Megumi Nishida

言葉で日々の想いを残したくてnote始めました。 英語学習歴→35年 母歴→18年 (…

Megumi Nishida

言葉で日々の想いを残したくてnote始めました。 英語学習歴→35年 母歴→18年 (長女18歳、長男16歳、次男10歳) 英語講師歴→8年 好きなことは楽しい!楽しい事は続けられる! 子どもたちの"スキ"をみつけるお手伝い、楽しく続けられるようにサポートをします。毎朝更新!

記事一覧

もうひとりの自分と比べる。

大活躍のアスリートは、 いつももうひとりの自分と比べてる。 きみも人と比べるのではなく、 もうひとりのきみと勝負しよう。 きみを強くする50のことば 著者 工藤勇一 …

Megumi Nishida
11か月前
6

40代にしておきたいこと。家族との時間を大切にする。

先日、40歳になったばかりの私、 節目の年ってこういう類の本に目がいってしまいます。 39歳のときに 30代にしておきたいこと、 を買うか迷って、 1年でできそうにないか…

Megumi Nishida
11か月前
3

ワクワクから学ぶこと

毎日note27日連続投稿の後、 1週間お休みしました。なにかがあったとか言うわけでは無いけれど。 書くこと🟰心を見つめ直す 正直、あまり自分の心を直視したくない時もあ…

Megumi Nishida
11か月前
1

こんばんは。
自分自身ではなく、家族や友人の身に起こった出来事に対しての方が、
"悲しみ"や"怒り"の感情って、大きくなると思う。
しかもその感情を対処しにくくて、そこから抜け出しにくい。
やっかいな感情。

2

学ぶということ。

こんばんは! 今日はどんな1日でしたか? 我が子や生徒たちの 学ぶ姿を見て感じたこと、 そして、わたしの目指す指導について書きます。 子どもたちの多くは、 勉強した…

3

子どもたちの野球で一日中外にいた後、夜は高校英語のテスト勉強に付き合う。日曜日は平日よりクタクタ。それでも、子どもたちとこんなに関われるのが、あと少しだけだと考えると、とても幸せな貴重な時間である。

1

Good morning. おはようございます。雨の土曜日の朝。
40歳。後半の人生のフレッシュ・スタートを切れる年。
そんな私の2023年後半戦がスタートです。Have a good day!

2

夏越の大祓い

Good evening! こんばんは。 今日はいちにち雨模様の兵庫県。 皆さまはどんな1日をお過ごしだったでしょうか。 2023年6月30日。 1年の折り返しにあたる今日、 1年の前半…

3

Good morning. 5時起床。外に出て朝の空気を吸う。カーテンと窓を開ける。白湯を飲む。英語絵本の聞き読みをする。読書クラブのオンライン読書室で、読んだ本の感想を残す。良き朝。5時半。今からお弁当作ります。Have a good day!

5

こんばんは!もうすぐ今日が終わります。やり残したことは、note投稿😅朝の時間を上手く使っていらっしゃるnoterの方々の投稿を見て、俄然やる気の出た夜。明日の朝、豊かな時間を過ごせるように、家事を頑張って終わらせて、いつもより早く寝ます。Have a good night!

2

Good morning. 140字のつぶやき。昨日の出来事や朝に感じたことを制限文字数の中でサクッとまとめる事、まぁまぁ気に入ってる。今さらながらTwitterにハマるのかもという予感。ただ、大切に書き留めたいことやきちんと伝えたいことは週2回はど残していきたいという決意の朝!

1

Good morning. 昨日は次男が練習試合でヒットを打った!練習を重ねても中々実践で結果の出ない彼。一歩ずつ前に進んでいたらそれでじゅうぶん。その後盗塁でアウトになったけどそれも塁に出たからこその失敗経験。また次の成長の一歩が踏み出せるね。Have a good day!

1

忙しい日曜日。早朝のお弁当作り。アルバイト4時間。少年野球の練習試合。高校野球の壮行会。夜ご飯作り。
片付け。洗濯。毎日noteを忘れそうになり焦る。今からまだ仕事が残ってる。
そんな1日。

2

何のために、誰のために、働くか。3人子育て中、40歳のわたしの働き方。

Good morning. おはようございます。 今日は働き方について、書こうと思います。 主人は40歳。わたしも40歳。 主人は同じ会社で20年勤続していますが、 私は子育て状況…

3

神社⛩️がスキ、について新しく気がついたこと。

Hello! こんにちは。 以前の投稿のつづき。 最近、 向き合うべき問題があったり、 考えても仕方のないことを、 無駄に考えこんでしまうことがありました。 note投稿や…

3

嫌なことがあった日の対処法

Good morning. おはようございます。 雨の朝。 嫌なことがあったけど、 仕事に出かけないといけない。 そんな時、わたしは。 ①深呼吸 お腹にたくさん酸素を入れてあげ…

