きみどり

空と猫と散歩が好きです♪ 「自分を知る」ことが何より大切だと思い、そのためのお手伝いを…

きみどり

空と猫と散歩が好きです♪ 「自分を知る」ことが何より大切だと思い、そのためのお手伝いをしています。このnoteでは、私が自己探求を通して気づいたことや興味があることをご紹介していきたいと思います。

マガジン

記事一覧

期待外れからわかる本音

以前、クレームが起こる理由について、アメリカでの調査結果を何か?🤣でみたことがあります←エビデンスが適当ですみません🙏 日本のクレームは、本来英語だとコンプレイ…

きみどり
1年前
1

今の自分でいい、から

ご覧いただきありがとうございます 今日は雛祭り🎎ですねー🌸 我が家の雛人形はマンションサイズ 可愛らしくて、飾るのも片付けも楽で大好きです♡ 見るたびにホッコリ…

きみどり
1年前
1

自分の望むことを口にする

ご覧いただきありがとうございます🙏 今朝読んだブログの中にこんな言葉を目にしました 「3歳までにダメと言われる数は5万回!」 親としては、良かれと思い、社会性をつ…

きみどり
1年前
1

幸せは自分の身を置いた場所を肯定できること

この言葉は、渋沢栄一さんのお孫さんである鮫島純子さんが本に書かれていた言葉です 鮫島純子さんは、100歳で旅立たされました 昨年お話を伺う機会がありました 講演会で…

きみどり
1年前
7

自分を整える

ここ最近、自分を整えるマイブーム到来😁 きっかけは、今年始めた登山 お仲間の登山グループに入れていただき、思いのほか楽しくて、月1登山が楽しみに🎶 そして、一度…

きみどり
2年前
1

行動してみる🌸

今日何気なく観たテレビで、芸人さんがつぶやいていたこと 「 行動すると傷つく、   行動しなければ傷つかない 」 いやいや😅 行動してナンボですやん💦 と思わずツ…

きみどり
2年前
2

幸せ探し

春ですねー🌸 公園へ行くと、ソメイヨシノが3分咲き 河津桜は新緑の葉へとバトンを渡しつつありますが、花びらのピンクの絨毯を作り、花の名残が美しい🌸 鳥が鳴き、色…

きみどり
2年前
1

許しはギフト🌸

******************  許す = forgive  与える= for giving ****************** この言葉は、 『運のいい人だけが知って…

きみどり
2年前
2

悩みは…趣味です

幸せかどうかは、自分の気持ち次第 何かをどれだけ持っているとか 何かをどれだけ出来るとかではなく 何か成し遂げなくても 誰かに認められなくても 何かをしなくちゃ…

きみどり
2年前

全集中

ご覧いただきありがとうございます 昨日久しぶりに真面目に朝から晩まで仕事しました すごく集中しました 一所懸命やりました 時間があっという間に経ちました 終わっ…

きみどり
2年前

DAIJOBU 大丈夫

ご覧いただきありがとうございます 今日は、富士山がとても綺麗でした 富士山を見ると とても元気がでます タイトルの言葉は、昔々、オーストラリアでホームステイをし…

きみどり
2年前

私にとってほど良い「歩行禅」

ご覧いただきありがとうございます 前回の続きで、歩くことについて タイトルにしている「歩行禅」とは、千日回峰業を達成された塩沼亮潤大阿闍梨の著書「歩くだけで不調…

きみどり
2年前
1

悩んだり、煮詰まったらやる事

ご覧いただきありがとうございます 前回の補足です 私は、悩み始めたり、煮詰まったら、できる状況であれば、一旦寝るか、歩くようにしています 頭を休ませ、思考を一旦…

きみどり
2年前

幸せになる方法

ご覧いただきありがとうございます 写真は我が家で育てているプチベニベンケイ 通称「金のなる木」 プックリとした可愛い多肉植物で、花言葉は「幸福を招く」笑 我が家…

きみどり
2年前
2

実体

ご覧いただきありがとうございます 先週、面白いシンクロがありました 私は陶彩画家の草場一壽大将のオラクルカードを3つもっています このカードは美しい上、オンタイ…

きみどり
2年前

見えないバリア

ご覧いただきありがとうございます 先週、テレビをつけた時にやっていた嵐の相葉くんがMCを務める『I LOVEみんなのどうぶつ園』で保護犬のお話を見ました 野犬のために捕…

