マガジンのカバー画像

マーケティング

167
運営しているクリエイター

#D2C

【ノウハウ有】DINETTE(ディネット)でのチャレンジを振り返るそして今後も!①

【ノウハウ有】DINETTE(ディネット)でのチャレンジを振り返るそして今後も!①

はじめまして!

PHOEBE BEAUTY UP (フィービービューティアップ)

DINETTE(ディネット)株式会社にて取締役CMOやってます

斉藤(@DinetteSaito)です。

noteを初めてみましたーー。

この記事は2022年6月の記事です
なのでHOW満載の記事です

アウトプットもできる余力もでてきたのでnoteを書き始めました!

弊社代表 尾崎美紀しっかり書いてらっ

もっとみる
認知されていないサービス・D2Cブランドを立ち上げる際に最初に行うことは?

認知されていないサービス・D2Cブランドを立ち上げる際に最初に行うことは?

みなさんこんにちは。FABRIC TOKYOの森です。

当時まだ認識されていなかったサービス「D2Cブランド」を立ち上げるために実際に最初に行った事
今日も質問に答えていきます。

”いつも参考にさせていただいております。
当時、まだ認識されていなかったサービス「D2Cブランド」を立ち上げるために実際に最初に行った事は何ですか。”

こんな質問をいただいております。
ありがとうございます。

もっとみる
D2CスニーカーブランドAllbirdsがついに上場!公開されたS-1を分析・考察してみる。

D2CスニーカーブランドAllbirdsがついに上場!公開されたS-1を分析・考察してみる。

自己紹介こんにちは、森です。FABRIC TOKYOというアパレルD2CブランドでCEOを務めており、日々Twitter(@yuichiroM)ではD2Cブランドの情報やスタートアップの起業や経営について発信しています。
また9/2にFABRIC TOKYOでは初のレディースブランドをリリースします。「INCEIN(インセイン)」と言います。オーダーメイドワンピースを中心に女性の社会進出を支援する

もっとみる
【D2Cブランド戦略】パーソナライズヘアカラー「COLORIS」急成長の裏側

【D2Cブランド戦略】パーソナライズヘアカラー「COLORIS」急成長の裏側

こんにちは、はじめまして。
COLORISブランドマネージャーの稲葉菜月(@nau3uki)です。

カラリス発売から約1年半。会員数は3万名を突破し、少しずつ事業の成長を感じられるようになってきました。

ありがたいことに日々の取り組みについてご質問いただくことも増えてきたので、これまで私がやってきたことを振り返りたいと思います。

※こんな人に読んでもらいたい!
・ マーケティングに興味のある

もっとみる
ブランディングとマーケティングの違い #D2Cのイロハ vol.01

ブランディングとマーケティングの違い #D2Cのイロハ vol.01

自己紹介こんにちは、森です。FABRIC TOKYOというアパレルD2CブランドでCEOを務めており、日々Twitter(@yuichiroM)や音声メディアstand.fmではD2Cブランドの情報やスタートアップの起業や経営について発信しています。よろしければフォローをお願いします!
noteでは主に質問箱でいただいた質問に答えていきます。質問やレター募集していますのでお気軽に投稿してください!

もっとみる

2020年はD2Cの派生系「P2C」が大きく流行るので解説します

こんにちは。FABRIC TOKYOの森です。

昨日Twitterで以下のツイートをしたところ、少なくない反響があったため、こちらでnoteにまとめておきます。2020年はD2Cの派生系「P2C」が大きく流行るので解説、というものです。

緊急事態宣言下で、ECモールのロコンドとYouTubeヒカルのコラボアイテム販売が大成功したことが記憶に新しいですが、P2C(Person to Consum

もっとみる