M▶◀18

都会のどこかに生息するちょっとマニアックなおおデブ金髪豚野郎 保護猫♂と一緒に暮らしな…

M▶◀18

都会のどこかに生息するちょっとマニアックなおおデブ金髪豚野郎 保護猫♂と一緒に暮らしながらペンキ屋さんとゴルファーとして活動。 実はミラクルゴルファーをニックネームにするすぐ会えるプロゴルファーもやってます。

記事一覧

新たなチャレンジ

チャレンジと言ってもたいしたことは無いのですが、 このNOTEを更新したということはチャレンジをしたということになります。※チャレンジが実践される前に記事を書いちゃ…

M▶◀18
5日前

昔のはなししちゃうけど

まずはざっくりと書いてみます。 ※その下部に詳細を書きます 昔々の話。 う~ん。おそらく20年以上前のことかな。 日本は 「アジアやオセアニアと協力してやらないとだ…

M▶◀18
10日前

引き出しは多い方がいいのかも

先に答えを言っちゃうと 「経験って重要なんだな」 と思ったって話なんです。 ココを読んでいるってことは 「おお?なんの話だ?」 と興味持ってくれたって事ですかね。 …

M▶◀18
2週間前
1

モノ申す!

一言モノ申したいことがあります。 ここで私が記事として書いても何も変わらないでしょうし 読まれる機会も少ないと思います。 でも、言っておきたい。 ゴルフには メジャ…

M▶◀18
2か月前

これもまた「おやくしょしごと」なのか

いよいよ 「少しは真剣にゴルフをする時間を作ろう」 と重い腰をあげようとしている。 再び真剣にやる時間を作る為にすること。。。 「競技に参加すること」 もちろん、…

M▶◀18
2か月前
2

伸ばす気はないよね

先日アップした動画が下記の動画です。 まぁ、いつもにもまして再生回数が伸びません。 再生回数が少ないのは私の至らない点ではあります。 それにしても異常に少ないの…

M▶◀18
2か月前
2

あれからのあれから…

少し前にこんな記事を投稿しました。 あれから…のあれから です。 と言っても、何も変化はありません。 もちろん、先方からの連絡は一切ない。 電話もメールももちろん…

M▶◀18
2か月前
3

あれから…

あれから…一月以上が過ぎました。 前回記事を上げてから一ヶ月近く経ってしまいました笑 前回の記事で書いた痺れ まだ、変化なく続いております。 ゴルフをやっていても…

M▶◀18
3か月前

ネンイチの健康診断で問題発生

書き残すつもりはなかったのですが、 なんかもやもやして納得ができないので、頭の整理をするためにも記事にしてまとめてみようと思いました。 また、こんなこともあるんだ…

M▶◀18
4か月前

平穏な世界ではないのか

あまり詳しくは言えないことばかりですが。。。 ※記事にするなって^^: ゴルフ業界に入ってから30数年が経ちます。 その間に嫌気が差して 業界から姿をくらました時期…

M▶◀18
5か月前
2

プロは小さい頃からやってるでしょ?

プロとして活動していると 「プロは小さい時からやってるからできるんであって、我々アマチュアは大人になってから始めてるからできないよ」 と言われることが結構あります…

M▶◀18
5か月前
3

久しぶりに憤慨だ

さすがに寛容にはなれん案件。 あまり本気で怒らない方なんだけど、さすがに「ないわ」と言わざるを得ない。 なにが? でしょうけど あまりにも舐めたやり方と考え。 しょー…

M▶◀18
5か月前
2

ありきたりだけど2024あけおめことよろ!

新年あけましておめでとうございます。 元旦から能登の震災 羽田空港での航空機追突 秋葉原殺傷事件 博多火災 など、良くないニュースが続いています 新年から気持ちが落…

M▶◀18
5か月前

2023もおわりだねぇ~

今年も色々とありましたよね? 近年は世界中でパンデミックや戦争など大きな出来事があり 世の中は様々な変化が起きています。 まだまだ苦悩の日々を感じている人も多くい…

M▶◀18
5か月前
2

2023年も終わりだね

【ゴルフ会開催】 年が終わりに近づくと年末のゴルフ会を開催します。 今年も 「2023 &GOLF End Year OPEN」 を開催しました。 OPENですからもちろん会員限定ではなくお…

