見出し画像

【自己啓発ポエム】ネガティブな人はドーナツの穴に目がいく。

ドーナツは甘い。
ふんわりした生地にカスタード。
幸せを与えてくれる。

ドーナツを最初に見たら、こう思ったかもしれない。

「なんで穴が空いているの?」
欠点にも見える。

しかし、ドーナツのいいところは「甘くて美味しい」。

ネガティブな人は、ドーナツの穴に目がいく。
ポジティブな人は、甘くて美味しいに目がいく。

論語にこんな言葉がある。

君子は、他人のすばらしさを引き出して成長させ、そのいやらしさが出て増長しないようにする。

小人はこれの逆をする。

(顏淵第十二16)

引用: 超訳論語 革命の言葉 エッセンシャル版 (ディスカヴァークラシック文庫シリーズ)/出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン; エッセンシャル版 /著者: 安冨 歩

どんなことにも『いい』と『悪い』がある。

どうせなら、いいところに目を向け、悪いところは見ないようにするのが、礼儀ではないか。

参考文献
↓↓↓


✳️.マガジン一覧

過去記事をまとめたマガジンを掲載致します。
宜しければご覧ください。


✳️自己啓発ソムリエ 言葉で動くのコンセプト紹介

自己啓発ソムリエ 言葉で動くの
自己紹介になります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓

「私が何故、自己啓発を記事にするのか?」その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓

「何故、本を読み続けるのか?」その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓


「私が知識にどういう思いをかけているのか?」を書きました。
宜しければご覧ください。
↓↓↓


以上になります。
最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#私の作品紹介

96,312件

皆様のサポートが、note活動の励みになります。 そんな気持ちにお返しが出来るように、記事に磨きを掛けるために使わせて頂きます。 宜しければサポートをお願い致します。