見出し画像

タバコスペースを有料で使う時代になるのか

へーって思うようなニュースがあったので取り上げてみました。

秋葉原で月額2200円(税込み)で利用できる喫煙ルームが誕生したようです。
他の都市にもあるのかな…?

タバコが身体に悪いことなんか喫煙者は全員知っています。
それでも吸いたいからいくら値上がりしても吸い続けるのでしょう。
自分は付き合いで試しに数本吸ったことがありますが美味しくなかったし継続する気は起きませんでした。
当時も今も続けなくて良かったと思っています。
禁煙の苦しみは分かりかねますが、リラックスできるし精神が落ち着くという人には死ぬほど出会ってきているのでなんとなく同調はできます。
まぁ多分これからも吸わないでしょうけどね。

タバコの進退にはアメリカで禁煙の流れができて日本に流通させようと日本にガンガン持ってきてタバコを吸うダンディなクールガイみたいなイメージをCMで叩きつけられた1980年代のバブル期から現在の副流煙問題から禁煙の世論に変わるまでなど色々歴史があるのを知っていますが、その辺は長くなってしまうので軽くまとめながら書いてみます。

実際には大麻よりタバコの方が身体に悪いと世界的に科学的に認められているので世界のあちこちでタバコを制限して大麻を合法化したりしているほどですよね。
※少なくとも2022年現在の日本では大麻の所持・栽培は完全に違法です。

        ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

昔のタバコの扱いから今に至るまで


もう何十年も前になりますが、喫煙所がそこかしらにあるのが普通で、駅構内の外に面したところなどに灰皿が置かれているほどでした。
わざわざ敷居を設けられることもなく学生が電車を待っている横で普通にタバコを吸っている光景が普通だったんですね。
2000年初期くらいまでは普通の景色でした。

ですがタバコのポイ捨て問題や副流煙による吸わない人の被害が問題視されるようになってきたことや、政府の税金を上げるのに一番反発が少ない税対象がタバコやお酒だったこともあり段々世論が変化してきました。

タバコを吸う人が肺炎や肺がんリスクが10倍以上になってしまうのはまぁ自業自得としても、タバコを吸わない人もその煙を吸ってしまい2倍もの肺炎リスクにさらされるのはひとすぎる!
こういう意見が増えてきました。
その辺にポイポイ捨てられてしまって景観が悪くなったり、火事の原因になることが多かったことも原因の1つですね。
タバコを吸うには火が必要だったのでマッチやライター自体が火事の原因になったりライターのオイルに引火して火の勢いがスピーディになる結果に繋がりやすかったですしね。

あちこちで灰皿を撤去し始めて、その代わりに喫煙ルームが作られ始めました。
ここから分煙の流れになり喫煙者が多かったファミレスやカフェなどは敷居を作るのに苦労したそうです。

でも分煙ルームを作るコストも馬鹿にならないし、ドンドン喫煙者も減ってきたので10年くらいかけて段々と分煙ルームが取り除かれ完全禁煙ビルみたいなものが増えてきました。

そして喫煙者の為の喫煙ルームが駅の近くなど外に設置されるようになります。

2020年になりコロナが来ました。
コロナは新型肺炎です。
なので肺が悪い人によりマイナスの効果があることは誰の目にも明らかでした。

そして自粛ムードにより禁煙が加速して2年かけて喫煙ルーム自体がどんどん減っていきました。
スーパーの喫煙ルームもコロナ禍で立ち入り禁止⇒閉鎖の流れになっていきましたよね。

しまいには冒頭のような喫煙する為のサブスクリプション(お金を払ってサービスを受けること)が収益化できると踏んだ人が出てきてスタートするまでになったんです。

この有料喫煙所は利用者が全員喫煙者なので気兼ねなくタバコを吸う為の施設です。

「料金も喫煙所の維持費とスマートロック、スマートキーの利用料を込みで平日プランなら2200円、週末込みでも3000円でご用意しております。喫煙者として、自分でもこれくらいなら払えるなという価格を設定しました」

なるほど。
1日100円くらいのこの金額設定が高いのか安いのかは自分がタバコを吸わないのでよく分かりませんが、禁酒法時代のようにただ押さえつけるだけでは逆に闇取引が活発になったり隠れ喫煙みたいなことがそこかしこで行われてしまうので、こういうどうどうと喫煙に特化した場所が出来ることは悪くないのかもしれません。

こちらの施設では250人ほどの利用者がいるようです。
結構盛況ですね。

タバコは身体に悪いしお金もかかるし吸うのをやめましょう!と頭ごなしに言ってやめられるならとっくにやめています。

電子タバコなどにして欲望を薄めていくやり方がうまくいく人もいるでしょうし個人的に挑戦はしてほしいのですが、いきなり あれやれ これやれ あれはやるなと言ってやめることを強制するよりも、妥協案や選択肢を増やして喫煙者と非喫煙者が共存できるようにしていくことが結果的に日本の治安維持に繋がるのではないかと思います。

あれ?こんな壮大な話にするつもりはなかったのですが…w

うーん、まぁ…今回はこんなところでノシ

メルカ

この記事が参加している募集

#最近の学び

182,350件

#多様性を考える

28,107件

応援頂けると嬉しいです。 毎日書いてもっとスキ・フォローしてもらえるよう頑張ります(*'ω'*)