マガジンのカバー画像

BGM

49
運営しているクリエイター

#音楽

これまでの経験から風の時代になって思うこと

これまでの経験から風の時代になって思うこと

こんばんは、mokkoです。

初めてのオンラインライブを終えて、風の時代に合わせた考え方を感覚で感じられるようになってきましたので、その辺りのことを書いていきます。

最近思うことですが、11月頃から急に曲を作って欲しいと依頼を受けるようになり、

毎日曲を作り続けてきて思うのは、価値観が変わってきていることを実感します。

色々な方とメールやzoomで話をしますが、繋がりを求めたり、目に見えな

もっとみる
オンラインライブで得た経験

オンラインライブで得た経験

こんばんは、mokkoです。

最近は作曲の依頼を子育ての空き時間にやっていてnoteに時間が取れずにいました。

2週間ほど前にオンラインライブを行い、ピアニストのedisonの音源から色々な方から作曲依頼があり、

毎日3曲ずつ作っては打ち合わせをして寝落ちする毎日でした。

もときさんの写真をみながら曲を作ったり、農業をやられている方のアルバム制作、小説や絵本をみながら曲を作るなど、

これ

もっとみる
なぜ商品ではなく人に惹きつけられるのか?

なぜ商品ではなく人に惹きつけられるのか?

こんばんは、mokkoです。

昨日は宮崎出身のアーティスト宮崎歩さんのライブに久々に行ってきました。

竹内いちろ先生の自宅でのライブでしたが、
もう言葉にならない位、心に染み渡る音色で、

まだ余韻が残っています。

そこで最近思うのは商品ではなく、人で選ばれる時代になったと思うのでそんなことを書いていきます。

やはりオフラインに勝てるものはない恐らく1年半ぶりに西村歩さんのライブにいき感じ

もっとみる
バネの法則を意識して、常に確認をすることが大切である。

バネの法則を意識して、常に確認をすることが大切である。

こんばんは、mokkoです。

僕がライブを通していつも意識してきたことを書いていきますが、

バネを意識できるようになると、上手くいっている時に精神を抑制したり、欲を持った時に一旦考えられるようになり、冷静に考えられるようになりますので、

少しでも参考になればと思いましたので書いていきます。

全ての物事はバネの応用で出来ている。僕がこれを意識するようになったのはライブがきっかけでした。

もっとみる
新しい命の誕生に感動!誰かの為なら底知れぬパワーが出てくる!

新しい命の誕生に感動!誰かの為なら底知れぬパワーが出てくる!

こんばんは、mokkoです。

今日は普通に仕事でしたが、仕事から帰ったら今年の11月に生まれてくる我が子のエコー写真を家族から見せてもらえました。

何というか元気に育って言ってくれていることに感動し、誰かの為になら頑張れると感じていますので、その辺りのことを書いていきます。

家族の為にと思うと辛いことでも踏ん張ることができる僕は1人目を育てた時に、育児の大変さを痛感して、女性は本当に強いなぁ

もっとみる
本音で生きてみるとどんどん人生が楽になれる。あなただけの幸せルールを作っていますか?

本音で生きてみるとどんどん人生が楽になれる。あなただけの幸せルールを作っていますか?

こんばんは、mokkoです。

僕は今自分基準で楽しいことだけをやるようにしています。僕の時間もお金もどうやったら循環をするのかを追求して使うようになって、

お金も時間も使い方を経験から学んでいくと、精神や健康に繋がっていることが分かってきますので、

その辺りのことを書いていきます。

僕の人生の価値観を変えてくれた一言僕は、自分を満たす為の時間やお金という資産を使っていて、どんどん無駄に浪費

もっとみる
幸福論。僕が一番幸せを感じる瞬間

幸福論。僕が一番幸せを感じる瞬間

こんばんは、mokkoです。

この記事では、僕がこれまでの音楽を通して一番幸せを感じる瞬間というのは、お客様の心に音楽を届けられたのが分かった瞬間で、

これは演奏の上手い下手は関係なく、いかにお客様のことを真剣に考えて生み出せたかによって喜びというのは変わってしまうので、その辺りのことを書いていきます。

お客様が喜んでくれた瞬間というのはプライスレスの価値を感じる瞬間である。僕はこれまでもう

もっとみる
ファンとの関わり方はどうしたらいいのか?ピンチをチャンスに変える思考法

ファンとの関わり方はどうしたらいいのか?ピンチをチャンスに変える思考法

こんばんは、mokkoです。

昨日はインターネット会社のシステム障害によって夜は繋がらず投稿ができなかったのですが、これまでもいろんなピンチに遭遇してきて、出くわす度に成長してきたことから、

ピンチをチャンスにする思考について書いていきます。

予期せぬ出来事があるからどんどん成長できるこれまでライブでは、中間休憩の時にどこからともかく子供がやってきてなんとアンプの電源を切ってしまい、いざ演奏

もっとみる
理想通りにいかないからあなただけのオリジナルストーリーになっていく

理想通りにいかないからあなただけのオリジナルストーリーになっていく

こんばんは、mokkoです。

この記事では、物事というのは理想を思い描いてその通りにならないことが苦しさを生んでしまい、どんどんかけ離れた軌道を描いてしまうということを感じてきましたので、

そんなことを書いていきたいと思います。

人生理想通りにならないから面白いんだ!僕はバンドをやっていた時にキーボードから音楽を始めたので、初心者であることで皆が強者で”なんでこんなに上手いのにプロになれない

もっとみる
感謝をするから良いことが起こってくる

感謝をするから良いことが起こってくる

こんばんは、mokkoです。

僕は自分の外側に原因を求めていた時期があり、自分が上手くいかない原因を他に求めていたので、何もかもうまくいかなかったのですが、

自分に原因があると思い始めてから次から次へとチャンスに巡りあうことができましたので、

そのことを書いていきます。

感謝をすることで良いことが起こってくる僕自身は、母親が亡くなってから自分の予期せぬ所からトラブルが溢れだしてきて、

もっとみる
コツコツ継続することの大切さ

コツコツ継続することの大切さ

こんばんは、mokkoです。

今30,000PV達成記念として、オリジナルBGM作成を行っていますが、数年ピアノを触らずにきて、久しぶりに音源にしたところ、

頭の中で鳴っている音を表現しにくくなっていることから、コツコツ継続していく大切さについて書いていきます。

スキルを使わないとどんどん錆びていく辛さ僕は普段から作曲をしていますが、ここ数年はオンラインのスキルを身につける為に勉強に重きを置

もっとみる
お世話になった人の話

お世話になった人の話

こんにちは、mokkoです。

今日は2記事書かせて頂きます。

今回の記事では色々とイベントをやってくれていた川村さんと

僕の尊敬しているシンガーソングライターのヒロくんを紹介させて頂きます。

どんなに実力があっても才能があっても協力してくださる方がいるから成長することができる僕はこれまで多くのファンの方に支えられてきていますが、

最初に色々イベントを催して下ったり、お客様を呼んでくださっ

もっとみる
00:00 | 00:00

友人の結婚式の為に作った曲になります。
中学校からの友人からの依頼で作った曲ですが、
『ずっと幸せになってほしい』というメッセージから
eternal loveというタイトルをつけました。
結婚式の新婦の感謝の言葉を話す時にバックで
流していただけましたが、
会場が優しい雰囲気にできたので、
本当に2人の幸せの姿を音楽で演出ができて
本当に幸せでした。

AIRCLIUDはピアニストのエジソンと

もっとみる