マガジンのカバー画像

オタク事。

17
運営しているクリエイター

記事一覧

「自分は果たしてオタクと言えるんだろうか?」みたいなことを考えていたが結局オタクだった話

 はじめまして、あるいはごきげんよう、オタクです。
 たまーに深夜に「あれッ、私、オタクと名乗って良いのか……?」みたいな謎の不安に駆られてグワーッ!!!と突如爆発四散したくなることがあったんですが、グースカ眠ってぼんやり散歩してるうちに「いやオタク以外の何者でもない」と12時間くらい越しに反語を成立させたりするような不安定なオタクをしています。
 いや、いい加減それも自分でもうんざりだぜ! って

もっとみる
【創作意欲を取り戻す】コピー本のすすめ

【創作意欲を取り戻す】コピー本のすすめ

こんにちは。SNSを絶った今でも二次創作を楽しんで描いたり、綴ったりしてるnamuです。
今回、創作活動自体がスランプ!って方向けの記事を書いてみます。実は最近私がそうでして、なんとなくコピー本を作ってみたら、楽しくなってアドレナリンがどばどばになりました。備忘録として書き記します。

★こんな感情になったことはありませんか?「わざわざ自分が描く・書く必要なんてない」
「誰も自分の創作物を求めてな

もっとみる

小説同人(文庫)を作るときのをワードの設定方法覚書

1 文章の体裁設定

 マイクロソフトワードで小説同人を作るにあたり、ワードは日本語、縦書きだと思うように動作しないことが多々あります。何度か試行錯誤した中で最も問題の発生が少ない体裁の設定方法を個人的な覚書兼、せっかくだから共有したいと思いノートにまとめました。

(1)用紙サイズの設定
 文庫のページ寸法は一般にA6(105×148)であるため、ワードの用紙サイズも印刷した際にこのサイズに収ま

もっとみる
小説同人誌が作りたいけど作れない人へその3/書式設定をどうしたらいいかわからない

小説同人誌が作りたいけど作れない人へその3/書式設定をどうしたらいいかわからない

最初に申し上げておきますがこの設問は幾つかの意味が読み取れます。一つは「余白のミリ設定や改行・字数をどの程度にすればいいかわからない」という紙面のレイアウトについての悩み、もう一つは「こういう設定にしたいのにWordのどこをどうすればいいかわからない」ケースです。

申し訳ないのですがWordの設定の解説については扱いません。Wordの使い方解説になると取り扱うポイントが多岐に渡りすぎてそれこそ本

もっとみる
WordでA5小説同人誌の表紙データをつくる(後編)

WordでA5小説同人誌の表紙データをつくる(後編)

つづき。
画像も用意できたら、いよいよWordで表紙データをつくります!

印刷所のWEBサイトで表紙の原稿サイズを確認する→Wordのページ設定をする→Wordで表紙をデザインする→PDFに出力する…という順番で表紙データをつくります。

印刷所のWEBサイトで表紙の原稿サイズを確認する印刷を頼む予定の印刷所さんのWEBサイトで表紙の原稿サイズを確認します。

本文のページ数や本文で使う紙によっ

もっとみる

字書き、嫉妬に狂う

昨今、Twitterや某支部で有名な「同人女の感情」やマシュマロ等で同人字書きの抱える問題に、前より目を向けられるようになってきたけれど……まさしく今の私がそれ。一番近いのは、七瀬さん。(詳しくはとっても素敵な漫画、「同人女の感情」を読んでみてくださいね! 私、あのシリーズ大好き!)

いや、実際はもっともっと醜い感情しかないのだけど。
とりあえず、私の身のまわりで起きたことからざ〜っとまとめてい

もっとみる
小説同人誌が作りたいけど作れない人へその4/表紙データが作れない

小説同人誌が作りたいけど作れない人へその4/表紙データが作れない

最初に結論を言うとある程度はお金で解決します。

11.自分でどうにかするか人に頼むか同人誌の表紙が作れない問題はまずここで道が大きく分かれます。自分でどうにかする場合、適当な画像編集ソフトを利用する事になります。

印刷屋さんでは複数の形式のテンプレートが用意されている事がありますが基本は「PSD」という拡張子のファイルです。これは「Photoshop」で作成したデータ形式である事を示しています

