飛び乗って車両を変える、再就職と転職

プロティアン・キャリアの講座では、フロー状態に身を置いてスキルを高めるという考え方をご紹介しています。業務に慣れてきて、そのままの状態が続くと成長を感じられなくなり、業務にも飽きてきます。意識的に少し難しい領域、つまりキャリアストレッチできる場に身を置いて、自分を成長させるということです。

転職や再就職の際も、キャリアストレッチを意識しておきたいものです。なぜなら、“現在の自分にできる業務”だけで仕事を選ぶと、同じことの繰り返しで飽きてしまい、また環境を変えようとする可能性があるからです。一方で、理想とする業務に自分が完全にフィットするまで自己啓発を続ける等を目指す場合、年齢を重ねるだけでなく時代が変化してその業務のニーズがなくなるリスクもあります。

歩いていたら追いつかない、少し小走りをしなくてはいけない車両に飛び乗って、その走り続ける車両の中で、経験を積み重ねて次の車両に移っていくようなイメージではないでしょうか。乗ってみると、実際の現場で何が必要とされるかがわかるでしょう。

そうして動き出すためにも、自分が大切にしている価値観や、専門性だけではなくヒューマンスキル等のスキルを確認しておきたいものです。講座やキャリア相談の場では具体的にお伝えしています。