見出し画像

バネの法則を意識して、常に確認をすることが大切である。

こんばんは、mokkoです。

僕がライブを通していつも意識してきたことを書いていきますが、

バネを意識できるようになると、上手くいっている時に精神を抑制したり、欲を持った時に一旦考えられるようになり、冷静に考えられるようになりますので、

少しでも参考になればと思いましたので書いていきます。

全ての物事はバネの応用で出来ている。

僕がこれを意識するようになったのはライブがきっかけでした。

バネというのは不思議でうまくいっているとやる気も出てくるので引っ張る力が大きくなりますよね。

すると、バランスをとるように逆側からも引っ張ってもらえるようになっていければいいのですが、

上手くいったからといって、お客様を見ずに引っ張り続けると、バランスが取れなくなってその分反動が大きく、精神的に苦しくなったり、健康に影響がでたりしてしまうのです。

引っ張れば引っ張るほど戻る力というのが半端なく早くて、これは音楽でも恋愛でも仕事でも同じで、

自分が新しいことをしたり、やりたいことができている時ほど、反対側から引っ張ってもらうということを常に意識してきました。

僕がライブに参入したのはかなり後半ですが、その当時活躍していたアーティストの大半が消えていったのは、

お客様が楽しいことをできていなかったからだと分析をして思いました。

一番いいのは、お客様やファンが引っ張ってくれている力を使わせて頂き、そのエネルギーで自分も反対側を引っ張るということをやっていました。

作詞を一緒に作るのも、お客様の想いが言葉になっているので、そこから僕なりにエネルギーを沸き立て易いというのが一番の理由です。

バランスをとることが重要。お金だけを見ているとここに気が付かなくなっていく。

僕がライブをしていた時はありがたいことに予約の段階で埋まっていたのですが、何故満員にできていたのかというと、

お金以上にお客様が何を求めているのかを見ていたことが大きいです。

これがお金だけを見ていると、お客様を見なくなっていくので他を探すようになるのですが、

お客様一人を常に大切にしていくと、お客様の状況の変化に気が付けるのです。

これはビールを飲んでいて思ったことですが、一杯目のビールって美味しいじゃないですか。

でも一杯飲むと、2杯目、3杯目と進めば進むほど満足度って低くなってしまいますよね。

その時にカクテルを飲んだり、美味しい食事であったりと視点を変えるとまたリセットして楽しめますよね。

これを僕は考えて、いくら作曲を作っても忘れてしまうので、曲をプレゼントして心に残ったら視点を変える為に、別のライブで曲制作のエピソードを話をしたり、

悩み相談や僕が間に入って、お客様とお客様をくっつけることで、コミュニティー化していって、

これはまだやれていないのですが、グッズをコミュニティーの参加者で作ったり、デザインの得意な人にお願いをして作ってもらうなんてことも提案をしたりはしていました。

要はみんな参加して出来上がった感動を味わいたいのですよね。

しかも、作詞を作る➢曲ができる➢エピソードができる➢ライブで話す➢コミュニティーメンバーの中での名刺ができる➢そこから共通の話題ができる➢次のライブにくる楽しみができる➢日常が楽しくなっていく。

こんな感じで音楽を作るところからお客様の意識というバネをぎゅーっと引っ張ってもらえるようにすると、

僕もやる気がでてきて反対側を引っ張れるので、お互い満足したバランスとれた状態が出来上がるのです。

ここまで行き着くには色々思考錯誤はありましたが、お客様がいるから作り手も輝けると僕は思っているので、記事にしてみました。

何かの参考になれば嬉しいです。

オリジナルBGM企画【ITOさん】

今回のオリジナルBGM企画はitoさんの為に作ってみました。これまでの人生の先にこれから夢がどんどん叶っていって輝いていくというイメージをもったので、イメージを音にしてみました。

夢を叶えていってほしいなぁと思います!




この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?