メイ🐑

韓国カルチャーとアイドルのオタク/韓国語と英語📚✍🏻

メイ🐑

韓国カルチャーとアイドルのオタク/韓国語と英語📚✍🏻

記事一覧

固定された記事

推しが背骨ならオタク友達は片足だった話

友達が担降りした。 担降りとは主にジャニーズ界隈で使われる用語で応援していたアイドルの応援を辞めることを指す。 よくある理由が、推してる本人に対する感情が冷めた…

メイ🐑
2年前
45

記事の投稿全然していませんが、スキ!の通知が来る度にありがたい😭と思いつつ、その記事を読み直しこっそり再編集してる🧏‍♂️

メイ🐑
7か月前

気付いたら推しの年齢越していた【SLAM DUNK 宮城リョータ】

# 私の推しキャラ このタグを見て真っ先に頭に浮かんだのがみんな大好き「SLUMDUNK」の宮城リョータ 私が彼に出会ったのは小学生とか 兄がミニバスを始めたことをキッカ…

メイ🐑
1年前
6

経過報告と答え

このアカウント史上もっとも多くのいいねを頂いたこの記事を書いてからもう一年以上も経っていたことに気付き、改めて見直し、今の状況を書いてみようと思う。 もう簡潔に…

メイ🐑
1年前
5

おばさんになっていた話(라떼話)

約三年ぶりに某韓国アイドルのオタクに出戻りをしました。 元々Kpopが好きではあったけど友人達と一緒に追っていたサバイバル番組出身の某X1が5ヵ月で解散。 今でもそのグ…

メイ🐑
1年前
5

林真理子著『さくら、さくらおとなが恋して』を読んだ22歳女性の感想

まず私はこのnoteを理性を持って書けないと思っている。 そして恐らく読んでいる中で感じた嫌悪感と不快感のせいで内容を歪んで認知している可能性がある。 私は文学的な知…

メイ🐑
2年前
4

サマパラに行って思ったのは無邪気な時間は過ぎるなよということ

8月17日 HiHijetsのサマーパラダイスの昼公演に行ってきました。 この記事は他G担が2021年のサマーパラダイスHiHi公演に行ってみての感想。 なにわ男子のツアーもトラジ…

メイ🐑
2年前
9

呪い

ふと中学時代に好きだった人の事を思い出した その恋が終わった時、きっと生涯忘れられない人になるなぁ と中坊ながらに思った相手だ 20歳を迎え 現在の彼は中身も見た目…

メイ🐑
4年前
2
推しが背骨ならオタク友達は片足だった話

推しが背骨ならオタク友達は片足だった話

友達が担降りした。

担降りとは主にジャニーズ界隈で使われる用語で応援していたアイドルの応援を辞めることを指す。

よくある理由が、推してる本人に対する感情が冷めたり、他のアイドルに集中するためだったり、人生の節目が来たからなど。

私の友人が担降りしたのは様々な要因のちりつもではあるものの、大きい理由が彼らの門出を見届けられたから。

まぁこの理由も至極真っ当である。

問題は

私がこの事実に

もっとみる

記事の投稿全然していませんが、スキ!の通知が来る度にありがたい😭と思いつつ、その記事を読み直しこっそり再編集してる🧏‍♂️

気付いたら推しの年齢越していた【SLAM DUNK 宮城リョータ】

# 私の推しキャラ このタグを見て真っ先に頭に浮かんだのがみんな大好き「SLUMDUNK」の宮城リョータ

私が彼に出会ったのは小学生とか
兄がミニバスを始めたことをキッカケに父親が揃えて、それをついでに私も読み始めたのがスラムダンクとの出会いだ。

映画スラムダンクの公式Twitterが開設され、心待ちにしていた映画スラムダンクも気付けばもう数ヵ月後に公開!!!胸熱すぎる、、!!!

7月に公式

もっとみる
経過報告と答え

経過報告と答え

このアカウント史上もっとも多くのいいねを頂いたこの記事を書いてからもう一年以上も経っていたことに気付き、改めて見直し、今の状況を書いてみようと思う。

もう簡潔に言えば、私もほぼ担降り寸前(衝撃の展開)
この原因の一つに上記に書いた彼女の存在が関わっているか、と言われれば100%無いとも言い切れない。でも正直最初からなんとなくグループを箱推し、ってよりかは推し君が好き!って気持ちはずっとあった。

もっとみる
おばさんになっていた話(라떼話)

おばさんになっていた話(라떼話)

約三年ぶりに某韓国アイドルのオタクに出戻りをしました。

元々Kpopが好きではあったけど友人達と一緒に追っていたサバイバル番組出身の某X1が5ヵ月で解散。
今でもそのグループの推しだったチョスンヨンを緩く追ってはいるものの、「グループ」を推す事からしばらく離脱していた。
そんな私を救ったのは、またまた同じ友人達。彼女らと今度はジャニーズにハマり、つい最近までジャニーズ事務所のATMとして活動して

もっとみる
林真理子著『さくら、さくらおとなが恋して』を読んだ22歳女性の感想

林真理子著『さくら、さくらおとなが恋して』を読んだ22歳女性の感想

まず私はこのnoteを理性を持って書けないと思っている。
そして恐らく読んでいる中で感じた嫌悪感と不快感のせいで内容を歪んで認知している可能性がある。
私は文学的な知識だったり表現云々などの知識が無いためシンプルに物語の感想になる。

タイトルにもあるようにこれから私は林真理子の『さくら、さくら~おとなが恋して~』の読書感想文を書くわけだが、読み終わって率直感じたのが「気色が悪い大人達のどうしよう

もっとみる
サマパラに行って思ったのは無邪気な時間は過ぎるなよということ

サマパラに行って思ったのは無邪気な時間は過ぎるなよということ

8月17日 HiHijetsのサマーパラダイスの昼公演に行ってきました。

この記事は他G担が2021年のサマーパラダイスHiHi公演に行ってみての感想。

なにわ男子のツアーもトラジャのツアーも全滅して「どこか現場へ行かせろ!」というほぼ当てずっぽうな感じで申し込みをした公演が見事当選。

初のHiHiに単番参戦。

元々HiHiはYouTubeがJrチャンネルの中でも一番面白いと思って見ていた

もっとみる

呪い

ふと中学時代に好きだった人の事を思い出した

その恋が終わった時、きっと生涯忘れられない人になるなぁ と中坊ながらに思った相手だ

20歳を迎え
現在の彼は中身も見た目も変わって(それはそう)、多分過去の思い出が無かったことになって、今初めて出会う人として出会っていたら絶対好きにならないなってくらいには変わったけど
その背後に好きだった頃の面影がチラつくためどうしても嫌いになりきれない

私だけか

もっとみる