きみどり
2年前
2
期待外れからわかる本音

期待外れからわかる本音

以前、クレームが起こる理由について、アメリカでの調査結果を何か?🤣でみたことがあります←エビデンスが適当ですみません🙏

日本のクレームは、本来英語だとコンプレイン(主観による不平不満)という言葉の方が当てはまると思いますが、ここでは言葉の意味や国による違いは脇に置いて、クレームで話をすすめます🙏

*クレームは、なぜ?起こるか

それは、「期待外れ」だったから、だそうです

調査の詳細を残

もっとみる
今の自分でいい、から

今の自分でいい、から

ご覧いただきありがとうございます

今日は雛祭り🎎ですねー🌸

我が家の雛人形はマンションサイズ

可愛らしくて、飾るのも片付けも楽で大好きです♡

見るたびにホッコリして幸せです♪

さて、今日の幸せになるために私がお伝えしたいのは

「自分に条件づけをしなくていい」ということです

根拠がない自分への自信でいい

自分で自分に 良し!と認めること

誰か違う人になろうとしなくていい

誰か

もっとみる
自分の望むことを口にする

自分の望むことを口にする

ご覧いただきありがとうございます🙏

今朝読んだブログの中にこんな言葉を目にしました

「3歳までにダメと言われる数は5万回!」

親としては、良かれと思い、社会性をつけるためにも、躾のためにも、後は自分の心配で、ついつい、あれしちゃダメ、これしちゃダメと無意識に発している😔

否定と制限こんなにしてしまっているのですねー😔

もう一つ、別の方のSNSでも日本の教育は「減点方式」という言葉を

もっとみる
幸せは自分の身を置いた場所を肯定できること

幸せは自分の身を置いた場所を肯定できること

この言葉は、渋沢栄一さんのお孫さんである鮫島純子さんが本に書かれていた言葉です

鮫島純子さんは、100歳で旅立たされました

昨年お話を伺う機会がありました
講演会で、100歳にして座って話すと後ろの方が見えないでしょうから、と凛と姿勢良く立ったままお話になる、小柄な身体にどこにそんなパワーがあるのだろうか?と思わせる芯の強さと柔らかさと可愛らしさと、放つオーラが優しくて憧れの方でした

さて、

もっとみる
自分を整える

自分を整える

ここ最近、自分を整えるマイブーム到来😁

きっかけは、今年始めた登山

お仲間の登山グループに入れていただき、思いのほか楽しくて、月1登山が楽しみに🎶

そして、一度は登ってみたい山を目指し
体を鍛えることにしました

でね…

きっかけは何でアレ

幸せであるには

自分の身体を大切に整えることをお勧めしたい

身体が資本とは良く言ったもの

遊びでアレ、仕事でアレ
美味しいものを美味しく食

もっとみる
行動してみる🌸

行動してみる🌸

今日何気なく観たテレビで、芸人さんがつぶやいていたこと

「 行動すると傷つく、
  行動しなければ傷つかない 」

いやいや😅

行動してナンボですやん💦
と思わずツッコミたくなる

とは言え、その気持ちよ〜〜〜くわかる

人のことは言えない💦

私も石橋を叩いて壊すぐらい
頭でグルグル考えるのが好きだったから

グルグル🌀グルグル🌀

初めてのこと
大きな挑戦
以前痛い目にあったこと

もっとみる
幸せ探し

幸せ探し

春ですねー🌸

公園へ行くと、ソメイヨシノが3分咲き

河津桜は新緑の葉へとバトンを渡しつつありますが、花びらのピンクの絨毯を作り、花の名残が美しい🌸

鳥が鳴き、色とりどりの花や葉が目ぶき、楽しませてくれます

こんな時、幸せだなぁ💕て感じますし

先日はハーゲンダッツの新発売の「ナポレオンパイ」もおいしかった〜💕

他にもね☺️
公園などや街中で、子供たちの笑い声を聞いた時

そうそう

もっとみる
許しはギフト🌸

許しはギフト🌸

******************

 許す = forgive
 与える= for giving

******************

この言葉は、
『運のいい人だけが知っていること』
 ウエイン・W・ダイアー氏 著
 山川紘矢さん・亜紀子さん 訳
で見つけました

見つけて、改めて許すことってすご〜く大切だと気付きました

許すことは、誰よりも自分へのギフト🎁

許すは、ゆるゆる

もっとみる
悩みは…趣味です

悩みは…趣味です

幸せかどうかは、自分の気持ち次第

何かをどれだけ持っているとか

何かをどれだけ出来るとかではなく

何か成し遂げなくても

誰かに認められなくても

何かをしなくちゃ幸せになれないわけではありません

誰かとの比較を止める

粗探しをやめる

無いものねだりをやめる

卑下をやめる

気づくとまた、やっている

言い訳探し

リソース(条件)が足りないと思っているのはだあれ?

