みかわのひと

ブラックユーモア大好きおじさん。 たまーに真面目な作品も書きます。漫才台本/短編小説 …

みかわのひと

ブラックユーモア大好きおじさん。 たまーに真面目な作品も書きます。漫才台本/短編小説 毎週土曜日更新予定。

記事一覧

固定された記事

短編小説 ブラック企業学会雑感

 私はブラック企業に勤める社畜達の生態を研究する学者である。この度学会に非常に興味深い論文が発表されたのでこの場を借りてそれを紹介したい。その論文とはブラック大…

27

書けねぇ・・・

2

短編小説 旅人と村人

 昔、とある村にみすぼらしい格好の旅人が来た。旅人は村人たちに旅の話を大いに聞かせ、村人たちは外の世界に思いをはせた。村人たちは話のお礼にと旅人に一夜の宿を与え…

9

短編小説 りあみつる

 皆さんはりあみつるという組織をご存知だろうか?世界中に構成員を持つ彼らの全容は公安はおろかCIAでも正確に把握していないという。彼らの悪質性は現在多くの国の法律…

7

短編小説 過激派

 昔、とある老師がいた。老師は弟子を多く持ち数多の教えを広め世を泰平に導こうとした。ある日、弟子が二人で訪ねてくると朝食は何を食べるべきかと老師に問うた。老師が…

13

短編パロディ 二軍の女神

 昔々、あるところに中日の監督と巨人の監督がいました。中日の監督が采配をしていると戦う顔をしていない京田を二軍に落としてしまいました。すると二軍から女神が現れて…

7

漫才 コナンくん

 こんなサザエさんは嫌だとかドラえもんは嫌だとか王道中の王道ネタはこれまで避けて来たんだけどネタ切れには抗えない・・・ A&B:どうもーよろしくおねがいします A:ちょ…

漫才 森林浴

夏、陽キャは繁殖の為海に集まります(嘘) A&B:どうもーよろしくおねがいします A:すっかり暑くなってきましたけれども B:どうにかならんもんかね A:暑いしそろそろ海…

1

漫才 何焼き

食い物ネタばかり書いて、デブがバレる A&B:どうもーよろしくおねがいします A:いや最近なんでも値上げ値上げで困ってしまいますけども B:給料も値上げしねーとな A:…

2

漫才 クリケット

 一度ミルクボーイ構文で書いてみたかった。エセ関西弁を使えば笑いの量が増えると思った等と供述しており警察は捜査を続けています。 A&B:どうもーよろしくおねがいし…

2

漫才 休みの言い訳

昼寝してたら忘れてた(暑さで体の調子が悪かったので更新が遅れました) A&B:どうもーよろしくおねがいします A:会社とか学校に行くのが嫌になることってたまにあるよね …

5

漫才 マグロ漁師

ちょっとネタが黒すぎるかも。でも面白いと思うからいいや A&B:どうもーよろしくおねがいします A:最近もうテレビ見なくなったから捨てようかと思ってるんだよね B:で…

4

漫才 カレーパン

いつどこで食っても外さない無難さがカレーの真の魅力。あと個人的にツボというか、結構自信作(小声) A&B:どうもーよろしくおねがいします A:一人暮らししてるとご飯の…

7

漫才 人情漫才

内田有紀さんを車で轢いてはいけません。 A&B:どうもーよろしくおねがいします A:最近漫才の参考にならないかと思って落語を聞いて勉強してんだよ B:いいことじゃない…

2

漫才 6月の魅力

真の最下位は11月ちゃんなのでは・・・? A&B:どうもーよろしくおねがいします A:こないだ年明けたと思ったらもう6月で折り返し迫って来てますけど B:6月って無くても良く…

5

漫才 ジロ・デ・イタリア

自分もたいがいしょぼくれたおっさん A&B:どうもーよろしくおねがいします A:俺趣味でロードレース見るんだけどさ B:ダイナマイト? A:ボートレースじゃねぇロードレ…

2
短編小説 ブラック企業学会雑感

短編小説 ブラック企業学会雑感

 私はブラック企業に勤める社畜達の生態を研究する学者である。この度学会に非常に興味深い論文が発表されたのでこの場を借りてそれを紹介したい。その論文とはブラック大学黒田教授が提唱した「ブラック企業社員はアニメキャラである」というあまりに大胆な仮説である。

