちろ先生の自宅でのライブでしたが、
もう言葉にならない位、心に染み渡る音色で、

まだ余韻が残っています。

そこで最近思うのは商品ではなく、人で選ばれる時代になったと思うのでそんなことを書いていきます。

やはりオフラインに勝てるものはない恐らく1年半ぶりに西村歩さんのライブにいき感じ

もっとみる
流れに乗って生きることの大切さ

流れに乗って生きることの大切さ

こんばんは、mokkoです。

昔は流れに逆らうように人がやらないことをやって生きていましたが、最近は流れに任せていきることの大切さを非常に感じるようになりました。

実際に即興で音楽を作ってプレゼントをすることライブでやっていましたが、実際に臨場感をオンラインで出そうとすると

空気感が伝わらないためにうまくいかないということが起こってくると予想して、

どうやったら自分の得意な部分を出せるのか

もっとみる
お客様をヒーローにする為に日々挑戦し続けなければならない

お客様をヒーローにする為に日々挑戦し続けなければならない

こんばんは、mokkoです。

僕は昔からずっとこのマインドセットで音楽をやってきました。

お客様に喜んでもらう為に進化をし続けることが僕の役割なんだとずっと思ってきて、

先日この話をnoteで知り合った方にお伝えしたらどんどん目覚めてきていますので、

そのことを書いていきます。

資産を増やしたいと考えるならあなた自身を愛して、あなただけの個性を出していけばいい正直、僕は音楽のライブをやっ

もっとみる
バネの法則を意識して、常に確認をすることが大切である。

バネの法則を意識して、常に確認をすることが大切である。

こんばんは、mokkoです。

僕がライブを通していつも意識してきたことを書いていきますが、

バネを意識できるようになると、上手くいっている時に精神を抑制したり、欲を持った時に一旦考えられるようになり、冷静に考えられるようになりますので、

少しでも参考になればと思いましたので書いていきます。

全ての物事はバネの応用で出来ている。僕がこれを意識するようになったのはライブがきっかけでした。

もっとみる
ティーチングからコーチングの時代へ。伝え方の極意とは?

ティーチングからコーチングの時代へ。伝え方の極意とは?

こんばんは、mokkoです。

この記事では音楽を基にして相手に伝わるようにするにはどうしたらいいのか?について書いていきます。

一人一曲、曲を作り続けて想うこと僕はこれまで作曲ということをメインにお客様に喜んで頂いたり、価値を提供してきました。

そこでやっていたのがお客様に即興で曲を作ってプレゼントするということだったのですが、

僕が一番意識したのが”伝わる”ということです。

僕の中では

もっとみる
実験思考の先に何をみていけばいいのか?

実験思考の先に何をみていけばいいのか?

こんばんは、mokkoです。

この記事では、これまでと同じことをしていたら、どんどん厳しい状態になっていってしまう可能性があり、

僕が一番好きな実験思考をしていくメリットと、この状況でこれまでのマーケティングやビジネスモデルの必勝パターンが使えなくなっていく可能性があることから

だからこそどうやって発想していけばいいのかということについて僕が10年程前に音楽というジャンルでどういう視点で物事

もっとみる
これからの信用の作り方とは?

これからの信用の作り方とは?

こんばんは、mokkoです。

僕はこれまで音楽を通してライブで即興で曲を作ったり、曲をプレゼントしたりしてファンを作ってきました。

最初始めた時は仲間から反対されてきましたが、僕はギターの師匠であったり、色々な方を見て来て、

僕がずっとこだわってきたやり方が一番これからも求められていくと思いましたので、書いていきます。

信用とは感謝の総量である僕がライブなどをやっていたのは数年前ですが、多

もっとみる
simple is best 物事は単純にできている

simple is best 物事は単純にできている

こんばんは、mokkoです。

これまで色々な方と付き合ってきましたし、音楽の世界でTVに出ていた方ともお話しさせて頂いたりもしましたが、

上手くいっている人はいろんな出来事を見て、単純に物事を捉えていると感じていて、僕もピアニストと電話をしながら作曲をしていますが、

単純な発想、単純なコード進行からできる曲ほど色々な方に受け入れてもらえているので、simple is best な記事を書いて

もっとみる
長期目線で眺めよう!マーケッター視点の重要性

長期目線で眺めよう!マーケッター視点の重要性

こんばんは、mokkoです。

僕はずっとこの視点で物事を考えるようにしており、会社に雇われる価値観から自分で何とか副業なり、事業を個人でしていかなければならない状況というのは今後加速していくと予想します。

しかし、僕が思うには音楽でもそうでしたが、学んだからといって同じことをすればうまくいく時代ではなく、

あなたの視点が大切になってきて、この時代だからこの商品を売るという視点を身につけないと

もっとみる
セブンイレブンは何故無料でボノロンを配布するのか?

セブンイレブンは何故無料でボノロンを配布するのか?

こんばんは、mokkoです。

僕はセブンイレブンに行くと常に目に留まるボノロンという絵本が無料で配布されているのを見る度に”何故無料で配るのか?”わからなかったのですが、

最近ようやくわかるようになりました。BGMバンドでもこの方法を真似ていこうと思っています。

ホットペッパーなどは企業から広告費をもらっているからいいですが、ボノロンはセブンイレブンの雑誌ですから広告ではなく、純粋に無料で店

もっとみる
カメレオン人間になることが未来を明るくする

カメレオン人間になることが未来を明るくする

こんばんは、mokkoです。

最近会社の中で新入社員の論評を良く聞くことがあり、『あいつはだめだ』『こいつもだめだ』と言っていたかと思えば、『あいつはいい!』と言っている姿を目にすることが多いです。

これに対して僕は思うことがあり、僕の思想的な話をしていきます。

価値観を常にアップデートさせていかないと生きていけない僕は最初で書いたような光景を見る度に思うことは、話している人物が主観的な意見

もっとみる