マガジンのカバー画像

【日記・料理・エッセイ】

139
日々の生活の中で、詩や小説とは違うなってものをこちらに。自炊料理が主になります。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

「六十点で良い」という考え方

「六十点で良い」という考え方

 こんばんは。今日は起きるのがいつもより遅く、朝から病院に行って復職について話を進め、帰りにバッティングセンターへ行き、お昼ご飯を少し多めに食べてお昼寝してた。

 私の恩師と呼べる医者の先生から、以前から何度か「完璧主義ですか?」と聞かれた。自分的には、そう考えたことは無いと思っている。「別にできなくてもしゃーなくね?」と思うタイプだと思っていた。
 しかし、振り返ってみると、高校時代、顧問の先

もっとみる
二日酔い。

二日酔い。

 久々に昼前まで二度寝した。昨夜は家に二人友人が泊まりに来てくれた。
 久々に会った大学の同級生と、家で楽しく朝方までウォッカベースのカクテルを飲みながら語り明かし、(というか殆ど俺が一方的に喋りまくってた気がする)一人は用事の為早めに出ると言ってたので一緒に起きて送り出し、二度寝。久々の二日酔い。吐き気は無いが、頭痛がひでぇ。やっぱギルビーウォッカは色々な意味で効く。

 元々何でも腹を割って話

もっとみる
夏ですね。

夏ですね。

 今日は出掛ける予定を入れてなかったので、朝の散歩に白鳥を見に行った。到着する頃には殆ど泳ぎに行ってしまっていて全然会えなかったが、誰かから恵まれたであろう食パンを食べる親子白鳥を撮ることができた。

 帰りに遅刻寸前の友人が信号待ちをしていたので声を掛けてお喋りした。これからも上手くやっていけるといいなぁ。
 そして後輩ちゃんから旅の誘いがあったので、考えた末に海へ行ってきた。海はよく見に行って

もっとみる
掌を握れ。

掌を握れ。

 今日は精神面の調子がとってもよかった。月曜日行けなかった神社のお参りに行って、懐かしい人に会い、テンション上がったからいつもの公園のジャングルジムのてっぺんで一服した。

 そして日課の筋トレをして朝食を食べ、ちょこっとゲームして仮眠。薬のグラム数落としてもらったけど、やっぱり眠くなっちゃうね。

 お昼ご飯を食べて、お出かけ。病院に忘れたアイマスクを取りに行き、バッセンで週末に向けて調整。一回

もっとみる

散歩してたらかつての自転車に乗った顔見知りに「あ、こんちは!」と声をかけられた。名前が出てこなかったが、覚えててくれて嬉しかった。「こんにちは!」と、手を振って見送ると、背中を向けて手を振りながら去っていく姿に、成長を感じた。
【追記】昼寝したら思い出した。随分でっかくなったな。

「悪夢」

「悪夢」

 昨日、親父の手伝いをしてきた。重労働というほどではなかったが、暑さに体力を持っていかれてかなり疲れた。後輩ちゃん達にも手伝ってもらって感謝感謝。できる限り恩返しはしたつもりだけど、これからもよろしくね。
 んで帰ってきて、友人と久々のサシ飲み@BAR。ご無沙汰だったけど、マスターの地元が俺と同じ市で覚えててくれた。塩分と水分を滅茶苦茶摂取したので糖分取りたくて、カカオ系のカクテルばっかり飲んでた

もっとみる
【DEZERT】 / 日記

【DEZERT】 / 日記

 明日は親父の手伝いがあるのと、洗濯物に扇風機を全振りしたせいでリビングが尋常ではない暑さだったので、例の水風呂に浸かって全身を冷却中な僕です。
 今日は友人Tの方へ行き、カラオケしてきました。彼は明日また大きな空手の大会らしいので、エールを込めて。相変わらずのトチ狂いっぷりはもう安定で大爆笑ですよもう。あちきもデスヴォイス全開で大暴れしてきましたけどね。笑

 さて、タイトル通り、今日は今ゾッコ

もっとみる

今日は親子丼を作りました。withサラダ。
しばらく会えなかったおばあさんと久しぶりにお会いできて、「無理しちゃダメよ」と言われました。もう無理しません。近所のおばあさん、出会えて本当に良かったな。

「両手」

「両手」

 思えば最近、日記書いてなかったな、と思って日々の記録を。
 週末横浜へ行き、妹と語り合い飲み明かし、友人Sと居酒屋で酒を飲まずに金と人生について語り合い、後輩の看病を兼ねて後輩宅で遊び、そんな日々を送ってた。昨日はヒトカラ一時間半。いつも一時間なんだけど、昨日は足りなそうな気がして延ばしてみた。残り十五分、喉潰れてた。笑

 そして昨日、いつもTKGアレンジで済ます筋トレ後の晩御飯を、珍しく一品

もっとみる
「家族」

「家族」

 忙しい数日間でした。友人Tの時間潰しと応援を兼ねて早朝から出発し、妹を拾って横浜まで飛ばし、観光。最後に横浜で観光したのは高校の校外学習だったかな?久々の横浜、連休初日と感染症、天気等の所為か思った程混んではいませんでしたね。凄く楽しいひとときでした。めっちゃ歩いたけど。笑

 中華街から外れて人通りの少ない道を進み、緑に囲まれたところを歩き、「港の見える丘公園」で素敵な景色を堪能して、時間にな

もっとみる
downer.

downer.

 昨日、朝に徒歩で職場まで行き、往復八キロ、一万三千歩の散歩をした。そして、三度目のワクチン接種に向かった。そこまではとてもいい方向へと進んでいる気がしていた。復職が近づき、自分もここまでできるようになった、と。

 しかし、接種会場に向かう途中、事故を起こしてしまった。会場近くの信号で止まった時に、書類を確認するためにパーキングに入れてサイドブレーキを引き、書類を確認しようと取り出してふと前を見

もっとみる
「無理」は「ツケ」だったんだ。

「無理」は「ツケ」だったんだ。

 今日、書類を提出に職場へ行った。不備も無く、八月からの復職トレーニングが正式に認められた。今の自分は謎の衝動に駆られており、ある意味迷走中なのだが、走っていることは確かである。病気を克服した、とは断言できないが、それにかなり近しい状態まで何とか持っていくことができた。
 
 正直、自分としても喜ばしい。半年間、命を捨てることなく生きてこれたこと。一時期は何故生きなければならないのか、というところ

もっとみる
しっとり、と。

しっとり、と。

 昨日まで手伝い→手伝い→野球→手伝いで疲労困憊の私でございます。一日満喫で泊まって翌日親父方のばっちゃん家に泊めてもらい、一度自宅へ帰って野球し、またばっちゃん家に泊めてもらって昨晩また帰ってくる、といった飛び回った数日を過ごしておりました。

 予定がカツカツに埋まり、こうやってPCに向かって感情を書き綴るのが何ヶ月も空いてしまったような感覚です。
 気持ちが沈んでいるわけでは一切ありません。

もっとみる
近況報告

近況報告

 日記が滞ってしまいました。木曜日、午前十一時から職場に行き、復職トレーニングについて具体的なお話をしました。お昼も食べさせてもらい、職員一覧の中に見知った名前があるとずっと思っていたら知っている人ご本人で、歳も近い方なので更にありがたいなぁ、と実感しました。
 話が一通り終わり、帰り際には去年からの顔見知りの人達が「早く帰ってきてくださいね!」と見送ってくれて、上司をお待たせさせてしまったのは申

もっとみる