お金、年齢、能

もっとみる
全集中

全集中

ご覧いただきありがとうございます

昨日久しぶりに真面目に朝から晩まで仕事しました

すごく集中しました

一所懸命やりました

時間があっという間に経ちました

終わった時は嬉しくて、やり切った感が半端ありません

誰も褒めてはくれないので、敢えて褒めてほしくて、家族に頑張ったことをアピールします🤣

終わったことが嬉しい
やり切ると嬉しい

結果がどうあれ、内容がどうあれ、頑張った自分が誇ら

もっとみる
DAIJOBU 大丈夫

DAIJOBU 大丈夫

ご覧いただきありがとうございます

今日は、富士山がとても綺麗でした

富士山を見ると とても元気がでます

タイトルの言葉は、昔々、オーストラリアでホームステイをした時に、ホストマザーが私にかけてくれた言葉

日本語ができる方ではなく、私のためにこの言葉を調べてくれたようでした

ホームシックになったり、英語が出来ずうまくコミュニケーションが取れずに凹む私に「DAIJOBU 」の言葉がとても嬉し

もっとみる
私にとってほど良い「歩行禅」

私にとってほど良い「歩行禅」

ご覧いただきありがとうございます

前回の続きで、歩くことについて

タイトルにしている「歩行禅」とは、千日回峰業を達成された塩沼亮潤大阿闍梨の著書「歩くだけで不調が消える歩行禅」の歩くことで心身を整える心のエクササイズのことです

何をやるかというと…

①往路では、歩きながら「ごめんなさい」を唱える赦しや懺悔

②復路では、「ありがとう」を唱える感謝

そして、最後に今の自分を客観的にとらえ

もっとみる
悩んだり、煮詰まったらやる事

悩んだり、煮詰まったらやる事

ご覧いただきありがとうございます

前回の補足です

私は、悩み始めたり、煮詰まったら、できる状況であれば、一旦寝るか、歩くようにしています

頭を休ませ、思考を一旦停止するためです

悩んでいる時や煮詰まっている時は、ロクな考えは浮かびません

脳は、答えを記憶の中から探そうとします

それが事実でなかろうと、自分の思い込みであろうと、自分の考えの正しさを見つけようとします

一旦、不安や不満を

もっとみる
幸せになる方法

幸せになる方法

ご覧いただきありがとうございます

写真は我が家で育てているプチベニベンケイ
通称「金のなる木」

プックリとした可愛い多肉植物で、花言葉は「幸福を招く」笑

我が家では「金ちゃん」と呼んでいます😁

ほとんど水もあげなくても、勝手に育つ
手間要らずで太陽だけで育っているようにすら思えます

今までは、葉の間から新芽が出て、どんどん増え大きくなってきたのですが、今朝幹から新芽が出ているのを発見

もっとみる
実体

実体

ご覧いただきありがとうございます

先週、面白いシンクロがありました

私は陶彩画家の草場一壽大将のオラクルカードを3つもっています

このカードは美しい上、オンタイムでドンピシャリのメッセージがくるので大好きです

2種類の『観音力カード』をひきました

この観音力カードは、サイコロを振って出た数でカードをひきます

片方は30面体のサイコロ
もう片方には6面体と8面体の2つのサイコロからカード

もっとみる
見えないバリア

見えないバリア

ご覧いただきありがとうございます

先週、テレビをつけた時にやっていた嵐の相葉くんがMCを務める『I LOVEみんなのどうぶつ園』で保護犬のお話を見ました

野犬のために捕まり、殺処分を免れ保護されたカマロという名のワンちゃん🐕

飼い主を探す前に人間に慣れるため、赤井英和ご夫妻が世話をする企画

赤井英和ご夫妻が、とっても温かく自然体にカマロに接する姿がみていてホッコリ🥰

赤井家に来たカマ

もっとみる