マガジンのカバー画像

『肉を食べないという選択肢』

18
ヴィーガンでもベジタリアンでもないこの身に始まった『肉を食べないという選択肢』。始めてみるといろいろなことが見えてきました。
運営しているクリエイター

#肉を食べないという選択肢

毒・農薬・添加物、そして肉食と東京オリンピック

毒・農薬・添加物、そして肉食と東京オリンピック

肉食・添加物・たばこ・コーラを離れ1年経過した我が身

ひとがこの世の中に生(せい)を受け、好むも好まざるもなく与えられたもので成長し、やがて自らの足で立ち自らの意思で自らが好むものを選択して食して生を維持していく。その姿する中で得た数々の食に関しての知識、生活環境の中で得た情報は時として正しく、時として正しくはないまま自らに備わって自身で影響を与えていく。ただその中において正しくとも実践しない人

もっとみる
脱肉1周年の健康体な自分

脱肉1周年の健康体な自分

子供の頃からの記憶を辿ってみたところで、子供の頃に『肉』を食べた記憶はカツ丼くらいしかなく、『♪ここは吉野家 味の吉野家 牛丼一筋80年♪一郎お土産よ!やったねパパ、明日はホームランだ!』というテレビコマーシャルとともに中学生の時に知った牛丼ですら上京してから初めて体験、新聞休刊日にひとりで行った初めての外食でのことでした。

「えっ?こんな味なの?」という期待と想像があまりにも大きくなり過ぎてい

もっとみる
ヴィーガンと動物愛護は似て非なり!?

ヴィーガンと動物愛護は似て非なり!?

ここ数日、伴侶がネットで聴く「ヴィーガン話」に耳を傾けています。

そこで繰り広げられているのは、牛や豚、鶏を食べない人々、乳製品や卵、魚にまで及ぶいわゆるヴィーガンと肩書きを持っている人々やそれを取り巻く人々の話すコミュニティ話、自分の自慢はするけど他人の話を聴かない、いわゆる何にための討論なの?前に進む話は?って感じるものばかりでした。もちろん伴侶も「ダメだこりゃ」と呆れるような人々、そして内

もっとみる
『肉を食べないという選択肢』 12 〜GGRKS〜

『肉を食べないという選択肢』 12 〜GGRKS〜

「GGRKS」という表記?アルファベット列??をご存知でしょうか?

「殺して感謝する前に」「殺し方をググレカス」「逆さにつるすなカス」「これが安楽死かカス」。とこのGGRKSという文字と共に牛のイラスト。そんなトートバッグをいただきました。送ってきてくれた方が送って来てくれた方(笑)なので、なにげに喜んで使わせていただいてはいました。が、何日も経ってしまった今日、ようやくそのGGRKSの意味がわ

もっとみる
『肉を食べないという選択肢』 ぱぁ〜と11

『肉を食べないという選択肢』 ぱぁ〜と11

先日、朝立ちしたままトイレに行き便器に腰をかけて用を足そうとすると...
自分のチンチンが便器をはみ出して納まりきれない程になってしまっていることに気がつきました(/ω\)。

朝立ち時にトイレに行ったことはこれまでもありましたが、そんなになっていることは今までありませんでした。医学的には朝立ちとは尿意を催してのものではないそうですが・・・子どもの頃、勃起すると「トイレ行っておいで」と言われており

もっとみる
『肉を食べないという選択肢』 ぱぁ〜と9

『肉を食べないという選択肢』 ぱぁ〜と9

最近もっとも気になるTVコマーシャルがあります。ジャパネットさんの生産者応援プロジェクトというものです。

女優・吉瀬美智子さんが仙台の佐野ファームという畜産家を尋ね労い、そこの牛肉を使ったすき焼き?を食べている消費者の西垣さんとネットでつなぐというもの。「うん、がんばってね!私もジャパネットを通して仙台牛肉を購入して応援するから」というのが主なのであろうことはわかっています。。。って、そんな想い

もっとみる
『肉を食べないという選択肢』 ぱぁ〜と8

『肉を食べないという選択肢』 ぱぁ〜と8

新宿、都庁舎の近くのとあるの外食店にて...

「この料理のベーコン抜きは出来ますか?」「はい出来ます!」

「では、お肉抜きでお願いします」。

しばらくしてオーダーをとってくれた店員さんが戻ってきてくれ「ソースに牛肉と鶏肉のエキスを使っているようでして...(汗)、アレルギーかなにかですか?」。わざわざシェフに訊いてくれたのか、調べてくれたのか、教えに来てくれました。

それだけでもうこのお店

もっとみる
『肉を食べないという選択肢』 ぱぁ〜と7

『肉を食べないという選択肢』 ぱぁ〜と7

今日から仕事で沖縄に旅立って行った伴侶さん、きっと沖縄での食事は大変であろうことは容易に想像できます。例えば韓国に行ったとしたら何を食べるのだろうか?!中国ならば・・・と要らぬ想像をしてしまう(苦)。

沖縄といえば言わずもがな豚肉、豚肉、豚肉。ゴーヤチャンプルにはもちろん入っているし、ソーキソバには載っている。角煮ラフテー、豚足テビチ、豚耳ミミガーなど製造過程見せられたらきっと卒倒してしまうかも

もっとみる