マガジンのカバー画像

好きです札幌♡

44
好きです札幌♡こよなく愛する札幌の街を散歩しながら紹介。
運営しているクリエイター

#エッセイ

妻の願いを叶える幸福。エビの出汁たっぷり、最高のラーメン!

妻の願いを叶える幸福。エビの出汁たっぷり、最高のラーメン!

妻とお散歩。

こういう日は、朝からリラックスして、心はとても幸せな気分に満たされています。

歩きながらいろんな話をして心の交流をするからかもしれません。

今日は何を食べる?

すると、いつもなら「なんでもいいよ」という妻が、今日は、

「一幻、総本店のラーメン!」

と即答したので、

「その願いかなえてあげよう!」

と、胸を張っていうと、妻はとても喜んでくれたので、僕も幸せな気持ちになり

もっとみる
札幌は海老そばブーム!一幻総本店は長蛇の列。でも僕が行くのは斜め向かいにある五丈原!

札幌は海老そばブーム!一幻総本店は長蛇の列。でも僕が行くのは斜め向かいにある五丈原!

新千歳空港にある「北海道ラーメン道場」で、ここ数年、一番行列が出来ているラーメン店は「海老そば一幻」。

甘エビでダシを取ったスープが大ヒットして、今や東京八重洲、新宿、六本木、台湾、香港と支店を広げています。ローソンでもカップラーメンが出てますね。

この一幻から、海老ラーメンブームとなって、札幌でもあちこちのラーメン店で、海老そばがメニューに載るようになりました。

僕も、一幻にはハマりました

もっとみる
まさか石田までも!それって森彦の影響?

まさか石田までも!それって森彦の影響?

 休日の午後、札幌駅の横の紀伊國屋書店に行ったら目的の本はなくてがっくり。
 でも、そのかわり以上に興味をそそられる本に出会いました。
 それがこれ。

 ベートーベンに興味のない人には、何だそれ感じだけど、晩年ベートーベンの秘書をしていて、初のベートーベン伝を書いたシンドラーは大嘘つきだった!という、ベートーベン像が根底からひっくり返るようなミステリースキャンダル歴史ノンフィクション。

 これ

もっとみる
もうすぐ札幌にオペラハウスが誕生する!

もうすぐ札幌にオペラハウスが誕生する!

10月7日にいよいよ札幌市民交流プラザがオープンします。

1F2Fには、図書・情報館が入ります。芸術系の専門書が豊富らしいので楽しみ。カフェMORIHICOが隣にあって、情報館の本を持ち込むことができたり、情報館に飲み物を持ち込むことができるみたい。
これまで、札幌では、一番大きな中央図書館があるけど、場所がまったく中央ではなくてはずれにあったので、このような図書館が都市の中心に来たことが嬉しい

もっとみる
日本がっかり観光スポットNo.1の札幌時計台は今見に行くともっとがっかりするのか?

日本がっかり観光スポットNo.1の札幌時計台は今見に行くともっとがっかりするのか?

 日本三大観光がっかりスポットの不名誉な第1位に選ばれている「札幌時計台」ですが、がっかりさせ続けながらも、世界中から観光客を引き寄せています。

特に今年の夏は全国的に猛暑なので、北海道の涼しさを求めて、多くの観光客が札幌に訪れ、せっかく来たならばと、時計台を一目見ようと押し寄せてきてます。

行ってみて、何がそんなにがっかりさせるのかというと、

それは、

「写真で見るよりしょぼい」というこ

もっとみる
小樽の五香飯店(ウーシャンハンテン)が復活したのでいってみた。

小樽の五香飯店(ウーシャンハンテン)が復活したのでいってみた。

圧倒的うまさと量のウーシャンハンテンの閉店!ウーシャンハンテンが復活した!!

そんなニュースを聞いて、じっとしてられなくてJR札幌駅に向かいました。

目的地は?

南小樽!

時間は午後14時過ぎ(お腹すいたー)目指すは、復活した五香飯店!(ウーシャンハンテン)

今年で創業48年経つ、中華料理店、五香飯店をはじめて知ったのは、去年の2月頃でした。
知ったきっかけは、小樽商大をでた友人が、隅々

もっとみる
座り心地が最悪な椅子があるカフェに20年以上通っている謎

座り心地が最悪な椅子があるカフェに20年以上通っている謎

カフェ経営で最も大切なのは椅子の座り心地である持論なんですが、カフェを経営していく上で大切なことは、珈琲の美味しさはもちろんですが、それ以上に居心地の良さだと思うんです。

居心地の良さを演出するさまざまな要素はあるでしょうが、テーブルと椅子は、身体に密着するという点で、重要だと僕は考えています。

テーブルは、高さと安定感が大切ですね。
僕はカフェでパソコンで文章を作成するので、テーブルの高さは

もっとみる
バーンスタイン、北条正子、ジャンヌ、それから石田珈琲

バーンスタイン、北条正子、ジャンヌ、それから石田珈琲

なんだか朝からやる気がでない。
疲れたなあと思って、とりあえず散歩に出かけた。

外は、春風が強く吹いていて、空も晴れたり曇ったりで忙しい日だ。
それにしても札幌も随分と暖かくなった。

近所に古本屋がある。
散歩しているうちにその近くまでに来たので、寄ろうか寄るまいか迷いながらも、僕の足はお店の方へ向かっていった。
店先にある野ざらしにされている100円コーナの棚に目が止まる。

「レナード・バ

もっとみる