 なお学会においてブラック企業に勤める人間を「社畜」と呼称するか「社員」とするかは未だに議論の続くところではあるが今回は黒田教授の論文からそのま

もっとみる
短編小説 旅人と村人

短編小説 旅人と村人

 昔、とある村にみすぼらしい格好の旅人が来た。旅人は村人たちに旅の話を大いに聞かせ、村人たちは外の世界に思いをはせた。村人たちは話のお礼にと旅人に一夜の宿を与え、食事を振る舞った。食事もそろそろ終わる頃、旅人は飯にシチューをかけて食べ始めた。

村人たちは震撼し、旅人を蛮族だと言って追い出した。

 数年後、村に普通の格好をした旅人が来た。旅人は宿を求めてわずかだが金を出し、持っていた楽器で聞いた

もっとみる
短編小説 りあみつる

短編小説 りあみつる

 皆さんはりあみつるという組織をご存知だろうか?世界中に構成員を持つ彼らの全容は公安はおろかCIAでも正確に把握していないという。彼らの悪質性は現在多くの国の法律では罪に問えない点とボスを頂点としたピラミッド型の組織ではなくそれぞれがまるで脳神経の様にお互いに結びつき秩序の中で活動する組織であるという2点である。つまり彼らは特定のボスを捕まえて活動を停止する組織ではない上に、そもそも逮捕に至る法的

もっとみる
短編小説 過激派

短編小説 過激派

 昔、とある老師がいた。老師は弟子を多く持ち数多の教えを広め世を泰平に導こうとした。ある日、弟子が二人で訪ねてくると朝食は何を食べるべきかと老師に問うた。老師が何事かと尋ねると朝食はご飯かパンかでケンカになったと弟子達は答えた。老師は身体に良い物を食べればそれで良いと、弟子達を叱った。

 老師の死後その教えを書にまとめようとする所、また二人の弟子がケンカになった。朝食はご飯かパンかで弟子たちは二

もっとみる
短編パロディ 二軍の女神

短編パロディ 二軍の女神

 昔々、あるところに中日の監督と巨人の監督がいました。中日の監督が采配をしていると戦う顔をしていない京田を二軍に落としてしまいました。すると二軍から女神が現れて中日の監督にたずねました。

「貴方が落としたのは期待の若手土田龍空ですか?それとも投手根尾昴ですか?」

中日の監督は答えます。

「いいえ、私が落としたのは戦う顔をしていない京田です。」

女神は中日の監督の正直さに感心し土田と根尾を両

もっとみる
漫才 コナンくん

漫才 コナンくん

 こんなサザエさんは嫌だとかドラえもんは嫌だとか王道中の王道ネタはこれまで避けて来たんだけどネタ切れには抗えない・・・

A&B:どうもーよろしくおねがいします
A:ちょっと前に俺ようやくシン・エヴァンゲリオンみたんだよね
B:だいぶ遅れてきたな
A:いやでもなんだかんだ完結してくれて良かったわ
B:20年くらいかかったんだっけ?
A:多分そうだね
B:他にも完結してない漫画ってたくさんあるじゃん

もっとみる
漫才 森林浴

漫才 森林浴

夏、陽キャは繁殖の為海に集まります(嘘)

A&B:どうもーよろしくおねがいします
A:すっかり暑くなってきましたけれども
B:どうにかならんもんかね
A:暑いしそろそろ海水浴にでも行こうかと思ってさ
B:海水浴?ダメダメ森林浴にしとけ
A:海山川って言ったら夏の遊びの鉄板だけど海でいいじゃん
B:いいや絶対に森林浴だね
A:随分こだわるなぁ
B:そしたら海水浴の良さを圧倒してやるから海水浴の良さ

もっとみる
漫才 何焼き

漫才 何焼き

食い物ネタばかり書いて、デブがバレる

A&B:どうもーよろしくおねがいします
A:いや最近なんでも値上げ値上げで困ってしまいますけども
B:給料も値上げしねーとな
A:給料上がらんのよ
B:原材料費高騰してるのに?
A:かっこよく言うな。飯代上がってるだけだろ。この影響で変なニュースがあってさ
B:変なニュース?
A:原材料費の高騰でタコ焼きからタコが無くなるって言うんだよ
B:タコ焼きのタコ無

