きたたに みほ

新潟県出雲崎町地域おこし協力隊|0歳児の子育て奮闘中|ワーママ|1児の母 *活動の様子…

きたたに みほ

新潟県出雲崎町地域おこし協力隊|0歳児の子育て奮闘中|ワーママ|1児の母 *活動の様子と日々の暮らしの記録をつづります。

マガジン

  • まちのよろず屋への道

    「まちのよろず屋になる」ことを目指して活動する、出雲崎町地域おこし協力隊。 その活動の記録です。

  • 子育てしながら地域おこし協力隊として働く現実

    子育てをしながら地域おこし協力隊として働く…ワーママのリアルをつづります。

記事一覧

固定された記事

出雲崎町地域おこし協力隊になったきっかけ

様々なご縁がつながって、今、私は出雲崎町地域おこし協力隊として活動しています。 そのご縁をたどっていくと、きっかけは大学時代。 『ダブルホーム』での出会い 私が…

13

【まちのよろず屋への道】地域おこし協力隊の記録(2024年4月)

新年度。illustratorと有料版Canvaと手に入れて、ふるさと納税の諸々、「子どもと出雲崎」の発信開始、新活動拠点計画が動き出した4月です。 写真は小木の城のハナモモ。 …

【まちのよろず屋への道】地域おこし協力隊の記録(2024年3月)

ドローン研修と初めての活動報告会。地域おこし協力隊、4か月目の記録です。 〔タイトル画像〕家の梅が咲いてきました✾ 実技との闘い、ドローン研修 4日間のドローン研…

8

【地域おこし協力隊×子育て】ワーママデビューから4か月

0歳児の子育てをしながら地域おこし協力隊として活動を始めて4か月。 今日から新年度。私自身は何も変わらないけど、なんだか心浮き立つようなそわそわ感が漂っています…

24

【まちのよろず屋への道】域おこし協力隊の記録(2024年2月)

だんだんと活動らしきものができてきた気がする2月。 居場所を見つけた茶の間 協力隊に着任した12月から月1でお邪魔している地域の茶の間。 出雲崎では「八手の茶の間」…

17

【まちのよろず屋への道】地域おこし協力隊の記録(2024年1月)

新潟県出雲崎町の地域おこし協力隊になって2か月。 1月の成果は、子どもの体調不良でお休みしなくて終わったこと! そんな1か月の記録です。 ようやく実現した定例ミー…

2

子育てをしながら地域おこし協力隊として活動する現実~生後3か月半で保育園ってかわいそう?~

私が地域おこし協力隊の内定をもらったのは2023年6月。 その後、7月に出産。産後落ち着いたころから勤務開始ということで、12月に着任しました。 働くとなると浮上するの…

15

地域おこし協力隊の最初の1か月(2023年12月)

2023年12月1日付で出雲崎町地域おこし協力隊となって、早くも1か月半経ちました。 社会復帰から1週間 2023年3月に前職を退職したので、約8ヶ月ぶりに社会復帰。 初日は役…

25

子育てをしながら地域おこし協力隊として活動する現実~ワーママの宿命~

私には7月に生まれた子どもがいます。ただ今生後6か月。 ころころと寝返りはするけれど、寝返り帰りをする気はなく、うつ伏せでじたばたしています。離乳食も始まり、赤…

9

地域おこし協力隊、はじまる

新潟県の真ん中にある人口4,000人程の小さな町、出雲崎町。 ここで、地域おこし協力隊としての日々が始まります。 自己紹介~これまで~ 長野県の真ん中あたりで生まれ育…

8
出雲崎町地域おこし協力隊になったきっかけ

出雲崎町地域おこし協力隊になったきっかけ

様々なご縁がつながって、今、私は出雲崎町地域おこし協力隊として活動しています。
そのご縁をたどっていくと、きっかけは大学時代。

『ダブルホーム』での出会い

私が通っていた大学には『ダブルホーム』という活動がありました。
学生・教職員が学部の枠を超えて「ホーム」というチームを作り、それぞれのホームが特定の地域に通い、地域に合った活動をする、というもの。
私が大学受験を控えていた時、「学部での学び

もっとみる
【まちのよろず屋への道】地域おこし協力隊の記録(2024年4月)

【まちのよろず屋への道】地域おこし協力隊の記録(2024年4月)

新年度。illustratorと有料版Canvaと手に入れて、ふるさと納税の諸々、「子どもと出雲崎」の発信開始、新活動拠点計画が動き出した4月です。

写真は小木の城のハナモモ。
自分の生まれ集落がきれいであってほしい!という方が植えはじめたそうです。

illustrator・有料版Canvaを手に入れた!