3
もうひとりの自分と比べる。

もうひとりの自分と比べる。

大活躍のアスリートは、
いつももうひとりの自分と比べてる。
きみも人と比べるのではなく、
もうひとりのきみと勝負しよう。

きみを強くする50のことば
著者 工藤勇一
より抜粋

今日の心に響いたページ。
深呼吸して、自分と向き合う。

40代にしておきたいこと。家族との時間を大切にする。

40代にしておきたいこと。家族との時間を大切にする。

先日、40歳になったばかりの私、
節目の年ってこういう類の本に目がいってしまいます。

39歳のときに
30代にしておきたいこと、
を買うか迷って、
1年でできそうにないからやめました笑

今日はこの中から一つ、紹介します。

家族との時間を大切にする 

いま、高校生の長女、長男と、
まだまだ可愛い小4の次男。
それぞれの行事や部活、習い事などに大忙しの日々。目がまわりそうな毎日。

それが、

もっとみる
ワクワクから学ぶこと

ワクワクから学ぶこと

毎日note27日連続投稿の後、
1週間お休みしました。なにかがあったとか言うわけでは無いけれど。

書くこと🟰心を見つめ直す
正直、あまり自分の心を直視したくない時もあります。
今日はふと、なにか書きたいなぁと思いました。
なにかあったわけでは無いけれど。笑

さて、次男の宿題で
一緒に星の観察をしていたら、
スターリンク衛星が見られました♡

※スターリンク衛星とは?
アメリカのスペースX社

もっとみる

こんばんは。
自分自身ではなく、家族や友人の身に起こった出来事に対しての方が、
"悲しみ"や"怒り"の感情って、大きくなると思う。
しかもその感情を対処しにくくて、そこから抜け出しにくい。
やっかいな感情。

学ぶということ。

学ぶということ。

こんばんは!
今日はどんな1日でしたか?

我が子や生徒たちの
学ぶ姿を見て感じたこと、
そして、わたしの目指す指導について書きます。

子どもたちの多くは、
勉強したい!と思って勉強しているわけではなさそうです。

先生がやれと言うから。
親がやれと言うから。
宿題だから。
テストがあるから。

しかし、半ば強制的にさせられていることは、
身につくのでしょうか?
真面目に言われた通りに取り組んで

もっとみる

子どもたちの野球で一日中外にいた後、夜は高校英語のテスト勉強に付き合う。日曜日は平日よりクタクタ。それでも、子どもたちとこんなに関われるのが、あと少しだけだと考えると、とても幸せな貴重な時間である。

Good morning. おはようございます。雨の土曜日の朝。
40歳。後半の人生のフレッシュ・スタートを切れる年。
そんな私の2023年後半戦がスタートです。Have a good day!

夏越の大祓い

夏越の大祓い

Good evening!
こんばんは。

今日はいちにち雨模様の兵庫県。
皆さまはどんな1日をお過ごしだったでしょうか。

2023年6月30日。
1年の折り返しにあたる今日、
1年の前半を無事に過ごせたことに感謝するとともに、半年間の穢れをお祓いし、残り半年の無病息災を願う神事が行われます。
茅の輪くぐり。
私の地域では輪抜けさん、とよんでいます。

小雨の降る中
市内の2つの輪っかをハシゴし

もっとみる

Good morning. 5時起床。外に出て朝の空気を吸う。カーテンと窓を開ける。白湯を飲む。英語絵本の聞き読みをする。読書クラブのオンライン読書室で、読んだ本の感想を残す。良き朝。5時半。今からお弁当作ります。Have a good day!

こんばんは!もうすぐ今日が終わります。やり残したことは、note投稿😅朝の時間を上手く使っていらっしゃるnoterの方々の投稿を見て、俄然やる気の出た夜。明日の朝、豊かな時間を過ごせるように、家事を頑張って終わらせて、いつもより早く寝ます。Have a good night!

Good morning. 140字のつぶやき。昨日の出来事や朝に感じたことを制限文字数の中でサクッとまとめる事、まぁまぁ気に入ってる。今さらながらTwitterにハマるのかもという予感。ただ、大切に書き留めたいことやきちんと伝えたいことは週2回はど残していきたいという決意の朝!

Good morning. 昨日は次男が練習試合でヒットを打った!練習を重ねても中々実践で結果の出ない彼。一歩ずつ前に進んでいたらそれでじゅうぶん。その後盗塁でアウトになったけどそれも塁に出たからこその失敗経験。また次の成長の一歩が踏み出せるね。Have a good day!

忙しい日曜日。早朝のお弁当作り。アルバイト4時間。少年野球の練習試合。高校野球の壮行会。夜ご飯作り。
片付け。洗濯。毎日noteを忘れそうになり焦る。今からまだ仕事が残ってる。
そんな1日。

何のために、誰のために、働くか。3人子育て中、40歳のわたしの働き方。

何のために、誰のために、働くか。3人子育て中、40歳のわたしの働き方。

Good morning.
おはようございます。

今日は働き方について、書こうと思います。

主人は40歳。わたしも40歳。
主人は同じ会社で20年勤続していますが、
私は子育て状況に合わせて、転々としてきました。

いま。
わたしは3つの仕事をかけもちしています。
それぞれの、
働き方における良い点悪い点をまとめてみます。

1つ目
フリー英語講師
小学生向け英語教室、中学生向け個人塾を

もっとみる
神社⛩️がスキ、について新しく気がついたこと。

神社⛩️がスキ、について新しく気がついたこと。

Hello!
こんにちは。

以前の投稿のつづき。

最近、
向き合うべき問題があったり、
考えても仕方のないことを、
無駄に考えこんでしまうことがありました。

note投稿や、
目の前の仕事にがむしゃらに取り組んで、
そのことから目を逸らしてきていました。

そんなわたしが、今日、気がついたこと。
こころが豊かだったり、嬉しい気持ちの時に
神社が恋しくなるということ。
逆に嫌な気持ちの時は神社

もっとみる
嫌なことがあった日の対処法

嫌なことがあった日の対処法

Good morning.
おはようございます。

雨の朝。
嫌なことがあったけど、
仕事に出かけないといけない。

そんな時、わたしは。

①深呼吸
お腹にたくさん酸素を入れてあげると、
心にも余裕が。

②コーヒー
私のエネルギー。

③ひたすら目の前の仕事する!笑
考えなくてもすむように。

最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さんの今日が、素敵な一日になりますように。
Hav

もっとみる