もっとみる
漫才 クリケット

漫才 クリケット

 一度ミルクボーイ構文で書いてみたかった。エセ関西弁を使えば笑いの量が増えると思った等と供述しており警察は捜査を続けています。

A&B:どうもーよろしくおねがいします
A:あ、どうもありがとうございますー
B:今、握手券抜いたCDをもらいましたけれども
A:ありがとうございます
B:こんなんなんぼあってもいいですからね
A:ところでうちのオカンがな、好きなスポーツが出来たらしいねんけどその名前を

もっとみる
漫才 休みの言い訳

漫才 休みの言い訳

昼寝してたら忘れてた(暑さで体の調子が悪かったので更新が遅れました)

A&B:どうもーよろしくおねがいします
A:会社とか学校に行くのが嫌になることってたまにあるよね
B:人間だからな
A:でも今の御時世うっかり熱があるから休みますなんて言えないじゃん
B:大事になっちゃうからな
A:葬式なんかも続けて使いづらいしな
B:コナン君かって位死ぬやつたまにいるよな
A:だからそんな皆さんの為に休みの

もっとみる
漫才 マグロ漁師

漫才 マグロ漁師

ちょっとネタが黒すぎるかも。でも面白いと思うからいいや

A&B:どうもーよろしくおねがいします
A:最近もうテレビ見なくなったから捨てようかと思ってるんだよね
B:でもつけるとついつい見ちゃうような番組とかないの?
A:テレビつけることが無くなったからなぁ。お前なんかあんの?
B:俺はテレビつけた時にマグロやってるとつい見ちゃうよ
A:マグロ?
B:半年に一回くらいマグロ漁師に密着するドキュメン

もっとみる
漫才 カレーパン

漫才 カレーパン

いつどこで食っても外さない無難さがカレーの真の魅力。あと個人的にツボというか、結構自信作(小声)

A&B:どうもーよろしくおねがいします
A:一人暮らししてるとご飯のおかず決めるのも面倒な時ってない?
B:あーあるな
A:どうしてもコンビニのもん食うからどれも3日以内に食ったような気がする奴ばっか並んでるんだよ
B:自炊した所で作れるもんなんて知れてるからな
A:で、さっきまで晩飯何食うか考えて

もっとみる
漫才 人情漫才

漫才 人情漫才

内田有紀さんを車で轢いてはいけません。

A&B:どうもーよろしくおねがいします
A:最近漫才の参考にならないかと思って落語を聞いて勉強してんだよ
B:いいことじゃないの
A:で、落語の中に人情噺ってのがあるんだけどさ
B:人情噺?
A:いわゆるいい話をやる落語なんだよ
B:あー感動させに行く感じの?
A:そうそう、笑いより泣かせる勢い
B:そんな落語あるんだ
A:それでも面白くて聞いちゃうのはネ

もっとみる
漫才 6月の魅力

漫才 6月の魅力

真の最下位は11月ちゃんなのでは・・・?

A&B:どうもーよろしくおねがいします
A:こないだ年明けたと思ったらもう6月で折り返し迫って来てますけど
B:6月って無くても良くね?
A:いやいやいや5月終わって7月なったら変でしょ
B:1年で一番魅力がねぇんだよ
A:やめてあげなさい
B:海行けるほど暑いかって言われたらそうでもないし祝日はねぇし雨まで降り出す始末
A:まぁ確かに少し不遇ですけども

もっとみる
漫才 ジロ・デ・イタリア

漫才 ジロ・デ・イタリア

自分もたいがいしょぼくれたおっさん

A&B:どうもーよろしくおねがいします
A:俺趣味でロードレース見るんだけどさ
B:ダイナマイト?
A:ボートレースじゃねぇロードレースだよ。自転車乗って競走すんだよ
B:マッシュルームみたいなメットかぶって
A:競輪じゃねぇか公営ギャンブル場にいそうなナリしやがって
B:あれドレスコードあんのかってくらいしょぼくれたおっさんばっかだよな
A:いいんだよおっさ

もっとみる