見出し画像

期待外れからわかる本音


以前、クレームが起こる理由について、アメリカでの調査結果を何か?🤣でみたことがあります←エビデンスが適当ですみません🙏

日本のクレームは、本来英語だとコンプレイン(主観による不平不満)という言葉の方が当てはまると思いますが、ここでは言葉の意味や国による違いは脇に置いて、クレームで話をすすめます🙏

*クレームは、なぜ?起こるか

それは、「期待外れ」だったから、だそうです

調査の詳細を残さなかったので、内容や対象は覚えていないのですが、40%ぐらいの人が、多少の差はあれど期待外れと思い、実際にクレーム行動を起こすのはほんの数人いるかいないか?

とはいえ、40%ものの人が何かしら期待外れだったと思うらしいから、クレームが起こるのは当たり前として、対応の準備も必要だし、企業においてクレームも活かすことで、より成長のカギともなる…そうな

*ここから、本題😁

この「期待外れ」は、身近な人にもよく起きます

 こうして欲しい
 こうなると良いな
 こうじゃないだろーーーぉ!オ!オゥ!!

何だか、スッキリしない、納得できない😤

 何で気づかない
 何でわからない
 わかっちゃくれないの?

自分の中でモヤモヤするこの想い‼️

 それは、あなたが、会社が、世間が
 悪いィィィーーー!

この気持ちにさせた人、物、事が腹立たしい!

 私は怒っている
 腹が立つ
 悲しんでいる…などなど

*では、どうしたら良いか?

外に探して、外のせいにして、人、物、事を変えようとするのではなく

大切なのは、自分の中のモヤモヤの正体が先

自分に向き合い、建前は脇に置き、自分の本音、本当の想いを知る

思い込みに気づく

不平や不満や怒りでなく、望みを伝える

自分が在りたい姿は?


もし、あなたが?イライラモヤモヤしていたら、今が正にそのタイミング↓↓

🧡参考
今朝、タッキー先生(で検索🔍してみてね)のnoteを拝見しました

3月7日の乙女座満月から、自分の中にあるモヤモヤが表面化しやすい時期だそうです

建前で取り繕ってきたことが、隠せなくなり本音を見直して、要らないものは手放し、次のSTEPへいく👣良いタイミングだそうです

さらに、今朝、別の知人が投稿していた記事

故 日本理化学工業 社長大山氏の名言が投稿されていました

 ------------------------------------------

 人間の幸せは、ものやお金ではありません
 人間の究極の幸せは次の4つです
  その1つは、人に愛されること
    2つは、人に褒められること
    3つは、人の役に立つこと
 そして、最後に人に必要とされること

 ------------------------------------------

とありました🤔

敢えて、個人的な意見を言わせていただくと
私は、この4つが究極だとは思いません🤗

自分自身が幸せと感じる生き方や行動、表現ができた時のご褒美的に、この4つがついてきたらなお嬉しいとは思います

とはいえ、実際私が、自分のモヤモヤに向き合うと

大体、愛されたい、大切にされたいからの、人の役に立ちたいが故のできない自分への苛立ちや寂しさ

の思い込みに気づきます🤣

この幼い頃からの刷り込んだ思い込み、玉ねぎの皮のように剥いても剥いてもまだあるのですが、自分でないと剥けないので、気づくたび、まだあったね🤭と剥がします

例え自分が、誰かの期待はずれでも

例え誰かが、自分の期待外れでも

自分に素直になること

自分で自分の思いをまず受け止めること

相手がいる場合だと、必ずしも自分の望み通りにはならないかもしれませんが、

自分の思い込みに気づいて、自分の本音に向き合うことが

自分で自分を期待外れにしない
本当の幸せにつながると私は思っています

まだ、私自身、道半ばだけどね🤣

*余談です

 頑張りすぎる人は腰にくるそうです

月編=肉=身体 の要と書いて、「腰」

自分の身体を一生懸命支えている腰

そこに他人の分まで、頑張る、頑張りすぎる
と腰にくるそうです

腰痛の方😁でイライラする方

人、物、事に怒りを覚えたら

腰❣️頑張っているねーと褒めつつ
自分を大切にするタイミング🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?