見出し画像

【自己啓発ポエム】ピークと終わりに力を入れる

例えば食事会に行って
パスタでも食べながら
恋愛話や仕事の愚痴をこぼす

楽しいひと時だ

だけど途中がどんなに楽しくても
店員の最後の対応が雑であれば楽しい思い出は
炭酸の泡の如くシュワっと消え去る

こんな法則がある

ノーベル経済学賞を受賞したダニエル・カーネマン博士が提唱した「ピークエンドの法則」。

どういう理論かというと、人間の印象は「ピーク」と「エンド」で決まる。つまり、その出来事の印象は、「ピークの印象」と「最後の印象」でほぼ決まるのです。

例えば、高級レストランに行って、「すごくおいしい!こんなの食べたことない!」という素晴らしい体験をしても、勘定が間違っていたら、せっかくの至高の体験も台無しになります。「終わりよければ、全てよし」という言葉がありますが、それは心理学的にも正しいということです。

「ピークエンドの法則」で考えると、今日1日の印象はどこで決まるかというと、「一番楽しかった出来事」と「寝る前の感情」で決まるのです。

つまり、今日の「一番楽しい出来事」を思い出し、その「楽しい」感情に浸りながら眠れば、「つらいこと」「苦しいこと」の印象は、記憶に残りづらい。ネガティブ体験を、全てご破算にできるというわけです。

引用: 精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法/出版社:飛鳥新社/著者:樺沢紫苑

人は
ピークと終わりの印象で決める

他のことは
あまり覚えていないのだ

だからこそ
一番力を入れるべきは
いつもピークと終わり

参考文献
↓↓↓


✳️.マガジン一覧

過去記事をまとめたマガジンを掲載致します。
宜しければご覧ください。


✳️自己啓発ソムリエ 言葉で動くのコンセプト紹介

自己啓発ソムリエ 言葉で動くの
自己紹介になります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓

「私が何故、自己啓発を記事にするのか?」その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓

「何故、本を読み続けるのか?」その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓


「私が知識にどういう思いをかけているのか?」を書きました。
宜しければご覧ください。
↓↓↓


以上になります。
この度は、数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございました。

皆様のサポートが、note活動の励みになります。 そんな気持ちにお返しが出来るように、記事に磨きを掛けるために使わせて頂きます。 宜しければサポートをお願い致します。