M▶◀18
5か月前
2

デザインフェスタ58に出展

先日開催されたデザインフェスタ58に出展しました。 本業である塗装で使用している車を出展。 「サービィーくん」という名でマスコットとして活躍している 実用している車…

M▶◀18
7か月前
4
新たなチャレンジ

新たなチャレンジ

チャレンジと言ってもたいしたことは無いのですが、
このNOTEを更新したということはチャレンジをしたということになります。※チャレンジが実践される前に記事を書いちゃったものでw

ひょんなことからスタートしたことなのですが・・・
LINEスタンプを作ってみようかと思います。
クリエイターをやってみるってことですね。
「スタンプクリエイター」
「LINEスタンパー」
「スタンパー」
何て呼ばれんでし

もっとみる
昔のはなししちゃうけど

昔のはなししちゃうけど

まずはざっくりと書いてみます。
※その下部に詳細を書きます

昔々の話。
う~ん。おそらく20年以上前のことかな。

日本は
「アジアやオセアニアと協力してやらないとだめになっちゃう」
今すぐにでも協力体制を整えないと。
ということで動き出した。
しかし、返す刀でこんな意見が多く飛び出した

「日本のレベルが高いから合わない」

なかなかの上から目線。
これを言い出したらもう何も進まない。
もちろ

もっとみる
引き出しは多い方がいいのかも

引き出しは多い方がいいのかも

先に答えを言っちゃうと
「経験って重要なんだな」
と思ったって話なんです。

ココを読んでいるってことは
「おお?なんの話だ?」
と興味持ってくれたって事ですかね。

せっかくなので最後までお付き合いください。

私、まもプの話ですから、ゴルフの話なんです。
私、シニアの仲間入りする年齢になりました。
(自身ではそうは思ってませんが。。。)
長年この世界に片足を突っ込んでいますから、時代とともに技

もっとみる
モノ申す!

モノ申す!

一言モノ申したいことがあります。
ここで私が記事として書いても何も変わらないでしょうし
読まれる機会も少ないと思います。
でも、言っておきたい。

ゴルフには
メジャー大会と位置付けられる試合があります。
国内だと
「日本オープンゴルフ選手権」
「日本プロ選手権」
「日本ツアー選手権」
となります。
この中でも
「日本オープンゴルフ選手権」は
「ナショナルオープン」と言われ
【日本で一番のゴルファ

もっとみる
これもまた「おやくしょしごと」なのか

これもまた「おやくしょしごと」なのか

いよいよ
「少しは真剣にゴルフをする時間を作ろう」
と重い腰をあげようとしている。
再び真剣にやる時間を作る為にすること。。。

「競技に参加すること」

もちろん、今でもプロとして登録する団体の研修会などの競技には参加しているのですが、もうひとつ自分に負荷を掛けようじゃないかと思います。

そこで、ナショナルオープンの地方予選への出場を考えました。

と、ここまでは良いのですが。。。
問題はココ

もっとみる
伸ばす気はないよね

伸ばす気はないよね

先日アップした動画が下記の動画です。

まぁ、いつもにもまして再生回数が伸びません。
再生回数が少ないのは私の至らない点ではあります。

それにしても異常に少ないので
アナリティクスをチェックしました。

再生回数を伸ばす方法として、
クリック率というのが重要です。
おすすめで表示されて
表示されたものがクリックされる確率
というものです。

どこに表示されるか?
サムネイルは惹かれるか?
内容は

もっとみる
あれからのあれから…

あれからのあれから…

少し前にこんな記事を投稿しました。

あれから…のあれから です。
と言っても、何も変化はありません。
もちろん、先方からの連絡は一切ない。
電話もメールももちろんありません。

やはり、もうどうでもよくなったんですね。

それでも、同じところから
「生活習慣病の健康診断のすすめ」
というリーフレットと申込書が送られてきました。

その前に、こっちの心配とかないのかよ。
というのが正直な気持ちです

もっとみる
あれから…

あれから…

あれから…一月以上が過ぎました。
前回記事を上げてから一ヶ月近く経ってしまいました笑

前回の記事で書いた痺れ
まだ、変化なく続いております。

ゴルフをやっていても
PCを触っていても
レッスンをしていても
事務仕事していても
現場にでても
続いております。

もちろん。。。
と言いたくはないですが、
謝罪に来た協会の人はその後
一切連絡もありません。
もちろん電話に着信すらありません。

ま、

もっとみる
ネンイチの健康診断で問題発生

ネンイチの健康診断で問題発生

書き残すつもりはなかったのですが、
なんかもやもやして納得ができないので、頭の整理をするためにも記事にしてまとめてみようと思いました。
また、こんなこともあるんだ!と知ってもらいたいと思いました。

