見出し画像

経過報告と答え

このアカウント史上もっとも多くのいいねを頂いたこの記事を書いてからもう一年以上も経っていたことに気付き、改めて見直し、今の状況を書いてみようと思う。

もう簡潔に言えば、私もほぼ担降り寸前(衝撃の展開)
この原因の一つに上記に書いた彼女の存在が関わっているか、と言われれば100%無いとも言い切れない。でも正直最初からなんとなくグループを箱推し、ってよりかは推し君が好き!って気持ちはずっとあった。
逆に言えば箱推し出来ないけど、彼女が一緒にいてくれたからそのグループを追えてた部分は多分滅茶苦茶ある!!

だって「うちの推し端っこだし、そんなに優遇されないし、あんなにカッコいいのにゴニョニョ、、、」みたいなものはずっと思ったし。正直。
そして同じ思いを彼女もまた抱えていたのです、、、。

それでこの話をFC更新のお知らせが届いた時に彼女に相談したら、「流せば?(笑)また現場入りたくなったら入会すればいいし(笑)」と返答を頂いたのです。
なんて心強さ。


こんな感じで私も今は某な〇〇男子のオタク廃業間際。
でもまだHiHi Jetsの橋本涼は全然好きだったり、LAに行ってしまった彼らに対する気持ちもあるので、情報局は更新します。

そして、彼女の担降りから今日に至って思う事は「たかが推し、されど推し」
もしかしたら彼女と私は推しグルと言う共通項が無かったら、高校を卒業して、大学で離れ、社会人になった今でも仲良くなれていなかったかもしれない。
裏垢までフォローし合うような仲になれていなかったかもしれない。
でも今考えれば、そんな共通項が無かった高校時代もずっと一緒にいたし、現にジャニオタという共通項が消えた今でも、頻度は減ろうと心置きなく連絡出来るんだと思う。多分。

あちらはどう思ってるか分かりませんが!!少なくとも私はそう思ってるよーん✌

今思えば始めてkpopに触れた小学生の頃、一緒にハマってたあの子も、大学に入ってから出会った沢山のオタクちゃん達も、オタ卒したってきっと大好きで大切だし、「オタク友達として」では無く人として大好きな部分がたくさんある。

勿論非オタの友達もいるけど、オタクの友達には他の人よりちょっと多くの自分を見せられるって感じ。
別にみんな好きだよ。ENFPだし。

私本当にずっとオタクだし、周りがオタ卒して私だけがオタクになっていたとしても一人で現場に行ったり、動画回してたりしてそうだけど、それでもみんな仲良くしてくれたら嬉しいな。って思う。

ENFPだからね、、、。
終わり



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?