マガジンのカバー画像

みるみる かろやかに生きるマガジン

129
2022年3月にスタートしたお試しマガジンです。 かろやかに生きるって何だろう…と、きっと思われるでしょう。 かくいう私も試行錯誤しながら生きています。 そんな風に生きる私が…
¥100
運営しているクリエイター

#クリエイターフェス

【霜降】coffee story

【霜降】coffee story

喧騒に 振りまわされて 空っぽに
立ち止まり 我に返れば 珈琲の香り。

遊びに来てくださりありがとうございます♪

今日は二十四節気でいう霜降。
霜降についてはコチラ↓

風が冷たく感じられ
地域によっては霜が降りる頃です。

暦の上では、秋の最後の節気となりまして
霜降を過ぎると冬がやってきます。

そんなこんなで、二十四節気の日には
『coffee story』という記事を投稿しています。

もっとみる
雑節。〜秋の土用〜

雑節。〜秋の土用〜

今日から土用。
土用は雑節のひとつです。

雑節とは、二十四節気・五節句以外の
〝季節の移り変わりの節目となる日〟
のことです。

土用(どよう)

四季それぞれに土用があり
立春・立夏・立秋・立冬の前の18日間を
そう呼んでいます。
次の季節へ移る前の調整期間のようなものです。

一般的にいうのは「夏の土用」が有名ですが
今回は「秋の土用」で
今年の暦では10月21日〜11月7日です。

最初の

もっとみる
心のバランスから見た個性。

心のバランスから見た個性。

人の個性とは
様々なもので成り立っていますが
今回は心という視点で書いていきます。

カントが唱えた「知・情・意」

哲学者カントは
人間の精神のはたらきとして
『知・情・意』の3つがあると考えました。

・知 … 知性
  筋道立てて考え、正しいかどうかを判断する力

・情 … 感情
  変化などを素早く感じて気付く力

・意 … 意志
  行動する意欲となる力

この3つのバランスは人そ

もっとみる
【寒露】coffee story

【寒露】coffee story

喧騒に 振りまわされて 空っぽに
立ち止まり 我に返れば 珈琲の香り。

遊びに来てくださりありがとうございます♪

今日は二十四節気でいう寒露。
寒露についてはコチラ↓

昼が短くなり夜が長くなるのを感じる頃です。

今年は夏のような暑い日が長く続いたので
秋がやって来たのもつかの間で
あっという間に冬が到来かもしれませんね。

そんなこんなで、二十四節気の日には
『coffee story』と

もっとみる
人間だから、できること。

人間だから、できること。

『桃太郎』って
何を伝えたかったのでしょうね。

なんて、こんな大人になってから
わざわざする話ではないんですけど
〝ここ〟は私の部屋なので
書いてみます。

「子どもに語り継ぎたい童話・昔話の
男女総合ランキング」なる資料を元に
保護者達のアンケート回答が書かれている記事を
先日見かけました。

それによると、総合1位は『桃太郎』で
・一人では困難なことでも、仲間と一緒に立ち向かうことで目的を達

もっとみる
10月23日 霜降。

10月23日 霜降。

今日、二十四節気でいう「霜降(そうこう)」を
迎えました。
「何のことやら?」と思われた方は
これを機に是非
寄っていってください。   オイデー⸜(๑⃙⃘˙꒳˙⸜๑⃙⃘)

霜降

10月23日頃。および立冬までの期間。

秋が一段と深まり、朝霜が見られる頃。
朝晩の冷え込みが厳しくなり
日が短くなったことを実感できます。

初霜の知らせが聞かれるのも大体この時季で
山は紅葉で彩られます。

もっとみる
感情の細分化③

感情の細分化③

以前、プルチックの感情の輪について書きました。
その記事はコチラ↓

その続きとして
感情について書いた記事がコチラ↓

今回は
発展していく感情とリテラシーについて書きます。

△+□=○

プルチックの感情の輪において
隣合う2つの基本感情が同時に起こった時に
人間特有の二次感情が生まれるとされています。

喜び+信頼=〝愛〟
慈しみや労りの気持ち

信頼+恐れ=〝服従〟
命令を受け入れて従う

もっとみる
10月8日 寒露。

10月8日 寒露。

今日、二十四節気でいう「寒露(かんろ)」を
迎えました。
「何のことやら?」と思われた方は
これを機に是非
寄っていってください。   オイデー⸜(๑⃙⃘˙꒳˙⸜๑⃙⃘)

寒露

10月8日頃。および霜降までの期間。

寒露とは、晩夏から初秋にかけて
野草に宿る冷たい露のこと。

秋の長雨が終わり
本格的な秋の始まりになります。
この頃になると五穀の収穫もたけなわで
農家では繁忙を極めます。

もっとみる