どうやら、今後の方針というか対応がほぼ確定したようなのでネタにして記事にしようかと思います。
ま、ネタというか覚書、こんな事あったな。
って覚えておこうという感じかな。
もしかしたら誰かの参考になるか

もっとみる
平穏な世界ではないのか

平穏な世界ではないのか

あまり詳しくは言えないことばかりですが。。。
※記事にするなって^^:

ゴルフ業界に入ってから30数年が経ちます。
その間に嫌気が差して
業界から姿をくらました時期もありますが
そのおかげで様々な経験
様々な人と知り合いました。
その殆どが良いことばかりですが、
一般的な世の中と同じで
ある一定数の「変な人」と遭遇します。

「変な人」と一括りにできないのですが
「ちょっとおかしな人」から「ほぼ

もっとみる
プロは小さい頃からやってるでしょ?

プロは小さい頃からやってるでしょ?

プロとして活動していると
「プロは小さい時からやってるからできるんであって、我々アマチュアは大人になってから始めてるからできないよ」
と言われることが結構あります。

まず最初に一言

もちろん、小さい頃からやっていれば有利なことも多いはずですが、有利なことばかりでもなく、様々なスポーツや経験をしていないことで不利なこともあります。
また、今のプロは子供の頃からゴルフができる環境が整ってます。

もっとみる
久しぶりに憤慨だ

久しぶりに憤慨だ

さすがに寛容にはなれん案件。
あまり本気で怒らない方なんだけど、さすがに「ないわ」と言わざるを得ない。

なにが?
でしょうけど
あまりにも舐めたやり方と考え。
しょーもな。

取り乱しましたw

個人的な考えではありますが、
私がゴルフのレッスンしてるのは
「伝えるため」
です。
教えてるのではなく
伝えてるだけです。

少しだけゴルフのことを真剣に時間をかけてやったことで知ってることを伝えてま

もっとみる
ありきたりだけど2024あけおめことよろ!

ありきたりだけど2024あけおめことよろ!

新年あけましておめでとうございます。

元旦から能登の震災
羽田空港での航空機追突
秋葉原殺傷事件
博多火災
など、良くないニュースが続いています

新年から気持ちが落ち着かない日々ですよね。

個人的には、
年末にかけて体の異変などがあり
なんだかすかっとしない年末年始になっています。
もちろん元気に過ごせているのですが。。。

とある事で、左の手首付近に痺れがでてしまい
気分が悪い状態が続いて

もっとみる
2023もおわりだねぇ~

2023もおわりだねぇ~

今年も色々とありましたよね?
近年は世界中でパンデミックや戦争など大きな出来事があり
世の中は様々な変化が起きています。
まだまだ苦悩の日々を感じている人も多くいるかと思います。
そんな中でありながら1年が無事に過ごせたことに幸せを感じています。

というわけで、どういうわけで?
年末だから、1年を振り返ってみました。
個人的には色んなことがあり過ぎて思い出せないくらい(笑)です
(年齢のせいでは

もっとみる
2023年も終わりだね

2023年も終わりだね

【ゴルフ会開催】

年が終わりに近づくと年末のゴルフ会を開催します。

今年も
「2023 &GOLF End Year OPEN」
を開催しました。
OPENですからもちろん会員限定ではなくお声がけさせてもらいましたので幅広く参加表明していただきました。
今回はプロ4名を含む16名(4組)での開催になりました。
開催コースは、千葉県。
市原ゴルフクラブ市原コースです。

このコースはリンク先で確

もっとみる
デザインフェスタ58に出展

デザインフェスタ58に出展

先日開催されたデザインフェスタ58に出展しました。
本業である塗装で使用している車を出展。
「サービィーくん」という名でマスコットとして活躍している
実用している車を展示しました。

詳しくは
公式インスタ
公式HP

を見てもらえばわかりますが。。。
今回は目玉として、
新たにファミリーになった「名車バイク」
の「KAWASAKI Z1 R900サビサビ」
も実演を兼ねて展示しました!

オリジ

もっとみる