マガジンのカバー画像

雑記

58
日常のあれこれです。
運営しているクリエイター

#名古屋

それ、ほんとに役所に行く必要ある?~名古屋市の証明書関係の便利窓口!~

「名古屋市はマイナンバーカードを使ってコンビニで住民票がとれない! 遅れている、不便!」という声もありますが、平日の区役所以外でも住民票くらいならとれるよ。

1)地下鉄の駅長室
主要駅(30駅)の駅長室にて、
・住民票の写しと印鑑登録証明書 を
・時間によっては即日(朝受付・夕方交付)、通常は翌日交付
で受け取れます。
毎日8:00~20:30までの取り扱いなんで、「通勤通学で駅を使うぞ」という

もっとみる

地元民すぎる記事・名古屋市千種区今池~覚王山!now

イオン今池店の休業に寝込みそうなmizunoです、こんばんは!!!

既にTwitterに書いた嘆きは以下のとおり。

(´;ω;`) わいの… わいのイオン…

(._.) 待って待って、日本最古のイオンだったんかい 【ニュース】10/1 「イオン今池店」が現存する最も古いイオンになりました!! - ちくさん https://chiku-san.com/20211005-aeon-imaike-

もっとみる

名古屋(周辺)のStandard Products

主に引っ越し先の収納を購入しに、イオン長久手のStandard Productsに行ったところでした。会社帰りに! 汗だくになりながら!! 翌日も仕事なのに!!!
何でわざわざ長久手まで行ったかというと、GoogleMapの口コミに「(近鉄パッセより)長久手の方が品揃えがいい」とあったからです。

長久手、超遠いよ。
ということで後日、近鉄パッセ店にも行きました。
いや普通じゃん。普通に色々売って

もっとみる

第3回東海遊里史研究会!

4月26日(水)に開催された第3回東海遊里史研究会@TOKUZOにお邪魔しました。もう約1ヶ月経とうとしている!!! これは大変まずい(記憶力的に)ということで今更ながらの感想です。

話者はおなじみの、ことぶきさん、春馬車さん、自然誌古典文庫D室さんです。
以下はざっくり箇条書きで失礼します。

・ことぶきさんの発表は、旭廓から中村へのお引越し騒動を当時の新聞記事で追いかけたものと、旭廓金波楼に

もっとみる

最近のおいしいもの「味噌のボトル」

最近になって結構な頻度でお味噌汁を作っています。なおここで言う結構な頻度とは「一週間に1回くらい」です。年単位でお味噌汁を作らないこともあったので。

急にお味噌汁を作るようになった理由はこちら。↓

(Amazonでは4本売り)

ボトルに入ったお味噌です。
スーパーに「つけてみそかけてみそ」※を買いに行ったのですが、同じお味噌の棚にあった味噌のボトルに惹かれて買ってしまいました。

・手軽にお

もっとみる