マガジンのカバー画像

ミドルエイジのキャリア継続のためのtips

191
30代・40代のキャリアとライフイベントとの関係、キャリアストレッチ、転職、キャリアビジョン再構築などのヒントについてご紹介しています。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

企業向け提案と知の結集のこと

企業向け提案と知の結集のこと

先週末、プロティアン認定ファシリテーターが企業向けに提案を行うイベントにオブザーバーとして参加しました。次回は、自分たちも提案側に回ります。

プロティアン協会のFacebookページより

代表理事:田中研之輔先生の投稿より

企業向けにグループで直接提案を行い、具体的なフィードバックをいただけることは普段あまりない機会です(お時間を頂けることに感謝です)。

さらに、グループメンバーは、企業の

もっとみる
健康経営と、女性管理職辞退の関係

健康経営と、女性管理職辞退の関係

フェムテックという言葉も広がり、女性の健康状態が、企業にとっても重要であることは最近話題となっています。数年前からは、婦人科疾患やPMS(月経前症候群)、不妊治療と並んで更年期症状にも注目されるようになってきました。

更年期症状とは、40代から50代にかけて、閉経に伴う体調の大きな変化のことを指します。働く女性においては、管理職を打診される時期と重なる場合もあり、急激な体調の変化は、新しい仕事へ

もっとみる
ミドルのキャリアと知能の変化

ミドルのキャリアと知能の変化

「37、38歳くらいから、一歩遅れるようになった」アクション俳優として活躍する岡田准一さんが、TV番組でおっしゃっていた言葉です。イメージでは一歩先迄動けているのに、実際は遅れるようになってしまったというようなこと。それを角度を変えたりしてカメラから見えないように工夫しているというのです。対談相手の林修先生は「体力は落ちるけれど、知恵でカバーできる」と、40代以降の生き方についてお話をされていたこ

もっとみる

飛び乗って車両を変える、再就職と転職

プロティアン・キャリアの講座では、フロー状態に身を置いてスキルを高めるという考え方をご紹介しています。業務に慣れてきて、そのままの状態が続くと成長を感じられなくなり、業務にも飽きてきます。意識的に少し難しい領域、つまりキャリアストレッチできる場に身を置いて、自分を成長させるということです。

転職や再就職の際も、キャリアストレッチを意識しておきたいものです。なぜなら、“現在の自分にできる業務”だけ

もっとみる
非正規から正社員、大人の就活

非正規から正社員、大人の就活

再就職を目指す方や、非正規社員から正社員を目指す方向けの講座でお伝えする“自分の壁の乗り越え方”。先日は、捉え方を変えるというお話をさせていただきました。

就活がうまく進まない際に、自分なりのコンプレックスがクローズアップされて苦しくなる時があります。年齢が高いから…非正規社員歴が長いから…転職歴が多いから…等。

けれども、同じような状態の方でも仕事を獲得して活躍している人がいたりするものです

もっとみる
どうなりたいか宣言できる人

どうなりたいか宣言できる人

先日受講したセミナーでお聞きした、自律した人の定義とは、“キャリア教育をしなくても、今の職場で成果をあげることもでき、かつ自分がどうなりたいかを宣言して、それに向かって行動を起こしている人たち”でした。

NTTコミュニケーションズでキャリアコンサルティングを担当する浅井公一さんの言葉です。そのような人ばかりだと、仕事を楽しみつつ自己実現を起こし、組織は活性化し、魅力的な職場になるのではないでしょ

もっとみる
続 経営者の年齢と、事業継続の関係

続 経営者の年齢と、事業継続の関係

ベンチャー企業というと、20代の男性ばかりが集まって働いているイメージを持つ方が多いようです。学生時代の仲間が立ち上げたベンチャー企業が成功した、アメリカの若手起業家の事例が有名だからかもしれません。

日本においては、実際には起業家の年齢は上昇を続けており、男女ともに40代です。1979年から2012年にかけて男性起業家の平均年齢は、39.7歳から49.7歳へ10歳上昇、女性起業家の平均年齢は3

もっとみる
リモートワークで進む、キャリア自律

リモートワークで進む、キャリア自律

キャリアカウンセラー資格であるCDAの情報誌でも話題になっていた、キャリア自律と個人の幸せ。在宅ワークが推進したことで、社内での他者との比較や評価を気にしていた状況から、自己と向き合い“自分にとっても幸せ”を考えるように変化しています。そうして、だったらどのような方向に進んでいくのか、そのために今何をすべきかの“キャリア設計”を自ら考えるようになったということではないでしょうか。

企業内でキャリ

もっとみる