マガジンのカバー画像

旅行(あるいはちょっとしたお出かけ)

29
ロメール的偶然を引き起こすには、なによりもまず、外に出ることである。
運営しているクリエイター

#旅行記

山形旅行(ノスタルジックバングル)2023.10.7〜8

山形旅行(ノスタルジックバングル)2023.10.7〜8

9月末から10月にかけて、「二難去ってまた五難」くらい心労が絶えなかったのだけど、11月はここから抜け出せると信じたい。

散々な10月だったけど、つらいときもそれを思い出せば多少は乗り越えられるんじゃないかというくらいの素晴らしい思い出もできた。

これはその時のことを忘れないためのバングル。

山形がイタリアに次ぐ(?)アナザースカイ2年に1回開催される山形国際ドキュメンタリー映画祭(以下YI

もっとみる
名古屋日帰り旅行(のはずが) 2023.9.15

名古屋日帰り旅行(のはずが) 2023.9.15

2023年はどういうわけだか「原点回帰の年」で、知らず知らずのうちにこれまでの人生を総復習している。このことに気がついてからは、意識的に原点回帰していこうと思い、今に至る。

そのプロジェクト(?)のひとつが、出生地である名古屋に訪れること。

自己紹介のときは面倒なので「東京育ち」とだけ伝えてきたけど、正確には0〜3歳まで名古屋、3〜6歳まで静岡、6歳〜現在までは東京で暮らしてきた。人生のほとん

もっとみる
イタリア旅行(ローマ〜ヴァチカン市国〜ナポリ編)2023.4.29

イタリア旅行(ローマ〜ヴァチカン市国〜ナポリ編)2023.4.29

前回👇

朝食 @ホテル

ホテル出発

ヴァチカン市国 サン・ピエトロ広場

サン・ピエトロ大聖堂

ローマ街歩き

お昼 @Ristorante Romano La Lupa

ナポリに向かうよ

ナポリ到着 
夕飯 @Le Due Palme

ホテル着

移動が多くてクタクタになった観光3日目、終了。
この旅も後半戦になってしまい、既に寂しくて仕方ない。
しかし翌日は待ちに待った青の洞窟

もっとみる
伊勢旅行(一瞬名古屋) 2022.8.5〜7③

伊勢旅行(一瞬名古屋) 2022.8.5〜7③

(8月頭の備忘録を10月まで引っ張るありえなさでお送りしております)

ようやく3日目、最終日。

ホテルを出たら、この旅の大本命(であったはずの)地中海村へ!

●志摩地中海村

滞在ホテルの最寄駅・賢島から、海上タクシーで約10分。

地中海村は外国気分を味わえる建物が見どころで、逆に言ってしまうとそれ以外の見どころは特にない(あれだけ楽しみにしてた人がいう発言ですか??)。ホテル宿泊者しか入

もっとみる
伊勢旅行(一瞬名古屋) 2022.8.5〜7②

伊勢旅行(一瞬名古屋) 2022.8.5〜7②

(1ヶ月以上前の話になってしまいました。前回の続きです。今回は2日目の話です)

ホテルで朝食をいただきます。

●夫婦岩

2日目の今日は日々の疲れを癒すべく、神聖な場所でパワーを貰う。

●伊勢神宮

伊勢といえばほとんどの人は伊勢神宮だろう。全国の神社の中でも格別の存在だから。
なのにどういうことだか、私は亀石の記録しか残していなかった……。

でも撮影禁止エリアも多いし、熱心に参拝していた

もっとみる
日光旅行 2022.5.6〜7

日光旅行 2022.5.6〜7

GW前の私は完全に精神が蝕まれていて崩壊寸前だったのだけど、その時に唯一あった欲が「あ〜綺麗な水が見たいわ〜」というものであった。周りの人にGWの予定を聞かれるたび、「綺麗な水を見に行く予定です……まあどこのなんの水を見るかはまだ決めていないので、これを“予定”と言っていいのか分かりませんが……」と答えていた。

そんな私を見かねた母が、綺麗な水のある場所として日光を提案してくれた。鬼怒川や中禅寺

もっとみる
箱根旅行 2022.1.1~2

箱根旅行 2022.1.1~2

あけましておめでとうございます。

大学の後輩たちが汗水垂らして箱根まで走ってきてるなか、私はロマンスカーに乗ってのんびり旅行に行ってきた。

1日目1泊2日の箱根旅行。できる限り多くの時間この街を堪能したい。ということで、午前9時には箱根駅に到着、観光をスタートした。

まずは箱根神社。さっそく写真を撮り忘れた!でもしっかり覚えている。思ったより混んでなく、比較的すぐに参拝できた。おみくじは小吉

もっとみる