マガジンのカバー画像

精神疾患伝説

99
精神障害2級(双極性障害、ほか依存症。色々の玉手箱)の 戦ったこと、戦わないこと。苦しみはポイ🌈
運営しているクリエイター

#掃除

快談水宮チャンネル15 Insqiration

快談水宮チャンネル15 Insqiration

突然お告げ的なものが入ってくることがある。大抵は早朝、掃除や料理をしてる時に。

数日前。

「火が必要。風も必要。
徒情け(あだなさけ)でしばしば泣くのは水の性分のお前として仕方ないがそれではいずれ冷えてしまう。水の底はつめたい。
火で暖めよ。
風で乾かせ。
水以外に火も風も浄化になる。もっと使いなさい。
水と火と風を上手く使って湯が生まれる。それこそ全てを癒す。
調節、調和という魔術を覚えよ。

もっとみる
ロプノール日記 Everyone Everything Tells Me The Way

ロプノール日記 Everyone Everything Tells Me The Way

未成年猫小次郎のションベンファイト(シャンパンファイトじゃない)について何度か書いてきた。
が先日ふと、全面放棄した。

理由の一つにエックハルト・トール氏の著述を知ったことがある。
その名はよく見聞きする。内容は偶然とはいえ以前から「アレレ?」となんとなく気がついてやり始めたこととも通底していたのでまったく違和感がなかった。タオや神道の「中今(なかいま)」なんかもその一種。ヒトも生き物も草木もモ

もっとみる
クリーニング・ハート

クリーニング・ハート

清潔にするとどういう効果が得られるのか、どれほどお得なのかを考えると、面倒なお掃除や洗濯・整理整頓も楽しくなるかも知れません。

《綺麗にする習慣をつけるとどうなる?》

①スッキリいい気分になる。

イヤな気分までスッキリしてしまうこともよくあります。日頃からすることでストレスも溜めにくく。生活や心のトラブルも小さいうちに消えてしまいます。もちろん、衛生状態を良くすることはからだの健康のベースで

もっとみる
Rumbling body

Rumbling body

ぱちり。ハーイおはよう。Come stai?

目覚めて最初にするのは旦那さんの写真にキスすること。イコールすぐにっこりしちゃうこと。それは私の昨夜の些細な悪行や悪夢やを瞬時にあぶり出す。
ベッドから抜け出ると、頭ではなく体で考えながら反省笑。
片付け、お掃除、ハイ始め。それはそのまま私のエクササイズにもなっている。

柄の長いモップやワイパーは、まず腰を中心にして体に添うように使う。柄の端は片手

もっとみる