見出し画像

「悪夢」

 昨日、親父の手伝いをしてきた。重労働というほどではなかったが、暑さに体力を持っていかれてかなり疲れた。後輩ちゃん達にも手伝ってもらって感謝感謝。できる限り恩返しはしたつもりだけど、これからもよろしくね。
 んで帰ってきて、友人と久々のサシ飲み@BAR。ご無沙汰だったけど、マスターの地元が俺と同じ市で覚えててくれた。塩分と水分を滅茶苦茶摂取したので糖分取りたくて、カカオ系のカクテルばっかり飲んでたなぁ。笑

めっちゃ甘くて美味しかった。
ピスタチオがまたよきよきでした。

 友人は珍しくうち泊まってってくれたので、できる限りもてなしたつもり。昼飯失敗しちゃったのはごめんちょ。←
 その後はバッセンで打撃教わって、買い物して、これまた久々に店でダーツ投げた。昨日の疲労と、バッセンのせいでまともに投げられなくて散々だったけれどね。

 やらかしたのは、後輩ちゃんの車に薬忘れたこと。でも後輩ちゃん朝早くから夜まで運転してくれたし、力仕事頑張ってくれたから夕方くらいに取りに行こうかなって思って夜のから今日の昼の分まで薬を飲まなかった。眠気が薬の所為なのか、純粋に生活習慣なのか気になって実験したかったこともあるし。
 眠気はやっぱり薬の副作用だった。ただ、薬の大切さを知ったのは昼に仮眠取ろう、ってなって一時間半程仮眠を取った時。

 夢を見た。見知らぬアパートのようなところで従姉妹に掃き掃除を頼まれ、大きな蜘蛛の巣を払ったら中から掌位の大蜘蛛が現れて部屋の中に入られたところで起きた。
 友人は既に起きていて、「お前のばあちゃんのお墓参り行ってみたい」と言い、仮眠も取ったし高速を飛ばして墓参りをした。帰りの高速でゲリラ豪雨が直撃し、ハイドロプレーニング現象を起こして愛車が大クラッシュした。二人とも怪我は無く、後続の車もいなかった。しかし、それに絶望した俺は高速道路の高架橋から飛び降りた。

 そこで、二度目の目覚めだった。時計を見ると、十二時五十九分。自分の部屋にいる。一度目覚め、出掛けたことも夢だった。本当に夢で良かったと同時に、尋常ではない恐怖に支配された。自ら命を絶つ夢を見たのは六年前に病んだ時以来だった。あの時は「いっそ正夢にしてもいいかな」と考えてしまう程だったが、今の俺は違った。素直に怖かった。人生で一番怖い夢だった。本当に生きていて良かったと泣きそうになったくらい。

 夜、解散後に妹と友人Tの三人のLINEグルで通話を鳴らしてみたら、先に妹が出た。体調は絶不調なようで、途中から友人Tも参加。今日の出来事、俺の腹の内を話し、相談に乗ってもらった。血の繋がりと、腹割って話せて、それを正面から受け止めてくれる友人の大切さが身に染みた。

 友人Tが調べてくれて、自ら高所から飛び降りる夢は何か決断を迫られていると教えてくれた。六年前といい、今回といい、思い当たる節がある。自分の生き方と、親しい人達の生き方にズレが生じ始めていると感じている。俺は、金を貯めるために生活水準を極限まで下げようとしている。片や、他の友人たちは計画的に金を貯め、使い、余裕がある。例えば外食ひとつにしても、行く場所が変わってくる。何なら俺はもう外食は極力したくない。自分で作れば一食百数十円で済むから。

 悩みに悩んでいるが、今晩はしっかり薬を飲み、話を聞いてもらえたお陰でかなり恐怖は落ち着いた。程良い線引きを自分で決めて、俺を友人と思ってくれている人達と付き合っていかなければならない。俺をそういう目で見てくれる優しさを、無下にしたくない。けれど、全部受け止めて付き合っていくことはできない。きっと、その決断を迫られているんだろうなぁ。ここ数日、金を使い過ぎた。そのこともあったのかな。無駄遣いだとは思わないけれど、本当に必要だったかと責められると頷ききれない。

 本当に、生きていくって難しい。でも、自分で生きる目標を定めた以上、そこまでにくたばってたまるか馬鹿野郎。負けねぇ、手前の人生だこの野郎。好きにやらせてもらう。生き恥と後悔だらけの人生だったが、これ以上晒したくないし。胸張って生きていけるように、無理せず頑張ります。

 今回の一曲は、ムック「GONER」。三人になって最初のシングルで、以前貼った「我、在ルベキ場所」を今のムックで再構築したような印象だった。でも、やっぱり大学四年の時に追い続けた四人のムックが馴染み過ぎて、正直まだ受け入れられていない。過去の四人のライブDVDはFC盤で買ったが、コロナ渦以降のDVDは何となく寂しくて買っていない。三人になってからは、CDも買わなくなってしまった。メリーもそうだが、やはり「別れ」というものは俺はとても苦手で、受け入れるのに時間がかかる。新譜が全然頭に残らない。悲しいけれど、いつか受け入れてまた追いかけられるといいな。

 「GONER」は「助かる見込みのない人」という意味らしい。俺はそこまで行ってないと信じて、あの悪夢を払拭して、明日というか今日も息をし続けていきたい。

誰を守って誰と戦う?
正解不正解の混沌の中
わかんねえ答えを探し続けて生きてゆく?

【追記(2022/07/25 08:53:49)】
 自分でも調べてみたところ、こんな感じらしいです。

アレは虫の類ですよね、昆虫じゃないけど。
真っ黒ででっかい奴でした。
きちんと飛べたよ!怖かったよ!

 占いというものはそこまで信じておらず、正直参考程度だと思っていたのだが、夢というものは深層心理を教えてくれる。水風呂で身体を冷やしながら調べてみたら、まさにドンピなんだよねぇ……。一、二枚目は俺から話聞いて書いたの?ってくらい当たってるし…………。
 まぁきちんと飛べた(縁起でもねぇけど)ってことは、何かしらまた成長できると思ってプラスに捉えて行こう。身体は少しずつ絞ってきてるけど、心はでっかくなってくぞ。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?