もっとみる
小説同人誌が作りたいけど作れない人へその5/印刷屋さんに頼む事が不安

小説同人誌が作りたいけど作れない人へその5/印刷屋さんに頼む事が不安

件の投票が終わった後、リプやマシュマロで設定した項目以外での不安を感じた事について教えて下さった方がいらっしゃったので今回はそれについての体験や聞いた話などをまとめてみます。教えていただいた問題は細かいポイントに別れますが大雑把にまとめると「印刷屋さんに依頼する事で発生するだろう未知の事象に対する不安」って感じかなと思います。

15.印刷屋さんのと交渉が怖いやや大げさな見出しのような気がしますが

もっとみる

二次創作での愛の形への自己見解

 こんにちは、酒蔵といいます。

 ツイッターとかで別名で二次創作をしていたりします。その中で、わたしは「愛の形にもいろいろあるのに、性愛がその行き着くところみたいなものが多いのはどうしてだろう」と思っていました。

 元々、創作はともかくとして、現実における性嫌悪の強い人間であるということもあるのだと思います。性嫌悪があることに理由はわかりません。気付いたらそうなっていました。

 話を戻します

もっとみる
アニメキャラとの結婚を決意した話

アニメキャラとの結婚を決意した話

こんにちは、あずねこ@社労士受験生です。あけましておめでとうございます。

突然ですが、昨年の私はといえば専ら社労士資格の勉強と、プライベートでは「けいおん!」に時間を捧げた一年となりましたが、この度2021年を始めるにあたり、私が「けいおん!」の中で最も愛して止まないキャラクター、平沢唯ちゃんと添い遂げる決意・・つまり二次元キャラクターとの結婚を決意しましたので、ここにご報告致します。

いきな

もっとみる
同人誌を出すのは怖くないよ、という話

同人誌を出すのは怖くないよ、という話

装丁関係のnoteを書いていて頂く感想を見て思うのは、「これから同人誌を出そうと思ってる」「いつかは同人誌を出したい」という人の多いことです。

私自身、最初はネット上だけで小説を書いていて、友人に誘われて初めてイベントに出れた小心者なので、なかなか一歩踏み出せない気持ちもわかります。

なんか需要とか色々考えないといけないっぽいし、そうじゃなかったら正気を失って両目をつむって出せとか、怖くないで

もっとみる
【R18】エッチな二次創作スケベ小説の書き方 覚書【BLD】

【R18】エッチな二次創作スケベ小説の書き方 覚書【BLD】

⚠️ここではR18BL夢小説の表現を引用しているので18歳以下の人は読まないでね!⚠️

1. はじめに「推しのエッチな姿が見てえ~~~でもスケベを書く体力がねえ~~~」と泣き言を言い続けてはや数年。それでも自分が読みたいスケベは自分で生み出すしかないので、練習を始めた。そうやってここ数か月のあいだ(筆の遅い自分にしては)コンスタントに小説を書き続けていたら「スケベ小説ってどうやって書いてる?」と

もっとみる
夢を夢みる:夢創作とわたし

夢を夢みる:夢創作とわたし

夢創作は技法でジャンルで、人生だ。

いわゆる商業BLや百合専門レーベルのように独自の商業的なマーケットが存在する他創作に比べ、夢創作はどうしても二次創作に依存しやすい。*1
それに加えて長らく「夢は特殊だから隠れるべき」のような自治ルールを掲げた内ゲバの存在や、「#夢小説あるある」と言いながらどんな創作にでも存在する流行りのテンプレートや技術的な拙さをあげつらって馬鹿にする存在の影響で、夢創作は

もっとみる
なぜ夢小説を書いているのか

なぜ夢小説を書いているのか

小説ではなく、なぜ夢小説を書いているのか。今回はそんなお話を書きます。

結論だけ書きますと、

・私が自己投影型で楽しむ人間だった

・最も想像かつ創造の余地がある分野だと考えている

というのが主な理由です。

そもそも夢小説って?ドリーム小説とは、主にウェブ上で公開されている、特定の登場人物の名前を読者が自由に設定して読むことの出来る小説である。(Wikipediaより)

つまり、名前変換

もっとみる