2月頃から希望していたillustratorと有料版Canvaがようやく手に入りました

もっとみる
【まちのよろず屋への道】地域おこし協力隊の記録(2024年3月)

【まちのよろず屋への道】地域おこし協力隊の記録(2024年3月)

ドローン研修と初めての活動報告会。地域おこし協力隊、4か月目の記録です。

〔タイトル画像〕家の梅が咲いてきました✾

実技との闘い、ドローン研修

4日間のドローン研修「SUSC 無人航空機操縦士 2級コース」(ドローンを正しく安全に運用できることを証明するもの)を受講しました。
出雲崎は町で撮影用ドローンを所有しており、現在職員・協力隊で2名がこの資格を持っています。そこで私も「受けない?」と

もっとみる
【地域おこし協力隊×子育て】ワーママデビューから4か月

【地域おこし協力隊×子育て】ワーママデビューから4か月

0歳児の子育てをしながら地域おこし協力隊として活動を始めて4か月。
今日から新年度。私自身は何も変わらないけど、なんだか心浮き立つようなそわそわ感が漂っていますね。

有休はあってないようなもの

12月に地域おこし協力隊(町会計年度任用職員)として着任した私の有休は3日。(令和6年3月末まで)
最初の1か月保ちませんでした。
12月中旬、子どもが鼻水ずびずびに。1週間ほど保育園をお休みし、私の有

もっとみる
【まちのよろず屋への道】域おこし協力隊の記録(2024年2月)

【まちのよろず屋への道】域おこし協力隊の記録(2024年2月)

だんだんと活動らしきものができてきた気がする2月。

居場所を見つけた茶の間

協力隊に着任した12月から月1でお邪魔している地域の茶の間。
出雲崎では「八手の茶の間」と「新津邸の茶の間」という2つの茶の間が開催されています。

12月、初めて参加したのは八手の茶の間。この時はとにかく自己紹介の日でした。その中で一緒にゲームしたり、お話したり、折り紙したり。「茶の間」という場に行くのが初めてで、ど

もっとみる
【まちのよろず屋への道】地域おこし協力隊の記録(2024年1月)

【まちのよろず屋への道】地域おこし協力隊の記録(2024年1月)

新潟県出雲崎町の地域おこし協力隊になって2か月。
1月の成果は、子どもの体調不良でお休みしなくて終わったこと!
そんな1か月の記録です。

ようやく実現した定例ミーティング

出雲崎の地域おこし協力隊は、毎月1回役場担当者と、にいがたイナカレッジ(地域おこし協力隊のサポート役)のコーディネーターと協力隊員でミーティングが行われます。
最初は2週間に1回程度で行う予定でしたが、2度ほど日程の再調整を

もっとみる
子育てをしながら地域おこし協力隊として活動する現実~生後3か月半で保育園ってかわいそう?~

子育てをしながら地域おこし協力隊として活動する現実~生後3か月半で保育園ってかわいそう?~

私が地域おこし協力隊の内定をもらったのは2023年6月。
その後、7月に出産。産後落ち着いたころから勤務開始ということで、12月に着任しました。

働くとなると浮上するのが、保育園問題。
でも、世間一般の「保育園に入れるか、入れないか問題」ではなく、私の場合は「0歳で保育園に預ける」ことに対する心構え問題です。

結果的に私は生後3か月半の11月から子供を保育園に預けました。
そこから3か月が経っ

もっとみる
地域おこし協力隊の最初の1か月(2023年12月)

地域おこし協力隊の最初の1か月(2023年12月)

2023年12月1日付で出雲崎町地域おこし協力隊となって、早くも1か月半経ちました。

社会復帰から1週間

2023年3月に前職を退職したので、約8ヶ月ぶりに社会復帰。
初日は役場に行って、辞令交付をしていただいて始まりました。
そのあとは、担当職員の方と役場の各課、町内の施設、小中学校へあいさつ回り。
注文していた名刺の完成が間に合わなかったので、事前に作成した自己紹介シートを配り歩きます。

もっとみる
子育てをしながら地域おこし協力隊として活動する現実~ワーママの宿命~

子育てをしながら地域おこし協力隊として活動する現実~ワーママの宿命~

私には7月に生まれた子どもがいます。ただ今生後6か月。
ころころと寝返りはするけれど、寝返り帰りをする気はなく、うつ伏せでじたばたしています。離乳食も始まり、赤ちゃんから人間へとすさまじく成長中。うれしくもあり、寂しくもあり…。
そんな中、地域おこし協力隊として働き始めたのは子どもが生後4か月半のころ。
初めて暮らす場所で、初めての子育てをしながら、初めての仕事をする。
想像はしていたけれど、この

もっとみる
地域おこし協力隊、はじまる

地域おこし協力隊、はじまる

新潟県の真ん中にある人口4,000人程の小さな町、出雲崎町。
ここで、地域おこし協力隊としての日々が始まります。

自己紹介~これまで~

長野県の真ん中あたりで生まれ育ちました。
中・高・大と吹奏楽部に所属。トロンボーンとチューバ吹いてました。
大学進学をきっかけに新潟県で暮らし始めました。
その後、就職をきっかけに一度は地元へ。行政で3年間働いた後、退職。
ご縁があって出雲崎町地域おこし協力隊

もっとみる